見出し画像

間借り喫茶メンバー

こんにちは、note100日連続投稿チャレンジの18日目です!
今日は間借り喫茶のメンバーについてご紹介させていただきます。

初めて喫茶店で自分のコーヒーを自分のドリップで提供し、感動した、というのが昨日の投稿内容でした。
読んでない方はぜひ。

間借りメンバー

ニューMASAでのアルバイトに少しずつ慣れてきて、コーヒー以外のドリンクも作れるようになりました。
そして、お客さんと話すことにもそんなに緊張せずにできるようになりました。
そして、以前から考えていた間借り喫茶店をやってみたいと思うようになりました。

1人でもやるという気持ちなのですが、手伝っていいよと言ってくれている友達がいるので、力を合わせて3人で間借り喫茶を運営しています。すごく助けられています。全員大学2回生です。
1人は伊藤という小学校1年生の頃からの友達です。
長い付き合いなので、ストレスなく意思疎通ができ、面白いので一緒にいて楽しいです。
もう1人は森田という水野ゼミで知り合った友達です。僕のコーヒーの活動にいつも関心を持ってくれていて、水野ゼミを同じタイミングで辞め、僕の活動に携わりたいと言ってくれました。おっちょこちょいな所はあるのですが、いつも明るくて助けられてます。
2人とも何度も僕の自宅に来て、コーヒーの焙煎、商品の包装作業を手伝ってくれたことがあります。
森田さんに関しては、大阪の自宅から奈良の僕の自宅まで手伝いにきてくれてました。
また、吉岡さんという水野ゼミでの先輩が間借り喫茶に関するミーティングに参加し、意見をくれたりします。

お客さんも含め、いろんな人に支えられて今の活動ができています。感謝の気持ちを忘れずに頑張ります!












僕はi.k.coffeeという屋号で間借りコーヒー屋をやったり、オンラインショップを運営したり、喫茶店へのコーヒー豆の卸売りをしています。
大阪工業大学に通う男子大学生です。

i.k.coffeeのコーヒーはオンラインショップで販売しております。
器具がなくても飲めるドリップバッグもご用意しています。
詳しくは↓のショップページをご覧くださいませ。

大阪市北区中崎町にあるニューMASAという喫茶店にコーヒー豆をおろしています。
また、そのニューMASAの定休日に場所をお借りして間借り喫茶を毎週月曜日行っています。僕のコーヒーを飲みに来ていただけませんか?

お近くの方、興味を持っていただいた方など、ぜひ、お越しください。


SNS

insta→@i.k.coffee

twitter→@ikcoffee1

にて、i.k.coffeeの情報、間借り喫茶の営業予定日などをお知らせしてます。どなたでもお気軽にフォロー、コメントお待ちしてます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?