視聴の心得

最近、というわけでもないのだろうが、とりわけYouTubeなんかぼけぃとみていると、思う所がある。

例えばである。視聴中にも関わらずコメント欄を開いて読むということがままあるのだが、しょうもないいざこざが繰り広げらている。

そういう光景を目にする機会が増えたような気がする。

くだらない動画でくだらなく揉める。
(ちゃんとしたのでも)

非生産的ではなかろうか。

正した気になって、いい気になるのだろう。

承認欲求に飢えすぎではないのか?

ほっとけばよいだろう?

相互監視社会、ホワイト社会、そういった言葉が頭をよぎる。

自己肯定感も程良く低いのだろう。

かく言う私も飢えている。好きならスキって言って欲しい。

思われてないだけか...哀しいね。

だが私は、揚げ足を取ってやろうと見下しながら、また、値踏みをしながら人の話を聞いたり観るような事はしていないつもりではある。

自信はないが。(ないんかい、、)

少なくともマウンティングをする事は好きではない。(こないだしたかも、ごめん)

自分がされて嫌なことは基本的には行わない。
(一応、基本的に)

不安が有る時も無い時もあるが、たいした人間ではないことは知っている。

だいたい、考え方も千差万別なのだ。

批判的に見るのではなく、違いを認識すれば良いだけではないのか?

それともあれだろうか、ブレーンストーミングというものを行なっているのだろうか?

忌憚無く意見を出し合うことにより、新しい価値観や発想を生み出そうという試みなのだろうか?

まぁ、暇つぶしは人それぞれ。

ジョーカー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?