見出し画像

東日本大震災から13年

2024年3月11日
東日本大震災から13年
※音声でお聞きしたい方はこちらから

https://podcasters.spotify.com/.../episodes/13-e2guvv0
もうそんなに経つのか。
2011年、高校生3年生でした。
前期試験を札幌医科大学の理学療法学専攻を受験して、落ちた頃です。
#自己採点を20点以上間違っていた
#マークシートどういう自己採点してたんだ
後期試験は、青森にある弘前大学を受験する予定でした。
当時は、函館からの新幹線も無かった、スマホも持ってなかった。
3月12日に受験があるため、3月11日午前中に家を出発し、14時頃には函館に着いたのかな。確か。
青函トンネルを通って青森に向かうために、電車に乗車し、トンネルの中で突然停電になった。
またJRなんかトラブルでもあったんかな。と思いつつ、出発を待てど待てど動かず。
車掌さんが、アナウンスで説明してくれるんですが、「大きな地震が起きたようです」
それ以外は、どうやら車掌さんも状況が分かっていない様子。
当時はスマホを持っている人はほとんど居なかったし、トンネルの中だと連絡が付かない。
分かっているのは、大きな地震が発生したということのみ。
青函トンネルを出た先(青森側)は高台なので、とりあえずゆっくり進んでみます。とのことで、電車は動く。
トンネルを抜けた先で、どうやら大きな地震と津波が起きているため、これ以上は進まず待機するとの判断。
2時間、3時間経過して、乗客に不安が募っていく。
明日受験を控えている学生もたくさん居て、みんながソワソワしだす。
中には、タクシーを呼んで、大学まで行くという人も居る。
高羅は、受験自体があるかも怪しいし、救済措置はあるだろうということで電車で待機。
トイレも流せる回数に上限があるので、電車のトイレは女性優先。男性は線路で用を足して良いとのこと。
地元の人が、非常食ということでカロリーメイトと水を持ってきてくれた。
しばらく水が無いかも知れないと思うと飲めずにそのままにしてた。
#未だに捨てられず持ってる
電車の中で一夜を過ごして、朝を迎える。
どうやら、青森の中心部に向かうことは困難だと判明し、函館に戻ることが決定。
函館に戻った先で、やっとテレビでニュースを見ることが出来て、事態の大きさを知った。
これ以上は言葉にならないな。
今年も3月11日は黙祷をして、忘れない。
今、自分ができる事をやる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?