見出し画像

間借り喫茶メニューについて話し合った

こんにちは、note100日連続投稿チャレンジの21日目です!
今日は間借り喫茶のメニューについて話し合ったことをご紹介させていただきます。

間借り喫茶で出すコーヒーに砂糖、ミルクは用意するべきかどうか考えてみた、というのが昨日の投稿内容でした。
読んでない方はぜひ。

ドリンクメニュー

ドリンクメニューで中心となるのはもちろんコーヒーです。
コーヒーをおしていくために、ドリンクメニューをコーヒーだけにするか、それともコーヒー以外のドリンクも用意するかどうか話し合いました。
コーヒーのみであれば、コーヒー好きの人からの人気を得ることができると考えました。
他のドリンクを出せば、コーヒーを飲めない方も気軽に入っていただくことができると思いました。
話し合った結果、他のドリンクも用意することになりました。
まずは、コーヒー好きに関わらず、いろんな方にお店に入っていただきたいという思いから決めました。
コーヒーだけ少し値段を下げています。
お客さんが他のドリンクにするか迷われた場合のために、値段でコーヒーを少しおすすめしています。
初日のドリンクメニューはこちらです。
現在は少し変わっています。

初日のドリンクメニュー

今後、注文される頻度などからメニュー数を減らしたり、もしくは増やしたりして調整していこうということでまとまりました。

デザートメニュー

デザートメニューについても話し合いました。
初日のデザートメニューはこちらです。
現在はかなり変わっています。

初日のデザートメニュー

自分たちで作ったデザートを出したいという気持ちはあったのですが、初日には間に合わず、デザートは取り寄せたケーキ2種類のみでした。
甘さ控えめの美味しいケーキです。
現在はモンブランが売り切れ、生チョコケーキが残り僅かです。
開発中というのは間に合わなかったデザートのことです。
チーズを使ったコーヒーで考えていました。
現在、ティラミスをお出ししています。

よりよいメニューになるように、お客さんからいただいたご意見やアドバイス、僕たち自身の感じたことから、少しずつメニューを変化させていってます。












僕はi.k.coffeeという屋号で間借りコーヒー屋をやったり、オンラインショップを運営したり、喫茶店へのコーヒー豆の卸売りをしています。
大阪工業大学に通う男子大学生です。
2年生で20歳です。 

i.k.coffeeでは、浅煎りや中煎りあたりの焙煎度合いのコーヒーを中心に作っています。
苦味というよりはフルーティーな感じです。
だからブラックコーヒーで飲んでも苦くありません。
また、1週間以内に焙煎したものを出しているので、鮮度がよく、香り高いコーヒーとなっています。

そんなi.k.coffeeの苦くないブラックコーヒーはオンラインショップで販売しております。
器具がなくても飲めるドリップバッグもご用意しています。
詳しくは↓のショップページをご覧くださいませ。

大阪市北区中崎町にあるニューMASAという喫茶店にコーヒー豆をおろしています。
また、そのニューMASAの定休日に場所をお借りして、間借り喫茶を毎週月曜日15:00〜19:00で行っています。僕のコーヒーを飲みに来ていただけませんか?

お近くの方、興味を持っていただいた方など、ぜひ、お越しください。


SNS

insta→@i.k.coffee

twitter→@ikcoffee1

にて、i.k.coffeeの情報、間借り喫茶の営業予定日などをお知らせしてます。どなたでもお気軽にフォロー、コメントお待ちしてます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?