ありがとうはいらないらしい


なにか教えてもらったときに
「ありがとうございます!」って言うようにしているんだけれど
どうもこれが気に食わないらしい。

「別にあなたに感謝されることないんだけど」

(些細なことでもしっかり教えてくれて)ありがとうという気持ちを伝えるのはおかしいのかな

そりゃあいつでもありがとうばっかり使ってたらありがとう星人になってウザさを感じるのもわかる。

けれどそういう意味合いでいつでもありがとうを使っているわけではない。
()のとこまでしっかり伝えないと伝わらないのかな、どこにでも言えることだけれど伝えるってむずかしい

感謝の気持ちを素直に受け取れないだなんてなんて寂しいんだろう。
と思ってしまう自分が居るのは、若くてちょっとのんびりに見える自分のやることが全部気に食わなくてやることなすこと(やってもやらなくても)口に出すような相手だからってわかっているからです。

はい!って頷いとけば丸く済むよ〜ってみんなはアドバイスくれるしホントにその通りだと思うけれど、自分はこうこうこういう考えがあってそうしているのです。と言えない世界はなかなか自分には似合ってない。

今週はまだはじまったばかり。せっかくおやすみの日に回復したのにどうやって生き延びようかな。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?