見出し画像

星の涙(ライトなBL小説です)


 高校3年生の佐々木が所属する天文部が今年度いっぱい、つまり佐々木が卒業したのち廃部になることが決定された。そもそも部員が佐々木だけなのである。男子校において、夜天よるのそらをながめたいという願望をもつロマンチストはそう簡単に転がっていない。

 受験シーズン真っ只中、顧問である七嶺に「天体観測をしないか」ともちかけられた。名ばかりの天文部において、実際に星を観測するということはいくどとなく、佐々木が3年に上がってからはただの一度もなかった。

 佐々木は受験生である身を差し置いてこころよく承諾した。

 夜8時、佐々木は学校へと訪れた。夜の校舎というのは日ごろの賑やかさと対比されるからなのか、おそろしいものに感じられる。職員室の明かりだけが今は頼りだ。佐々木は早足を強めた。 

 職員室のまえに立った佐々木は、呼吸を整え、控えめにノックをした。

「せんせい、きました、」
「おー、入れ入れ」
「失礼します。……こんばんは」

 七嶺はずいぶんと着こんでいるようだった。寒がりの七嶺がこんな真冬に天体観測をしようとするなんて、思えばみょうな話だ。

「なんだ佐々木、ずいぶん薄着だな、」
「ブランケット持ってきたんで。大きいから、せんせいも入れますよ」

 ふたりはさっそく屋上へと向かった。風もあまりなく、空も晴れているため絶好の日和だ。

「さみいさみい」

 七嶺は、佐々木が持っていたブランケットをひらりと奪って、豪快に座った。それにならって佐々木も座る。外気にふれつづけたコンクリートの冷たさが直に伝わった。

「入れよ、」
「……はい」

 ぎこちない動きで七嶺の横へ入った。

「なんでそんなに離れてンだ、寒いだろ」
「だって……」

 だってとは言ったものの、その理由は隠しだてするしかなく、彼はそっと肩どうしをふれさせた。
 佐々木は困惑していたが、七嶺にそのようなようすは見えない。大人の余裕かと、ため息をついた。

 それからしばらく夜天よぞらに変化がなく、ふたりはたわいのない話をした。ときおり風が吹くと七嶺が「さみい」と投げやりに言い、さらに体を密着させるので、佐々木は身を固くさせるしかなかった。

「せんせいは、なんで先生になったんですか。おれも物理の教師になりたくて……」

 会話が止まったのでなんとなしにその質問をしてみた。すると、んーと少し考えるそぶりをして、

「特に理由があるわけじゃないよ。教師志望のおまえにこんなこと言うのもアレだけど、ならなきゃよかったって思ってる。何しろ制約が多すぎるんだ。好きなヤツにも手がだせないし、」

 その言葉に佐々木は押し黙った。こちらを見つめる七嶺を、できるかぎり意識しないようつとめる。

「あ、」

 ――そのとき、ふたりの頭上うえを、きらめくものが通過した。冬の夜天にあらわれる、ふたご座流星群だ。

「すごい。大きかった」
「おまえって、運がいいんだな。俺が見るときはちいさいのしか流れないのに、」
「ふだんの行いの差ですかね、」

 そこからまた静かな時間が過ぎた。その間にも、ひとつふたつと星が流れていく。

 おもむろに七嶺が口を開いた。

「知ってるか。流れ星ってな、『星の涙』とも言うんだぜ、」
「……誰が名づけたんですか」
「俺、」
「ずいぶんとロマンチストですね」
「教師なんてロマンチストじゃないとやってられないよ」

 そんなふうに笑って言う七嶺の横顔は、いつもこちらを見つめてくるものよりもいくぶんか好感がもてた。風姿が整いすぎたかれに射抜かれると、うごけなくなってしまうのが佐々木の常だった。

 ふたたび夜天を見上げる。
『星の涙』にふさわしい、透明感あふれるものがひとつふたつと流れていく。

「……しあわせそうに泣きますね、」
「お、おまえもだいぶロマンチストだな」

 そう言って七嶺はけらけらと笑う。その余裕を崩したくて、佐々木はハッキリと告げた。

「……せんせいが先生をやめなくても、おれはもうすぐあなたの生徒をやめることになります」

 七嶺は目を見開き、佐々木をみた。
 佐々木は肩に体温を感じつつ、ふたたび夜天をながめた。

 もういちど、涙が流れた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?