マガジンのカバー画像

Synology Docker

7
[自宅サーバー]的な?DIY精神と雰囲気でやってます。
運営しているクリエイター

記事一覧

自宅サーバーへの一歩目は、CasaOSが最短の道?

自宅サーバーを立ち上げたいと思ったとき、何から始めればいいのか迷うことってありますよね。そこで、今回はCasaOSを使った簡単な自宅サーバーの立ち上げ方を紹介します。この組み合わせが、サービスを構築するまでの最短ルートでした。。。 CasaOSってなに?CasaOSは、無料の家庭用サーバー向けに作られたオペレーティングシステムで、とにかくシンプルで使いやすいのが特徴です。 インストールは簡単です。 Docker関連のあれこれを全てやってくれます。 同じネットワーク内で公開す

古くなったPCをサーバーにして使う。CasaOSでVaultwardenとCloudflaredを使ってパスワード管理ソフトをホストしてみた。。。

CasaOSは、OSといってもLinux系OSの上で動いてる?。。。 Synology DSMのContainer Managerと同じ立ち位置かな?。。。 インストールはコマンドをコピペ1回。。。 WEBブラウザで管理画面を操作。。。 やってみようwいつもなら、SynologyNASのDockerを使っているのだけれど、今回は、、、 ハード:MacMini2014 OS:Proxmox VM:Ubuntu + CasaOS これでやってみる。。。 Cloudflaredで

<編集中>MattermostをCloudflare TunnelとDockerでSynologyNASに構築してみる。。。

SnologyNASのDockerでNextcloud(編集中)

20人前後でSynologyのDriveを使いたかったのだけれど、ユーザ登録はDSM全体の権限を考えなくてはいけないので、ちょっとなぁと思い、Nextcloudを使いたい。これなら、権限はNextcloud内で完結するので、いろいろ安心して運用出来る。(に違いない) 欲しい機能は、ファイル共有、チャット、通話。スマホアプリ単体ででPDFスキャンができるのはうれしい。 バックグラウンドジョブのcronでエラーっぽい。どうしよ。。。 対策方法は、ググればたくさん出ているのだけ

Macmini2014にPROXMOXをインストールできますか?chatGPTに聞いてみた。

Macmini2014にPROXMOXをインストールできますか? やってみる! Mac mini 2014にPROXMOXをインストールする前に、まず必要なハードウェア要件を確認してください。PROXMOXは、64ビットx86 CPU、2GB以上のRAM、そして1つ以上のネットワークカードが必要です。Mac mini 2014はこれらの要件を満たしています。 次に、PROXMOXのインストールISOをダウンロードしてください。PROXMOXの公式サイトからダウンロードす

Synology NASでDockerを使い倒す準備。Portainerをインストールしちゃうw

「Portainer」を使用すると、Dockerコンテナのデプロイとか、ややこしいことが簡単にできるようになります。また、”コマンド”とか言う怖いものから逃れられます。なるべくなら、”クリック”でコンテナのデプロイなんかを済ませたい。。。 DockerをインストールPortainerをインストールするportainer用のフォルダをつくる 「File Station」を開く dockerフォルダの中に新規フォルダを作成して フォルダ名:portainer docke

Synology NASにDockerをインストールする。超簡単。

Synology DSMパッケージセンターにあるアプリは豊富だけれど、Dockerをインストールすればそれ以外のアプリが無限に豊富で、興奮します。 Dockerインストール方法 DSMにログインして パッケージセンターを開きます。 パッケージセンター > すべてのパッケージ > Dockerを探して【インストール】をクリックする。 起動方法 「開く」を押す。