見出し画像

ご祝儀はクラウドファンディング?

こんにちは。

太陽礼拝を毎日続ける、たからです。痛いんじゃない、詰まっているだけ。うん。

さて、結婚式が延期・キャンセルとなり困っている夫婦を助ける方法を考えます。(昨日の流れ↓)

延期できたならまだしも、キャンセル料で困っている夫婦が多いのではないでしょうか。式場だってキャンセル料貰うなんて思っても居なかったと思います。心苦しい、苦渋の選択があるだと思います。電話の対応でも思いました。プランナーさんも辛いと思います。もちろん、式場も延期に伴うキャンセル料を実質かからないように配慮してくれるところも多いと思います。ただ、今年度ず~~と、どの夫婦もキャンセルとなると、そうもいかないと思います。

結婚式があんなに高額でも成り立つのは、人生に一度だとされていることと、ご祝儀があるからだと思います。

ご祝儀って、クラウドファンディングに似ているなぁ。とも思ってて。

暗黙の了解で、結婚式を成功させるためにご祝儀集めます!(北海道は会費制ですね)

ご祝儀=結婚式に参加できる権利的な感じ。

結婚祝い=内祝いを貰える権利的な感じ。

※イメージです。

ただ、新郎新婦が結婚式を成功させるためにご祝儀集めますなんて言えるはずないですし、ましてやクラウドファンディングでご祝儀集めます!ってなると、かなりその勇気!ってなりますし、というか現実的ではなさそう。よっぽど知名度があっても難しいでしょうね。

同様に、キャンセル料で困っているからご祝儀下さい。的なクラウドファンディングも難しそう、、、。

リターンは感謝のメッセージ送ります。とかただただ感謝。とかでも、知らない人の結婚をお祝いするほど、みんな余裕もない。親戚・友達・職場から頂いたご祝儀をキャンセル料にすべて使ってしまったら、収束した後にやる結婚式への予算が無い。

幻の結婚式になってしまう。どうする!

本人たちが立ちあげられないなら、第三者がプロジェクト企画して、支援してあげるのが、ベストですかね。

結婚式の保険は見当たるのですが、キャンセルで困る人を支援するところ、団体は見つかりませんでした。知っていたら教えてください。

例えば、僕が第三者となり、企画したら、リターンが悩みどころ。結婚式関連の仕事してない。ただ、延期の被害を受けた新郎というだけ。今の仕事を活かすのであれば、オンライントレーニングを受ける権利とか?いや、キャンセル料を補填するほど、やってたら僕が疲弊しちゃう。そして、僕の知名度が低すぎる。まだ、地方大会3回戦レベルくらい、、。すみません。もう少し頑張ります涙

独自のグッツとか、なんかあれば良いですが、今のところ、友人と作ったヤリキレナイ猫というキャラクターは居ます(笑)。グッツ貰ってくれますか?

※貴方のヤリキレナイことも募集中 ↓是非フォローしてください。

やっぱり結婚式関連があった方が企画と繋がってますかね!

例えば、結婚式場がキャンセル料で困っている花嫁を救いたいプロジェクトを企画して

リターンは余った引出物(式場オリジナルのお菓子*非売品)

支援してもらったお金はすべて、花嫁への支援金に使います。とかなら、その式場を過去に使用したご夫婦は縁があるし、応援したいと思ってくれそう。そして、引出物も捨てずに済むし、新郎新婦からは感謝され、収束後に必ず予約してくれるでしょう。なにより、新郎新婦はキャンセル料が少し軽くなり、コロナが無ければ出逢いもしなかった人から祝福される。

ある意味、特別な幻の結婚式になると思います。

そんなこと出来る式場さんありますか。

知っていたら、僕も支援したいので教えてください。

キングコングの西野さんとかならどうするのかなぁ。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?