見出し画像

目標設定

あなたの目標はなんですか?

と聞かれて、本当にワクワクする目標を答えられる人は少ないです。

これは人の心理として、痛みを避け、快楽を求める性質があるからです。

そのため、痛みを避けるような目標を自分の目標だと思い込み、達成が難しくなるのです。

例えば、

「5キロ痩せたい」
「年収1000万円稼ぎたい」

これって、その先に本当にやりたいこと(目標)が眠っているんです。

「年収1000万稼ぎたいです。」


それはなぜですか?


「趣味にお金と時間を費やせるから」

どういった趣味ですか?

「海外旅行に行きたいです。」

それって海外旅行に行くとどうなるんですか?

「色んな知らない世界を見たり、知らない人に出会うことができて、視野が広がるからです。」

視野が広がるとどうなるんですか?

「本当に自分がしたいこととか、やりたいことが見つかったり、選択肢が広がります」

自分のやりたいことの選択肢が広がったり、見つかるとどういう感情になりますか?

「自分の人生を生きてる感覚がすると思います」


このように質問していくことで、
本当に求めている感情が出てきます。

幸せとはその時の感情のことです。

決して年収1000万円稼げていることが幸せではないはずです。

本当に自分が求めているものは
痛みを避けた目標の本当の理由に眠っています。

自分がどうありたいのか。

それは人それぞれ違います。

自分で考えることも大事ですが、
対話により、頭の中を整理しながら話すことができます。

あ、こういう人生が歩みたいんだな。

こういう価値観を大切にしてるんだな。

それを達成するための目標を設定しましょう。


そうすることで、心が満たされ
幸せな気持ちになれます。

その目標を達成したくなってきます。

まずは目標を考えること。

富士山に登った人で、富士山に登ろうと思わずに、なんとなく登った人はいません。

つまり、目標を立てなければ
その目標以上の人生は歩めないです。

なんとなーく生きて、
人生を成功させた人はいません。

目標はあなたがどうありたいか
それを決めるための一つの指標です。

まずは目標を設定していきましょう!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?