見出し画像

急遽作戦は変更されて

二階のベランダで日光浴させようと、ペットボトル鉢を並べていたら、手元が狂って鉢は敢えなく落下し、土が地面に散乱してしまった。土をかき集めていたら、傍にハハコグサを発見し、発芽した金柑の苗とハハコグサは、いきなり思いつきで同居生活を始めてしまった。植物には相性が有って、合わないと枯れてしまったりする。金柑とハハコグサの相性なんて聞いた事もないから、多分46億年の地球史上初かもしれない。そんな事はさておき、無農薬無肥料で若芽を育てていたら、金柑の茎が美味しいのか虫に噛じられてしまった。大人の階段を上がる過程で植物たちも色んな苦労が有るんです。水不足で枯れたり、水のやり過ぎで根腐れしたり。虫に噛じられたり、鳥に啄(ついば)まれたら絶命する。うどん粉病と言って葉っぱに白いカビが生えたりもする。生きていくのは、一苦労なんです。

ハハコグサと金柑の同居。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?