見出し画像

【記録用】#一緒にどらほー 4/14巨人戦

 ここでは4月14日の球団公式YouTube「#一緒にどらほー」の書き起こしを残しておく。盛りだくさんだった。笑
※カバー写真は動画キャプチャより

木下拓哉、ベンチ裏にて


――木下さーん

 緊張しました!はい。

――緊張しました?(笑)。一個だけ、いつからヒゲなくなったんですか?

 気づきました? やっぱ。

 いつからって、あれっす。えーっと、カープの2戦目(12日)からっす。なんか、あまり勝てないし、いいことなかったんで、僕も妻も子供も含めて家の掃除とかめっちゃしてて。「なんでやろ」って思って。最後汚れているのが僕のヒゲだけだったんで、それで2連勝っす(ピースしながら)。

――じゃあ、それ続けましょう。ありがとうございました。


龍空


――今シーズン初のお立ち台、どうでしたか?

 楽しかったですね(何度か頷く)。

――そして、大好きな「たっくん」が帰ってきました(※石川昂弥のこと)

 そうですね、やっぱ「たっくん」が帰ってきたらチームの雰囲気も良くなりましたし、「ツッチー・たっくん」で今日は三遊間も組めたんで、もっともっと活躍して2人の名を広げていけたらと思います。


――ファンの皆さまに一言いただけますか?


 今日はいい勝ちができました。明日からまた試合が続くので、連勝できるように頑張っていきます。応援よろしくお願いします!

――なんかクールな感じですね。ヒーローインタビューも慣れてきましたね

 そうですね、ヒーローインタビューはそういう年にしようかと。皆さん楽しみにしていてください。

――次回も楽しみにしています

 ありやした!

小笠原慎之介


「#小笠原めちゃくちゃ」タオルを手に、画面右からフェードイン


ーーははは(笑)。ようやくアレですね。


 そうですね。(発売から)2日経ちまして。良かったです、勝てて。

ーーめちゃくちゃ宣伝してましたね。

 めちゃくちゃ宣伝するでしょ、そりゃ。

ーーははは(笑)。

 ドラゴンズさんのためならね、宣伝しますよお。

ーー慎之介さんのためにもなるという

 いや、大人の事情ということでね。内緒にしておきましょうよ。

ーーテレビ中継でも後ろに出ていました

 本当に。広報の方が宣伝してくれたんで。うまく拾っていただきまして、ありがとうございます。

ーーそして、Tシャツも

 所英男さんのをいただきました(※4月12日に始球式)。ちょっと昔から交流があって。この前始球式で。ちょっと力んでましたけど。あの力みで僕は力んじゃいけないなと教えていただきました。ありがとうございます。

ーー応援しているツイートもありましたもんね

 はい、そうですね(ぺこり)


ーーどうですか、今季初勝利

 僕に勝ちはついたんですけど、開幕戦の勝利もグッときているものがあって。なんかそのまま連勝している気分ではあったので、来週もドラゴンズが勝てるように流れをマウンドから作っていきたいと思ってます。

ーー登板がちょっと空きましたけど、どんな気持ちで

 正直大野さんが離脱したりとか、本当はあそこに僕が入らなきゃいけなかったんですけど、その中でちょっとね、申し訳ない気持ちもあって。開幕投手なのにこうやって日数が空いてしまったというのは……なんて言うんですかね。俺が行けよって感じではあったんですけど、こっからしっかり巻き返したいなと思ってます。

ーー師匠の大野先輩が離脱ということですけど、それを聞いてどういう想いですか?

 ちょうど僕が治療行ってるときにメッセージが入ってて。「やりました、すいません」って入ってきてて(笑)。最初冗談だと思って、折り返したら電話がかかってきたんですよ。

「本当ですか?」って聞いたら「いやマジで。(腕が)回らへん」って。「じゃあ僕頑張ります」みたいな(何度か頷きながら)。はい、そんな感じですけど。

ーー不在の中ですけど、戻ってくるまでどんな姿を見せたいですか?

 成長したなと言ってもらえるように、よくやってるなと言ってもらえるように、やっていきたいなと思ってます。

ーーあと今日触れなきゃいけないのはバッティング。

(噴き出してから)ええ。あれはもう監督のアドバイスのおかげです。

ーー耳打ちありましたもんね。

「当てろ」「はい!」って(笑)。それだけです。

ーー今年、バットは?

 自分のです(※去年は加藤翔平のものを使っていた)。ノーチャンスバットは借りません!ノーチャンスバット使いません。僕が見本見せてあげてるのかな。52番の人に(ドヤ顔)。

ーー今日から石川昂弥選手が帰ってきましたが、チームはどんな空気感でした?

 いい雰囲気になっていると思いますし、昂弥が4番に座るってだけで、ベンチ内もスタンドで観てるファンの皆さんもちょっと熱くなる部分があると思うんですけど、いい影響を与えてくれてると思ってます。

ーーじゃあ、ここからチームは乗っていくと思っていいですか?

 乗っていくと思いますよ、はい。しっかり大野さんがいなくなった分、僕が帰ってくるまで引っ張りたいなと思っているので、頑張ります。

ーーいい形で宏斗さんにバトン繋いだのもありますね

 そうですね、本当はゼロに抑えてプレッシャー与えて「おい、頑張れよ」って言ってやりたい気持ちはあったんですけどね。まあ、彼は明日ゼロに抑えてくれると思うので、多分僕は頭上がらないです。はい。

ーー今日、試合見てくれてましたかね。宏斗さん。

 治療してました、あいつ。

ーーロッテ対オリックス?(※佐々木朗希vs.山本由伸)

 多分そっち見てて。ナイスバッティングもなければ、ナイスピッチングもなかったので。はい。僕は明日しっかり1球1球見てやろうかなと思います。

ーー次の登板に向けてファンの皆さんにメッセージいただけますか?

 はい!また金曜日バンテリンドームで投げるので、1人でも多くファンの方がドームに来て応援してくれることを願いながら、1週間調整していきたいと思います。また来週も勝つので、応援よろしくお願いします!(ぺこり)

ーーありがとうございます!今年もあの儀式をやってるのですが、いいですか?

 小笠原めちゃくちゃ!(超笑顔で)

ーー違う違う(笑)。誰も合わせられなかったと思いますよ。

 そうですね、連勝で来てるんでね、明日も宏斗がいいピッチングしてくれると思います。では、どらほーで締めましょうか。

 みなさん準備はよろしいでしょうか。3.2.1.どらほ(右腕と左腕を交互に突き上げながら回転)。ヒデオ!(Tシャツ伸ばして)

ーー(笑)。ありがとうございました

 怒られっかな(笑)

石川昂弥×小笠原慎之介


石「一緒に?(小笠原を呼び寄せて肩を組む)」

小「見てください、僕後輩みたいでしょ?」

石「行きましょう」

小「行きましょうじゃないよ」

ーーじゃあ、インタビュアー慎之介さんで(昂弥が慎之介の左肩をバシバシする)

小「放送席放送席〜復帰1試合目でヒット打ちました石川昂弥選手でーす。おめでとうございまーす」

石「(拍手しながら)ありがとうございまーす」

小「今日はどのような気持ちで打席に立ちましたか?」

石「慎之介さんが投げてたので、打ちたかったんですけど打てなくて、慎之介さんがマウンド降りてから打てました(笑顔)」

小「僕が疫病神みたいになってまーす。放送席、こちらからは以上でーす」

ーー以上ですか(笑)。でも、ヒット打った時にベンチで誰よりも喜んでましたよね

石「そうですよ」

小「本当よかったですよ、1本出てね。あれで1本出てなかったら、ベンチ裏でピーですよ(殴りかかるポーズしながら)」

石「慎之介さん、(一軍)上がる時にLINEくれたんすよ。兄貴アニキ〜(再び肩を組む)」

小「やめてくれ恥ずかしいから」

ーー内容は内緒にしておきます?

石「そうですね。でも、おかえりみたいな、そういう。結構長文で」

小「(#小笠原めちゃくちゃ タオルを掲げる)」

ーーいい話の時に宣伝しないでもらえますか(笑)。

小「よかったですよ、本当にね。帰ってきてくれましたし。いい雰囲気で」

石「楽しかったっすね」

小「よかったです、勝てて」

ーーじゃあ、来週の金曜日は2人で

石「おおー?」

小「お立ち台ですか?断ります」

ーーえ?どういうことですか?

小「昂弥おかえりは1人の方がいいと思いますよ」

石「いやいや、一緒に」

小「僕は邪魔になると思うんでね」

ーーそこまでに昂弥さんもお立ち台に立って、2回目の状態で?

小「2回目3回目なら僕も上がりますよ。1回目なら僕は断ります」

ーーわかりました(笑)。じゃあ慎之介さん、来週金曜日もよろしくお願いします

小「はい、よろしくお願いします(昂弥の方を向いて礼しながら)頑張ってください」

石「はい!」

小「復帰おめでと(右腕トントン)」

石「あざす!」

石川昂弥、追加で


ーーお疲れさまでした

 お疲れした!

ーーよかったですね

 よかったです!ホッとしたのが一番ですね。

ーー緊張とかはしてました?

 1打席目はしました、やっぱり。守りについて1打席目に立つまでは。もう、ドッキドキでしたよ。

ーー応援歌、今年からできたやつ。聞こえてたり…?

 聞こえてましたよ。


ーーどうでした?実際聞いて

 カッコいいですよね!盛り上がるような応援歌だと思うので、お気に入りです。

ーー最初は弟さんの試合で流れたみたいで。どう思ってました?

 甲子園で流れてましたね。全然いいと思います。弟なんで、はい。使ってくれるのが嬉しいですし、それで弟も結構打ってくれたので。嬉しいですね。

ーースタンド、ファンの方がタオルをいっぱい掲げてました。見えてました?

 見えました!

ーーそんなファンの皆さんにメッセージお願いします。今日伝えたい思いを

 たくさんの声援だったりは僕に届いてますし、応援歌も大きい声で歌っていただいてありがとうございます。明日からも勝ち続けられるように、勝ちに貢献できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。

ーーありがとうございました。1個だけ、岡本選手の打席のとき、歌ってましたよね?

 僕すか?本当ですか?

ーー気づいてなかったですか?前奏のところ。岡本和真〜って。

 僕言ってました?ああ、やばい。それ全然無意識っす。えぐい。覚えてない(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?