見出し画像

Linuxを普段遣いのパソコンとして使えるのか、試しています

仕事ではWindowsを使っていますが、自宅では1年以上Linuxをメインに使っています。ディストリビューションは、Ubuntu→Mint→Pop!_OSと乗り換えPop!_OSで落ち着いています。なぜ、Pop!_OSを使っているのかと言えばメジャーではなさそうな気がするから。あとは、ウィンドウをタイル状の使うことが出来るから。プログラミングする時には便利です。

自動的にウィンドウをタイル状に配置

PCのスペック

  • Thinkpad T420s

  • CPU:Core i7 2640M

  • メモリ:16GB

  • SSD 256GB

もう10年ぐらい前のノートパソコンです。元はWindows7でした。Windows10でも問題なく動いていたのですが、最近のWindowsはアップデートのダウンロード中に動作が遅くなる。ユーザの都合にお構いなしにダウンロードを始めてしまうのが不満でLinuxに移行しました。

このパソコンでは、Pyhtonとデータベースの学習用、パソコン教室で使用するテキストの作成、ネットショッピング、ネットの検索等を行っています。

使っているアプリ

  • ブラウザ:Google Chrome

  • 文書作成:Googleスプレッドシート、ドキュメント、スライド

  • SNS用バナーの作成:CANVA

  • プログラミング:Visual Studio Code

  • データベース:SQLite3、PostgreSQL

  • クラウドストレージ:Google Drive

  • メール:Gmail

  • 音楽:Spotify

1年以上使ってみて

全く困っていません、Windowsよりも軽快に動きます。アップデートのタイミングはこちらで選べるので快適そのもの。困ったところは一切出ていません。

ブラウザで動作するサービスを使うとOSに依存しなくなるので便利です。
私はスマホがAndroidなのでGoogleのサービスと連携も考えてブラウザはGoogle Chromeを使っています。

画像の加工もCANVAを使えば困ることがありません。チラシもCANVAで作成しています。

ブラウザのサービスメインなら、ChromeBookでも良いかと思い試してみたのですが、インストールしないと使えないアプリ(Visual Studio Code、データベースなど)があるのでChromeBookはすぐに使うのをやめてしまいました。

注意する点

Windowsユーザに文書を渡す時に文字コードがutf-8になるので注意してあげることが必要です。CSVファイル等を作成するときは注意が必要。

最後に

Linux、普段遣いで問題なく使えます。OS、アプリは無料で揃うのでお家に使わないパソコンがあればGW中に試してみませんか。Windowsでは遅いと思ったパソコンもLinuxなら快適に使えると思います。
OSのインストールの仕方はYoutubeを検索すればいくつもアップされています。
個人的な意見ですが、マルチブートは取り扱いが面倒なのでOSは1つだけ入れることをおすすめします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?