見出し画像

《幸多き時代を作る会・池田幸代》 駒ヶ根通信



【最新号 Vol.19】  自治体議員を増やそう(2024年1月)



【最新号 Vol.18】  平和のバトンを次世代に繋ぐ(2023年10月)


【Vol.1】  お一人お一人が私の政策ブレーン (2019年9月)


【Vol.2】  脱「今だけ、金だけ、自分だけ」 (2019年11月)


【Vol.3】  2020年も現場系で (2020年3月)


【Vol.4】  「何が起きても大丈夫」な構えと備えを共に (2020年4月)

2020年4月


【Vol.5】  必要な繋がりは自分で作り、発信する! (2020年7月)


【Vol.6】  社会の安全網を編み直す (2020年10月)


【Vol.7】  2021年は地域社会の連帯力を強めたい (2021年1月)


【Vol.8】  地域で生活に困っている人たちにもっと対応できる人と場を (2021年4月)


【Vol.9】  あともう一歩前に踏み出すこと (2021年7月)


【Vol.10】  政治家にとって超重要な「エンパシー」 (2021年10月)


【Vol.11】  一人の100歩よりみんなの1歩 〜困っている人をみんなで支える地域社会に (2022年1月)


【Vol.12】  戦争を止める みんなの力で止める (2022年4月)


【Vol.13】  連帯保証人卒業 隣人付き合いスタート (2022年6月)


【Vol.14】  女性議員を増やすために (2022年10月)


【Vol.15】  対話・共感 分かち合いの地域へ (2023年1月)


【Vol.16】  議員活動の見える化 市民と市政の橋渡し役に (2023年3月)


【最新号 Vol.17】  2期目も困りごと解消のために全力投球 (2023年7月)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?