見出し画像

【初執筆本発売開始】

こんにちは♪群馬県高崎市を拠点に”村創りを通したコミュニティ運営”をしている元教師の池ちゃんです。

「誰もが安心してありのままに生き続ける場所」を作るため【村フェス】という全員参加型で繋がる感動体験イベントを年6回ペースで開催し、2024年4月現在までに、11回延べ900人が参加。感動体験を共有してきました。

今回の記事は、僕の初執筆本になる
『最高に楽しく生き抜く秘訣』
の紹介になります。

1.どんな人に読んで欲しいか

「今、あなたは最高に人生を楽しんでいますか?
自分で自分の人生を切り拓いて生きていきたい人にこの本を捧げます。」

本書の書き出しは、このような投げかけから始まります。「楽しく生きるってどういうこと?」と思われかもしれません。

・自分のことを見つめ直す時間が取れない人
・周りのためだけに生きようとしている人
・他人の評価ばかり気にしている人

思い当たる節があるでしょうか?

でも、本当は、自分の奥底の願いに気づいて、その胸の内の声に耳を傾けたい人も少なくないのではないでしょうか?

本書は、そんな方の胸の奥底に眠る火種を呼び覚ます一冊になります。あなたにしかない、あなただけの魂の核の色を、その輝きを、さらに大きくしていくための方法を伝授していきます。この本を読み終える時には、きっと自分の中にある魂の核の存在に気づき、それを大きく輝かせ、周囲を巻き込みながら自分の創りたい世界を自分で切り拓く存在となってることでしょう。

『最高に楽しく生き抜く秘訣』はじめにより

2.どんな内容か

何を隠そう僕自身が教員時代に自分の心の声を押し殺して生きてきました。そんな僕が、どうして安定した職業である教師という職業を辞めて、自分自身で事業を始めるに至ったのか。

本書には、そのプロセスや、思考法などが凝縮して書かれています。

「本当はどう生きていきたい?」

この問いが終始投げかけられます。
ですから、読み進めながら、自分自身と対話していく本になっています。

本の内容は、五章に分かれています。

第1章 楽しく生き抜くとは?
第2章 自分の才能を再発見する
第3章 常識の壁を突破する勇気
第4章 元教員が始めた村創りとは?
第5章 最高に楽しく生き抜くための10の秘訣

です。

3.本書のポイント

本書のポイントは、以下の3つに集約されます。

①思考法や原理原則を分かりやすく解説
②15個の内観ワークを実践できる
③「村」という生き方について理解できる

①思考法や原理原則を分かりやすく解説

僕は、10年間教員として人を育てる仕事をやってきました。今は、エネルギーワークセミナーという仕事で、人の本来のエネルギーを適切に働かせるサポートをしています。

心の動きや、概念、生き方というのは目に見えないものです。そのような抽象的な概念をイラストや解説、例やワークの実践を通して、自分ごととして捉えていくことができます。

1-1人生を楽しくさせない原因ー心のブレーキ
をそのまま掲載致します。

このような内容が、15個収録されています。
そして、それぞれの節の最後にまとめ・ワークがついています。

②15個の内観ワークを実践できる

本書の特徴二つ目は、厳選された15個のワークに取り組みながら、自分自身と深い対話ができるところです。

普段なかなか自分一人では向き合わないような質問に答えることになります。でも、心配しないでください。書けなくても大丈夫。本書で繰り返し伝えているのは、「完璧じゃなくていい」ということです。今、出てくるありのままの自分と向き合うことが大切です。

何も浮かばない、何も書けないのは、決してあなたの出来が悪いからではないのです。これまで深く触れたことのない心の声に耳を傾ける経験を今始めたということです。ですから、書けなくても、また次に書ければ良いだけ。頭の片隅に置いておきながら生きていくことが大切です。

また、本書を購入した方限定で、本のシェア会を無料開催する予定です。読んで、どんなことを感じたのか、どんな変化があったのかなどを参加者同士でシェアすることで、より深い理解をすることに繋がります。

また、僕がセミナーなどでやっている5分でできる呼吸瞑想の音声も今回特別に収録されていますから、ぜひ実践してみてください。

③「村」という生き方について理解できる

僕が今創っている「村」について時系列と内容を詳しくお伝えしています。「村」と聞くと、
「市町村の村ですか?」
「どこにあるんですか?」
と聞かれることがありますが、村はまだありません笑

強いていうなら、村はあなたの心の中にあります。

自分が自分として安心して生きられる人生
そして、
それをお互いに認め合いながら生きられる関係性

これのことを、僕は愛着を込めて『村』と呼んでいます。

文章だけじゃわからないですよね?
これを体感してもらうために僕は『村フェス』というイベントを年6回ペースで開催しています。

なんだそれ?行ってみたい!

というアンテナをバリバリ張っているあなたは、きっときたら人生を変える出会いの数々が待っています。

2024年6月現在までに、11回開催し延べ900人が参加してきて、たくさんの方から「最高の場作り」「人生が変わった」「これからも全部参加する」というコメントを頂いています。

村創りのレジェンド“工藤シンク”さんも村フェス11にゲストとして参加してくださいましたが、次のような熱いコメントを残してくださいましたので、掲載します。


4.購入の仕方

ここまで読んでくださり、大変有難うございます。もう読みたくなっているあなたに、購入方法を2パターンお伝えします。

①直接販売にて購入
②Amazonにて購入

それぞれ相違点があります。

①直接販売にて購入

特典⑴:カバー付き
特典⑵:サイン付き
特典⑶:しおり付き

↑↑↑
上記三つは、直接販売限定の特典になります。

価格は、
手渡し→2,000円(税込)
郵送→→2,500円(税込)

となります。郵送の場合に手数料がかかりますのでご了承ください。なお、郵送の場合は、銀行振込かPayPay支払いを前払にてお願いしております。

ご連絡はコチラから(クリック)
「本を直接購入したい」と明記の上、メッセージを送信してください。

②Amazonにて購入

もう一つの購入の仕方は、ネット販売です。
こちらは、直接販売の上記特典3つは付きませんのでご理解ください。
形にこだわらないけど、すぐに読みたいという方はこちらがおすすめです。

Amazonで購入する(クリック)


こちら、Amazonで購入した方は、ぜひレビューを書いて頂けると今後の励みになりますので、よろしくお願いします。

5.さいごに

なぜ僕が今回本を書いたのかというと、
もっと自分と繋がる人が増えて、その人たち同士が繋がったら幸せが広がっていくと思ったからです。

世の中に本はたくさんあります。調べによると、毎日200冊出版されているそうです。年間およそ7万冊!たくさんある書籍の中から、本書を選んで手に取ってもらえたら、それこそ運命的な出会いですよね?

僕は、これまでもそういう人たちとの出会いや繋がりを大切にしてきたし、これからもしていきます。10年先、20年先の自分や家族、仲間や世界がどうなっていたら最高に楽しいですか?

少なくともこの本は、あなたやその周りの人たちの人生をほんの少しだけ変える手助けができるのではないかと確信しています。濃厚な一冊を通して、ぜひ池田豊教と、村創りと、仲間たちと繋がっていきましょう♪

6.本書前書きの掲載


合わせて読みたい記事
↓↓↓


筆者(池ちゃん)に連絡はコチラ
↓↓↓


その他SNSはコチラ
↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?