4月29日、巨人5回戦(東京ドーム)18時開始

セカンド菊池、ここ5試合打率5割超え
ライト野間、昨夜2安打いい感じ
センター秋山、ここ5試合は打率・286…
ファーストライアン、大勢のフォーク空振り三振、リベンジ
レフト龍馬、打率3割ジャストまだいける
サードマット、巨人戦3連続柵越え中…
キャッチャー坂倉…コルニエルどうリードするか?
ショート上本、3試合連続ショートスタメン!
ピッチャーコルニエル、坂本をどう抑えるか…

巨人
ライトオコエ
レフト秋広
センターブリンソン
サード岡本和
ファースト中田翔
キャッチャー大城卓
ショート坂本
セカンド中山
ピッチャーグリフィン


1回表
菊池…2球目三飛

野間…1ストライクから右肘死球エルボーガード

秋山…ボールとファウルの1-1から遊ゴロ併殺打、秋山ちょっと下降気味?


1回ウラ
オコエ…ボールと空振りの1-1から右前打

二番に秋広…初球顔の高さボールちょっとコルニエルりきみ、151キロ左へファウル、153キロも左へファウル、155キロこれも左へファウル、142キロスプリットニゴロで一死二塁

ブリンソン…1ボールからカーブ三ゴロ

岡本和…初球ファウル、2球目真っすぐ膝の高さレフト左へ適時二塁打
G1ー0C

二死二塁で中田翔…カーブストライクとスプリット空振りで2ナッシング、低目二飛、コルニエルあっさり先制されたがこのあとどうか?

2回表
ライアン…1-1から三塁線抜く二塁打、一振りで決めた前回適時二塁打しているだけのことはある

龍馬…1-1からセーフティバントはグリフィンの前へ、ライアンサードへ向かって完全にアウト

マット…1ボールからゴロ左前打

一死一、二塁で坂倉という理想的な形…ナックルカーブ2つともボール、またボールで3ボールからストライク、外の真っ直ぐもボールで四球

一死満塁で上本…初球内角140キロボール、147キロ低目いっぱいストライク、141キロを詰まりながらレフト前に落として同点、上本ゴロを打たないようにうまく角度をつけて弾き返した
G1ー1C

コルニエル…三振、孫の代まで当たりそうにない(前回といっしょ)

二死満塁で菊池…カッターと真っすぐ外れて2ボール、147キロ内角ストライク、アウトローカッターもストライクで2-2、低目カッター捕邪飛、打率5割の菊池でダメなら仕方ないか…


2回ウラ
大城卓…2-2からレフト前ヒット

坂本…初球抜けて顔の高さ、外151キロバットの先ファウル、132キロ膝の高さのスライダー左飛、坂本ついてきた打球はレフト正面

中山…初球ファウル153キロ、低目カーブストライク、154キロボール、スプリットファウル、低目カーブ右前打、打った方が凄いかも?中山よくついてきた

グリフィン…レフトファウルフライ

オコエ…151キロボール、152キロファウル、151キロ空振りで1-2、角度のある151キロ空振り三振、コルニエルツーシーム多投でピンチ脱出


3回表
野間…真っすぐ2つのあとの変化球レフト正面アウト

秋山…1-2から早めに右足上げてナックルカーブを引き付けてレフト線ギリギリ二塁打ナイス!

ライアン…ファウル、ボール、ファウル、ボール、ファウル、内角カッター空振り三振

龍馬…外にボール2つ、ファウル、外いっぱいストライクで2-2、投げた瞬間背中に向かって一直線、背中死球

さあマット…1、2球変化球ははっきりボール球、真っすぐストライク、真っすぐファウル、アウトハイのチェンジアップ打った、ショートの右抜くセンター前タイムリー
G1-2C

またチャンスで坂倉…1-1からの変化球左飛


3回ウラ
秋広…真っすぐもカーブもスプリットもファウルで10球目遊ゴロ、コルニエルよく耐えた!成長ぶりうかがえる

ブリンソン…投ゴロ

岡本和…1ボールから真っすぐとスプリットとカーブ空振りで三振、コルニエルいい感じになってきた
G1-2C

4回表
上本…2-2からタイミングバッチリセンター前ヒット

コルニエル…初球バントはナイス!一死二塁

菊池…6球目内角真っすぐに詰まって二飛きょうは内野フライ3つ

野間…遊ゴロ、毎回ブリンソンを攻めつけるがトドメは刺せず
G1ー2C


4回ウラ
中田翔…1-1からゴロ中前打

大城卓…強い一ゴロをライアン弾いたエラー

無死一、二塁で坂本…初球153キロ快音…センターフェンス前で秋山キャッチ、中田翔タッチアップ、一死一、三塁

変化球うまく打つ中山…初球内角ボール150キロ、2球目129キロ打ち上げて浅い右飛、内野前進守備敷かず内野ゴロなら1点だったから助かった

二死一、三塁でグリフィン…155キロボール球空振り三振
G1ー2C


5回表
グリフィンはもう72球

秋山…1ボールからゴロ右前打、そろそろグリフィンKOできるか?

ライアン…空振りとファウルからの3球目センター前ヒット!

無死一、二塁で龍馬…ストライクとファウルで2ナッシング、ファウル2つ、ナックルカーブワンバン、もう投げる球がない、外の球当てて左飛

ここで原さん出てきてマウンドへ

原さんもこの”チャンネル”と一緒の考え、鍵谷にスイッチ

一死一、二塁で2安打のマット…1ボールから141キロと142キロ空振りで1-2、外ボール、外スラ遠く外れてフルカウント、144キロ空振り三振

坂倉…1-1から低目打ち上げて左飛、これで原さん反撃のイメージ増幅…
G1ー2C

5回ウラ
オコエ…2-1からセンター前ヒット

秋広…初球珍しく抜けてボール、2球目も浮いて2ボール、148キロがまた浮いて3ボール、4球目150キロも浮いて無死一、二塁

横山コーチマウンドへ

ブリンソン…また初球浮いてボール、また151キロ浮いてボール、カーブでストライク、同じ球ファウルで2-2、そして153キロ空振り三振、ミットがいい音を出した

岡本和、今度はそう簡単にはいかない…初球142キロ右へファウル、ワンバン1-1、カーブストライク、スプリットワンバン坂倉ボール見失って焦る2-2、154キロショーバンしそうな球ハーフスイング三振!

中田翔…初球カーブ…センターフライ、コルニエルー坂倉成長曲線!
G1ー2C


6回表
鍵谷は続投

2の2の上本…1-2からファウル3つ、7球目左飛いい感じのスイングだった

コルニエル打席へ…見逃し三振

菊池…3ボールからフルカウントになって四球、一度も振らなかった、毎回の走者が続く

野間…ニゴロ
G1ー2C


6回ウラ
ここからは一発も注意のコルニエルここまで85球

大城卓…153キロが浮いてフルカウントになった、131キロカーブ三邪飛、また曲がり球で乗り切った

坂本…初球高目ボール、カーブもコースが外れて2ボール、外のカーブストライク、ここでミットはインローだ、150キロ左飛、怖い選択だったが球威あり

中山…ここも浮きまくって3-1、5球目ボールで四球、これで100球

鍵谷の代打廣岡…初球カーブストライク、またカーブでストライク、アウトローミットへ154キロ決まったがボール、暴発球ミットかすめて抜けた中山セカンへ、5球目カーブで勝負ライトフライ、この回でお役御免、2試合続けて先発起用に応えたコルニエル
G1ー2C


7回表
巨人は高梨

2安打で打率・400に戻した秋山…1-2から技ありセンター前ヒットで猛打賞、打撃が柔らかい

ライアン…6球目ボールでフルカウントからインスラボールで四球、原さんの表情がとっても曇る

無死一、二塁で龍馬…なんと初球バント、一塁線、これを鍵谷捕りに行ってやめた、サード岡本和捕っても投げられない

無死満塁でマットきょう得点圏3度目…初球ファウルのあとニゴロ併殺の間に加点

二死三塁で坂倉も得点圏の打席が続く…ファウル、ボール、ファウル、ボール、ファウル、見逃し三振、ちょっと粘りがない坂倉
G1ー3C


7回ウラ
二番手は松本竜也、とても大事な場面

2安打のオコエ…真っすぐファウル2つで2ナッシング、3球目遊ゴロフォークの頭叩いた

秋広…初球すくい上げて右中間スタンドへプロ1号、低目の変化球見事な打撃
G2ー3C

ブリンケン…初球中飛

岡本和…低目の149キロボールで四球

中田翔…初球高目ライナー性センター前ヒット、二死一、二塁

ここでターリーにスイッチ、イニング途中からになった、松本竜也一発かまされてフラつき気味だった

二死一、二塁で大城卓、ターリーは死球とか四球注意…初球150キロ肩の高さ、124キロ外れて2ボール、外125キロ今度はストライク、もう1球外完全にボールで3-1、低目152キロストライク!でフルカウント、154キロ低目ファウル、133キロ抜き球気味のスライダー見逃し三振!!!巨人は10残塁
G2-3C

九回表
東京ドーム「優人」コールで盛り上がる中、巨人は田中豊

上本…ライト前抜けそうな打球、セカン中山好守でニゴロ、上本はこのままショートでどんどん使われるだろう、小園はどういう気持ちで中継見ているか…

代打田中広輔…初球右前打ナイス!ますます小園の心境は…

菊池…1ストライクから田中広輔スタート菊池空振りで二塁アウト、センターへいい当たりもブリンソン良くキャッチした3アウト
G2ー3C


8回ウラ
矢崎の出番、とても大事な場面

坂本…フォークワンバンで3-1、矢崎足もと見る、コレやるとろくなことない。そして148キロボールで四球

先ほど好守の中山…バントの構えでボール、2球目はバントの構えなし打って三飛

代打吉川尚…ファウルとボールと真っすぐ空振りで1-2、真っすぐファウル、フォーク止めたバットでバウンドが矢崎の頭上越えた、そこに菊池だが時間がないのでグラブの先でサッカーのパスのようにトス…これでアウト…菊池は道具を手足のように使う

二死一塁でオコエ…遊ゴロ
G2-3C


九回表
菊池のおかげで無事九回へ、巨人は大江

野間…3ボールからフルカウントまで見てレフト前に落とすヒット、これで1回から毎回走者

打率・409に上昇の秋山…1-2まで見て空振り三振

ライアン…軽くうまく合わせたが大きな左飛

龍馬…2-1から足元の球避けて抜けていった、暴投で野間セカンへ、スライダーうまく打って右中間の打球しかし飛距離出ず中飛


9回ウラ
さあ、栗林1点しかない中どんな投球するか?ファーストには韮澤

秋広…初球フォーク低目ボール、150キロファウル、フォーク空振り、フォークが浮いてファウル、またフォークファウル、真っすぐファウル、高目カッターもファウル、8球目内角フォーク空振り三振

ブリンソンに代打丸…初球フォークがワンバン、インスラファウル、外のフォーク空振りで1-2、ワンバンハーフスイング三振、きょうは左打者にどんどんフォークを投げて勝負

岡本和…初球のフォークファウル、外ボールで1-1、外の真っ直ぐボール、外フォーク外れて3-1になった、フォーク空振りでフルカウント、フォークファウルさすがは岡本和簡単には終わらない、ここで栗林時間を取る、また三塁線にファウル、外へのカッターボールになって四球、代走松原

中田翔…初球、坂倉のミットやや低目、141キロにすごい打球音、カープファンのレフトスタンド一直線…サヨナラ2ランで幕…栗林は球数使い過ぎた、栗林は9日のマツダスタジアムでも九回、中田翔に2ボールからの真っ直ぐを左翼席へ、中田翔巨人初サヨナラ弾、巨人にとっても今季初のサヨナラ、きのう坂本の”寝た子”を起こして、今度は巨人を起こした…
G4x-3C


※この記事内で選手などの呼称は独自のものとなっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?