クリスマスも 去って

おはようございます
離婚カウンセラーの 池田昭子です。

イヴ も クリスマスも 去っていきました。
今年も後わずか。

#切付け事件
以来
宮台氏の動画を よく見るようになった。

それまでは
「クズ」
しか言わない タカビーなおじさんだと思ってた。

改めて 動画を辿ると
人の話も聞く 配慮もできる人だった。
不思議なもので
彼が話すと 聴覚が働き出し
共演者が話すと 良さげなことを言っていても 聞き取れない。

いったいこれは どんな現象なんだろう。

パーティー効果 だったかな
選択的集中 

人に話を垂れうる人は 限られているってことなんだろう。
カリスマっていうのか 稀代の悪党にもなれる。

#仲間を守る
その宮台氏の 持論は
・共同体の仲間を守るために 外貨を獲得する努力をする
ことで 社会が成り立つ ってことらしい。

だが
令和の今は 共同体が 無い
聞いていたら
絵に描いた餅
のように 思える。

仲間を守るより 自分を守るのが先だよね。
でも それでは人は力が出ないらしい。


悲しいことに この時代は
自分を守る ことが 最優先になりそうだ。

弾丸飛び交う 戦場では 
自分の身を守らなければ 仲間の死につながる。
もちろん 自分も・・・

#自分を守る
やはり これが第一義 なんだと思う。

令和の 日本の皆さんは
無防備すぎる

洗脳や マイナスの感情や マイナスのエネルギーに 抵抗力が全く無い。

便利なはずの IT  SNSに翻弄されるがまま

自分の文化や 歴史に 誇りが持てない。

戦後
まやかしの70年を 過ごしてしまい。
欠陥だらけの社会を 修復することすらできない。

昨今の 家庭不破も 離婚多発も 自ら生を終えるのも
当たり前の帰結 なのかもしれない。

加速し
破壊され
死を迎えなければ
再生はないって ことなんだろうか?

#歴史は繰り返す
というのが 事実らしいということを実感する日々。

きっと
スパイラルなんだろう。

そのうちに 我が身にも 弾丸が降り注ぐのか
核の灰?

いつか 必ず 逝く命なんだから
その時までの時間を
楽しいことたちで 埋めたい。
単純な ことが 一番強い。

楽しい気持ちになれるように
カウンセリング 受けてみてね。

最後は広告!  池田






ありがとうございます。心から感謝です。