見出し画像

小4娘の学校。今年度から変更になった点に一言。

平凡主婦のアベレジです。

4月から新しい生活のスタート。

我が家はワクワク、ドキドキよりも、
スタートからズッコケました。

小4娘が始業式を終えて、
学童保育終了後の帰り道で…。

小4娘
「教室に忘れ物した!」

アベレジ
「何を忘れたの?」

小4娘
「れんらく袋、宿題が入っている。」

アベレジ
「えーーーーー。
 それじゃぁ、困るよね。
 学校に行って、教室に入られせて
 もらいなよ!」

事情を説明して、
そこで担任と母親の顔合わせ。

アベレジ
「1年間よろしくお願いします。」と
挨拶してから3日後に、
娘が教科書を紛失。

再び、担任と顔合わせて会話。

アベレジ
(もう、この1年トラブルを
 覚悟しないといけないな…。)

そして、金曜日夜

アベレジ
「忘れ物が多かったりすると、
 先生がやっぱり家で教科書を
 無くしたのでは???と
 思うから、しっかりやってね!

 予定帳は???」

小4娘
「予定帳はもう書かないで
 タブレットに予定が送られる
 ようになったよ。」

アベレジ
「そうだったね!
 それじゃぁ、
 タブレット開いて
 予定見せて!」

小4娘
「うん。」

タブレットを開いて
見たが…。

小4娘
「予定ない。
 どこにあるか説明されて
 いないもん。」

アベレジ
「だったら、
 予定わからないよね?
 どうするの?」

小4娘
「予定帳じゃなくて、
 紙に書いて来た!」

アベレジ
「予定を聞いているのに、
 最初から紙を見せて
 くれれば良いじゃん!」

小4娘
「何?
 どう言う事????」

会話が成立していない親子。

よくわからない紙の
裏面に汚い字で書いて来た
月曜日の予定…。

アベレジ
(タブレットに予定を送るように
 今年度から変更になったのなら、
 最初からタブレットに
 送るようにしろよ!!)

教師の業務改善の為か、
今年度から朝の会開始の
20分前にならないと
下駄箱の扉が
開かないように変更された。

昨年度まで、朝の会開始前に
子ども達は予定帳に予定を書いていた。

今年度から
予定帳を書かなくてOKになり、
登校時間を遅らせても
影響がないみたいだ。

しかし、教科書の件で
学校に朝行くと
下駄箱の扉が開かず
教室に入れない子ども達が
たくさん待機していた。

周り小学校に比べて、
娘の小学校は
始業時間が20分ほど早い。

正直、
登校時間を遅らせたのなら、
始業時間もズラして欲しい。

朝の会開始前ギリギリで、
いつも登校する娘。

もう4年生なのに、
1年生みたいにお世話をしないと
いけないのが辛い…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?