見出し画像

【記録用】#一緒にどらほー 9/18 広島戦@バンテリンドームナゴヤ

 ここでは9月18日の球団公式YouTube「#一緒にどらほー」の一部を書き起こしてみる。

※画像は動画キャプチャより

根尾昂


 お疲れさまでーす(颯爽と登場)

ーーお疲れさまでした。今季初先発、振り返っていかがですか?

 最後粘り切れなかったんで、そこだけは次なんとかして投げ切れるように、粘り切れるように、はい。そんな感じです。

ーー自分ではコントロールできないところもあったと思うんですけど……

 いやもう、なんで言うんですかね、ピッチャーは目の前のバッターをしっかり取ることを、何があってもそこは、はい。

 僕も野手やってましたし、たくさんピッチャーの方に助けていただいたことが凄い残っているので。ドラゴンズのピッチャーはそういうところをカバーするというか、そういうピッチャーがたくさん先輩にもいますし、僕もそういうピッチャー目指して。

 なんとかこう、僕のエラーとかももちろんそうですし、フォアボールもそうですし。なんとかして粘って帰って来られるように、次はしっかり投げたいと思います。

ーー課題が出た一方で、一軍で初めて投げての収穫は?

 石橋(康太)と話をしていて、石橋も凄く考えてというか、対バッターで投げながらも話をしていましたし。

 収穫ももちろんありましたし、ただもっとこういうふうにしたいなというのもあるので。次の登板はどうなるかわからないですけど、しっかり準備して投げたいと思います。

ーー今日が一軍初登板でしたが、今シーズンはどのように過ごしてきましたか?

 うーん……。とにかく勝つというか。今日のゲームも勝って終わって、しっかり自分のやることという面に関しては、最後粘り切れなかった部分もあったんですけど、上でこういう形で投げて、もちろん収穫もあったので。一戦一戦というか、反省を繰り返しながらやっていっている段階ですね。

ーーあと、根尾選手には聞きたくなっちゃうんですけど……

 なんすか?

ーーバッティング……

 ああ!はい。

ーー結果出ましたね

 そうですね、ピッチャーの球を久々にみて、たまたまですけど。次も打てるように頑張ります。

ーー超満員でしたけど、雰囲気どうでしたか?

 すごかったですね!またこういう満員の中で投げたい気持ちがより強くなりましたし、次は皆さんの前でお立ち台に上がれるように。何が何でも投げたいと思います。

ーーシーズンも終盤ですが、残り試合、そして来年に向けては?

 こういう形で一軍で投げることになって、もちろん良いところもあれば、反省点ももちろん出るので。しっかり反省して、すぐシーズンも終わってしまうので。今シーズンもしっかりやり切って、また来シーズンに向けてになると思うので、しっかり自分の課題を着実に潰していけるようにやっていきたいと思います。

ーー根尾選手はプロ5年目だと思いますが、今年もユニフォームを脱ぐ先輩たちがいらっしゃいます。4人の中にはいろんな話をした選手も多いと思いますが、そのあたりはいかがですか?

 野手の福田(永将)さん、(堂上)直倫さん。ですよね?野手は。(確認してから)ずっとアドバイスをもらっていましたし、本当に頼りになる先輩方で。

 大野(奨太)さんはキャッチャーとして最後の最後までというか、ベンチに帰ったらアドバイスもらったりとかしていましたし、本当に……ピッチャーをしていく上でアドバイスというか、手助けをしてくれたなと大野さんには思います。

 谷元(圭介)さんに関しては「まだ投げられるんじゃないですかね?」という話はさせていただいたんですけど、それぐらいブルペンもすごい勉強させてもらっていますし。僕が投手転向した時にずっとブルペンでリリーフのこととか、ピッチングのことを見ていただいたので。

 本当に皆さんそうですけど、頼りになる先輩方でしたね。

ーー谷元さんに「引退試合、セレモニーでどんな声援を受けたいですか」と聞いたら、「今日先発する根尾選手よりも大きな声援をください」と言っていました

(笑)。余裕でもらえるっす、はい。絶対余裕でもらえるっす。

ーー大野さんからは具体的に何をアドバイスしてもらいました?

 最後の方というか、大野さんがベンチで僕だけじゃなくて若手のピッチングを見る機会があった中で、ピッチングを組み立てていく中であったり。ドラゴンズでも前のチーム(日本ハム)でも結果出してこっちに来ている先輩なので、本当に引き出しも多いですし、たくさん勉強させてもらいましたね。

ーー今日はまた超満員の中で投げたいと仰っていましたけど、応援してくださったファンの皆さんにメッセージいただけますか?

 チームは今日勝ちましたし、また僕が投げる試合で勝てるように。粘り強く投げたいと思います。今日の応援も本当にすごかったですし、また応援よろしくお願いします。本当に力になっています。今日はありがとうございました(ぺこり)

ーーありがとうございました

 ありやした!わざわざありがとうございました!遅くなっちゃいましたね……。

カリステ(通訳:桂川さん)


ーーお疲れさまでした!

 ありがとうございます。

ーー自らの一打でサヨナラ勝ちを収めました。お気持ちはいかがですか?

 大事なところ、チャンスで良い打球が打てたのは凄く嬉しいですし、そのために毎日練習しているので、良かったと思います。

ーー満塁のチャンスで回ってきましたが、「よし来た!」という気持ちでしたか?

 神様のおかげです。こういうチャンスになっても自分の力を信じて、能力があると前向きに捉えていたので。そのおかげで3打点も挙げられたし、最後決めることができたと思います。

ーーチームメイトの祝福はどうでしたか?

 とっても嬉しかったですね。そのために毎日一生懸命練習するし、みんなと力を合わせてやってます。その瞬間は凄く嬉しかったと思います。


ーー日本でのプレーが続いてますが、ここまではどうですか?

 本当に特別ですよね。日本でずっとやりたいと思っていましたし、プロ野球という高いレベルの中でやりたいと思っていて。日本で野球をさせてもらってるのはとても特別なことですし、チームメイトや仲間たちも凄く良くしてくれるので、特別な時を過ごしてますね。

ーースタメン起用が続いてますが、手応えは?

 日本に来日してから、この1ヶ月だけじゃなくて、ずっと自分には自信がありました。自分の力を信じて一生懸命練習した中で、こうして今チャンスをもらって。皆さんのおかげ、監督のおかげでチャンスをもらってプレーできることに、とても楽しくできているし、特別な日を過ごしています。

ーー日本の文化、食事は慣れました?

 日本はとても好きで、日本に来ることをとても楽しみにしていました。教育レベルが高いというか、レベルの高い人たちが多いですね。

 食事の面でも全てが良いってことはないですが、問題なく食べられています。

ーー好きな日本食は?

(微笑んでから)ヤキニク、ラーメン、ウドン……。

 アメリカでも寿司を食べたことがあって、また違う感じの寿司ですけど、全てではなくても好きですね。

ーー日本のファンの皆さんの声援はどうですか?

 ファンの人の応援は本当に素晴らしいと思います。試合の最初から最後まで凄くエネルギッシュに応援してくれるので、嬉しいです。大満足しています。

 だからこそ自分もグラウンドで100%の力を出して、ファンの皆さんが喜んでくれるプレーをしたいと思います。

ーードラゴンズファンの皆さんへメッセージをいただけますか?

 いつも素晴らしい応援ありがとうございます。ファンの皆さんのおかげで、選手みんなが頑張っていけると思いますので、今後ともよろしくお願いします。

ーードラゴンズのYouTubeでは勝利の儀式があるんですけど……。ヒーローになった選手に「どらほー!」と言ってもらってます。では、お願いします!

 ドラ、ホー!


ーーありがとうございます!

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?