見出し画像

現世ご利益オンリーですか?

初詣に行って、ただ現世ご利益だけを祈願して来る。普通そうでしょ?

来世ご利益だけを願うと言う人が居たとしたらそれは変人すぎる。
それで、現世ご利益と来世ご利益の両方を祈願したら、神様に欲張りな奴と思われかねない。

神社や仏閣に詣でるのは、自我と言うエゴが大抵自己の利益を欲してのことである。他人の不幸は蜜の味、そう言う邪悪な自分から卒業出来ないのが普通の人間だから、利他主義を事ある毎に宣伝し洗脳していくしかないのだろう。

パワースポットに行かないとパワーを貰えない、他人からパワーを貰うしかない、それって欲張りなの?エネルギーバンパイアなの?で、そう言う人はいつになったら他人にパワーをあげられるんでしょうか?

そもそも「来世ご利益」って一体何なんですか?他人が死んだらご冥福をお祈りしますと言うけど、自分のご冥福を祈った事がない人も多いはず。ましてや来世の至福を確信している人はまず居ないだろうし。

つまり自分の意識の時間的レンジが短いのである。この世だけ、現世だけ、今だけ、とレンジがとかく短くなる。

自分の意識の時間的レンジを拡大していくのが、自分の今世の仕事なのかもしれない。意識の時間的レンジを縮めていくと最後には「今この瞬間」になる。逆に拡大していくと、前世、前々世、千年前、一万年前と意識は拡張されていく。

ご利益を欲しがるのは、現状への不平不満の裏返しでもある。それは希望なのか願望なのか、淡い期待には実現可能性への諦めが含有されてしまう。

神様にお願いする、星にお願いする、人間ってまあ虫が良すぎる。それで自力ではパワー不足だから、神様の助けを借りてやっとこさ願望は実現される。非力な生き物なんです。

現世のご利益だけを願うのは、浅ましい、はしたない、エゴイステック、色んな批判が湧いてくるが、自分が自身の行為に納得いけばいいのだと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?