SHIORI Nakagawa|IKIRU design

グラフィックカタリスト。キャリアコンサルタント(国家資格)。 鹿児島100人カイギの運営をやっております。

SHIORI Nakagawa|IKIRU design

グラフィックカタリスト。キャリアコンサルタント(国家資格)。 鹿児島100人カイギの運営をやっております。

    マガジン

    • 鹿児島100人カイギ

      鹿児島100人カイギっていうイベントのログを残していきたいと思います!

    最近の記事

    しあわせについて考える日でした。

    にゃんとか #書く習慣 2日目を迎えた、しおりんです。 早速何を書けばいいかわからなくて、困っています。 でも、まずは習慣にするのが目的のはず。 まずは目指せ3日。 今日は、幸せについてや、中学校や高校などの教育現場での対話の場づくりについて、すてきな人たちと語りあうゆうべを過ごしました。 途中、さそりとかえるの寓話を紹介してもらって盛り上がったことが印象的でした。 私にとっての、さそり、そして、偽のさそりはなんだろう? さそり、はついやってしまうサガのたとえら

      • 書く習慣についての本を読んだよ。

        夜の湯船から、しおりんです。 朝の湯船では、一冊の本を読みました。 その本には、 #書く習慣 について書かれており、 というすてきな合言葉を教えてもらったので、 とにもかくにも書いてみよう、とトライしてみる今です。 いしかわゆき(ゆぴ)さん著 『書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜 』 そろそろ本気出したい! と思った朝。 本気ってどう出すの?と自分でツッコミを入れ、 なんとなく目の前にあったこの本を手に取りました。 読みすすめるうちに、

        • イベントシェアアプリ「ユイニティ」を地方で働く女子チームでつくってみた話。

          こんにちは。久しぶりにnoteを書きます。 ユイニティのファウンダ―をしています、しおりんです。 先に申し上げておきますと、 この記事を読んでくださった皆様にお願いがございます。 ユイニティ(YuintY)というアプリをつくってみたので、 お試し登録(約3分)+アプリ評価のフィードバック(約1分) をいただきたいのです!  ユイニティ(YuintY) https://kgsmogojo.wixsite.com/yuinity ※やってみようかなっていう素敵な貴方(貴女

          • 鹿児島100人カイギ vol.4(ゲストスピーカー紹介)

            鹿児島100人カイギvol.4のご案内です! はじめての、土曜午後開催! たくさんのご参加お待ちしております(^^)♪ 開催情報・参加申込み[日時] 2020年2月15日(土曜日)14:00〜16:00 [場所] MBC南日本放送 tegeラボ(鹿児島市高麗町5-25) ※近くにコインパーキング有り ※守衛室で入館受付を行ってから会場にお越しください [参加費] 1,000円(1drink付) ※高校生以下無料 ・お子様連れのご参加もOKです! [参加申込み] 事前予

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 鹿児島100人カイギ
            SHIORI Nakagawa|IKIRU design

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            鹿児島100人カイギ vol.3

            2020年1月15日に開催した「鹿児島100人カイギ vol.3」の様子をふりかえり! 1分動画にまとめてみましたさくっと様子を知りたい方は、こちらの1分動画をどうぞ! https://gopro.com/v/Nlr27eJ3MyG97 開催概要▼鹿児島100人カイギ https://100ninkaigi.com/area/kagoshima ゲスト100人になったら解散!というルールで、”終わりがデザインされている”ユニークさで、 全国に広がりを見せている「10

            鹿児島100人カイギ vol.3(ゲストスピーカー紹介)

            鹿児島100人カイギvol.3のゲストスピーカーご紹介です! 寒い中たくさんのご参加ありがとうございました!!! 開催概要[日時] 2020年1月15日(水曜日)19:00〜21:00 [場所] MBC南日本放送 tegeラボ(鹿児島市高麗町5-25) ※近くにコインパーキング有り ※守衛室で入館受付を行ってから会場にお越しください 全国にひろがる「100人カイギ」は、 地域にかかわる100人の話を起点にクロスジャンルで人のつながりを生むプロジェクト。 ・地域で活躍す

            鹿児島100人カイギ vol.2

            2019年11月15日に開催した「鹿児島100人カイギ vol.2」の様子をふりかえり! ▼鹿児島100人カイギ https://100ninkaigi.com/area/kagoshima ゲスト100人になったら解散!というルールで、”終わりがデザインされている”ユニークさで、 全国に広がりを見せている「100人カイギ」。 鹿児島は、いまのところ最南端!! □日程 2019/11/15(金)19ー21時 □場所 MBC南日本放送「tegeラボ」 今回はスペシャ

            グラレコ活動ふりかえり2019~ネット×ラジオ×テレビ=ローカルメディアでのグラレコなど!

            はじめに「グラフィックレコーディング アドベントカレンダー2019」に参加していて、第一弾のエントリー記事になります! 第一弾 https://adventar.org/calendars/4229 第二弾 https://adventar.org/calendars/4350 ごあいさつはじめまして!鹿児島県在住、中川詩織と申します。周りのみんなからは、しおりんと呼んでもらっています。 2019年のグラレコ活動の振り返りを、簡単な自己紹介もかねてQA形式でまとめてみます

            鹿児島100人カイギ vol.2(ゲストスピーカー紹介)

            鹿児島100人カイギvol.2のご案内です! たくさんのご参加お待ちしております(^^)♪ 開催情報・参加申込み[日時] 2019年11月15日(金曜日)19:00〜21:00 [場所] MBC南日本放送 tegeラボ(鹿児島市高麗町5-25) ※近くにコインパーキング有り ※守衛室で入館受付を行ってから会場にお越しください [参加費] 1,000円(1drink付) ※高校生以下無料 [参加申込み] 事前予約不要ですが、おおよその人数把握のため、 イベントページの「

            鹿児島100人カイギ vol.1(協力者紹介)

            2019/10/15に開催した「鹿児島100人カイギvol.1」 感謝をこめて、運営に多大なるご協力をいただいた方のご紹介をさせていただきます★ 鹿児島100人カイギ https://100ninkaigi.com/area/kagoshima 鹿児島100人カイギ vol.1 オンエア情報今回の模様は、MBC南日本放送「tegeラボ」でオンエアされます♪ MBC南日本放送「tegeラボ」 ラジオ: 11/24(日)19時~20時【ラジコで全国で聴けます】 テレビ: 1

            鹿児島100人カイギ vol.1(ゲストスピーカー紹介)

            2019/10/15に開催した「鹿児島100人カイギvol.1」 ふりかえりを兼ねて、ゲスト紹介を残しておきます★ 鹿児島100人カイギ https://100ninkaigi.com/area/kagoshima 鹿児島100人カイギ vol.1 オンエア情報 今回の模様は、MBC南日本放送「tegeラボ」でオンエアされます♪ MBC南日本放送「tegeラボ」 ラジオ: 11/24(日)19時~20時【ラジコで全国で聴けます】 テレビ: 11/27(水)25時05分~

            鹿児島100人カイギ vol.1

            さぁ、はじまりました! ゲスト100人になったら解散!というルールで、全国に広がりを見せている「100人カイギ」九州初開催!いまのところ最南端!! ▼鹿児島100人カイギ https://100ninkaigi.com/area/kagoshima ”終わりがデザインされていること” がユニークですてきだなぁと思って。 やってみたい!楽しそう!!という理由らしい理由もないまま5月頃から鹿児島開催の構想をはじめ、 約5ヶ月の時を経て、本日おかげさまでたくさんの方の協力