見出し画像

やれていないことと始めること/NZワーホリ🇳🇿【6週目】

 どうもニュージーランドにワーキングホリデーをしているのすけです。毎週末に週の振り返りの記録をしているので、今週も振り返っていきたいと思います。


やりたいけどやれてないこと

新しい家に引越しをして1週間が経ち、
ようやくこの家での暮らしにも慣れてきた。
車の手続きも全部終わって、在留届も出して、
おそらくNZでしないといけない手続き系は終わったと思う。良かったー

三人のフィリピン人と一緒に暮らしているが、
彼らは30歳と少し歳が上で、落ち着いているし整理整頓をよくする、
仕事にも熱心な人たちだ。

彼らは夜のシフトもある介護のお仕事をしているため、
生活リズムにズレがある。
そのため、接点は俺が朝ごはんの時に、
彼らが帰ってきて、夜ご飯の支度をする。
俺が夜ご飯時には、これから朝ごはんの支度をして仕事に行く。
そんな感じである。

コミュニケーションが取りたくて引っ越したんじゃないの?
と思われるかもしれないが、
基本昼間に俺は仕事をしてて、彼らは寝ている。
ご飯の時間が被る時にコミュニケーションをとったり出来ているので、
今のところはそれで十分だと思っている。

それと少し時間の使い方を考えるようになった。
朝少し朝早く起きて、英語のPodcastを聴くようになった。
全然聞き取れないが、朝から英語を聴くようになった。
毎週5分ずつぐらい起きる時間を早くしているが、
もう少し余裕ができるようになったら
もっと有効的に朝の時間を使いたい。

というのも、夜の時間ってあまりないことに気づく。
17時半過ぎに仕事が終わり、家に帰るのが18時ごろ。
そこからシャワーを浴びたり、ご飯を作っていると、19時半過ぎになる。
昼間寒かったりすると、体がどっと疲れていて、
頭が働かない時もある。
23時には眠くなってしまうので、1日の中で大体3時間ぐらいしか、自分で使える時間がないことになってしまう。

とか思ってはいるものの、
なんだかだら〜としてしまったのが今週。
水曜日は、雨だったので車の名義変更を行ったり、車の保険に入ったり、
買い物をしたりと色々と出来た日だったが、
その他の仕事の日は何かできたかといえば、ちょっとした英語の勉強ぐらい。
だら〜ってしちゃったなあ。

何をしているんだろう自分は〜て思うものの、
携帯をダラダラ触っちゃったり、YouTubeを観たりしてた。
こんな自分が情けなく、もうちょっと活動したいって思うようになった。

だから、宣言したい。
何も周りから見られていないから、ダラけちゃうんじゃないかなって思って、今やろうと思っているけどやっていないことを宣言する。

①動画での発信もします。
今、文章とラジオで近況は伝えたりしているものの、
なかなか見えているものを伝えたり、
どんな暮らしをしているのかってあんまり見せられていない。
だから、動画でこの暮らしの発信をしていこうかなって思っている。
ずっと素材は撮っていたんだけど、
どんな風に発信していこうか〜〜って思って中々一歩踏み出せていなかったから、本格的にそこに向き合いたい。
今考えているのはTikTokかな〜。
余裕が出てきたら、YouTubeにも手を出そうか、どうしようか。

②やっぱり英語
英語の目標がないなって気づいて、どんぐらい喋れるようになりたいか想像するときに、英語を使って何したい?を考えた。

だから、これからやりたいことを少し羅列していきたい。

  • オーガニックマーケットでの出展者に「なんで出品してるの?」「こだわりは?」ってインタビューする(お店側に面倒に思われないぐらい)

  • リトリート施設でリトリートの体験をする(話が聞けないと意味がないから)

  • 友達と車で旅行する(細かい会話を続けられる持久力)

  • オンラインでミーティングができる(ビジネスの上でも問題ない)

友達と少し会話をするとか、お店で注文をするとか、
そういったことはなんとなくできるけど、
スムーズで流暢、英語をフツーに扱えるようになりたいんだなって思った。

暮らしてて思うのが、普通にもうちょっと意思疎通したい。
これができてないって感じるのが本当に悔しい。
あ〜やろ。

そういえば一緒に働いていたジェフというマレーシア人の友達が、
今週いっぱいでwaihiから移動することにしていた。

理由は、仕事がきついのと、家が汚いから。
やっぱり冬の剪定の仕事はきついらしいし、家は他の所よりも汚いらしい。

歳もほぼ一緒で、仲良く働いたり、一緒にご飯を食べたりしていたので、
普通に寂しい。

最後は彼の持っているバリカンで、お互いの髪を切り合うという
謎の儀式をしてお別れをした。笑

マレーシア人のジェフリン🇲🇾
夏のブルーベリーピッキングでまた会えたら嬉しい。

③読書の時間
今は寝る前の15分ぐらいを本を読む時間に当ててるけど、
もうちょっと読みたい。
一旦30分。
寝る前に30分は読書する時間を作る。

今積読してしまっている本たちを羅列しておこう。

  • 星の王子さま(サンテグジュベリ)

  • 神様のカルテ(夏川草介)

  • 坊っちゃん(夏目漱石)

  • 愛するということ(エーリッヒ・フロム)

  • エッセンシャル思考(グレッグ・マキューン)

  • 六人の嘘つきな大学生(浅倉秋成)

  • 超ミニマル主義(四角大輔)

  • じぶん時間を生きる(佐宗邦威)

  • アルケミスト 夢を旅した少年(パウロ・コエーリョ)

  • 「原因」と「結果」の法則(ジェームズ・アレン)

やばい10冊もある…
でも読みたい〜〜。
読もう。

一旦これ。
フツーにやりたい。

Podcastを新しく始めます

仕事中は、基本一人でモクモクと作業することが多くて、
イヤフォンをしながら仕事している。

大体、朝は英語のPodcastを3本ぐらい聴いて、
なんとなく耳を英語に触れさせている。

そのあとは、『たっすの最高やんラジオ』『すーさんのバブエってる??ラジオ』『りゅうちゃんの独り言』(『コージーの世界一周ラジオ』もAppleのPodcastで聴ける時は聴いていた。。今はリンク先の通り、voicyに移行している。)など、英語のPodcastからそのまま友達のに移動して、友達のPodcastを聴いている。

ちなみに友達のPodcastを聴くのが、最近はマイブームで、
めっちゃ面白い。

更新された友達のを聴き終わったあとは、
歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)』をひたすら聴いている。
このPodcastがマジで面白い。

「アレクサンドロス大王」「吉田松陰」など、世界・日本の歴史上の人物についての話もあれば、「フランス革命」「お金の歴史」など、歴史を一気に横断して捉える話もある。
何が面白いか。
教科書には全く載っていない、人の性格や家族構成、どうやって生きてきたのか、出来事の背景や繋がりなどを細かく解説して伝えてくれる。
もし興味ある人がいれば、聴いてみるのが早いと思う。

その中で、「ガンディー」の回の最終話が非常に考えさせられた。

ラジオで歴史を語ってくれる深井さんは、自身の感じる恐怖心について、
”若い時は自分を良く見せようとしていた。そのために、強がっちゃってどうしようもできない時があった”
と語っている。
(めちゃくちゃ端折っているから、もし良かったら放送を聴いてみてほしいほしい…)

それ、めっちゃわかると思っていて、
まさにNZにワーホリ来ているのも、
これまでの自分の殻を破って、レベルアップしたい。
自分の本当に大事なものを拾い集めたい。
と思って来ているが、
それらをするためには、まず自分をよく見せようとか、こう在るべきだっていう虚飾を張るのをやめないとダメだよねって。

あ〜著名な人も同じように悩んでいるんだ〜って思った。
と、同時に、
radioで感じたこととか思ったことをもっと深ぼったり共感したいと思った。

俺も自分で『のすけのラフラジオ』を発信しているけど、
これに対して思ったこととか、考えたことをもうちょっと深掘りたいなって思った。

そこで、新しくPodcastを始めることにしました▼

同じくPodcastをやっている、友達のりゅうじと一緒に始めることにした。

りゅうじとのすけの2人で散歩するように、思ったことや感じたことを言葉にして話していくPodcastです。お互いのPodcastに対して、共感したり、深ぼったり、突っ込んだりしていきます。

さんぽの言語化

名前は『さんぽの言語化』。
番組について詳しくはここでは書かないけれど、
感じていることの整理をする場所にできたら良いなって思っている。

もし良かったら聴いてみてください。
りゅうじのことを知らない方がいたら、『りゅうちゃんの独り言』を聴いてみて下さい。

まだどんな感じになるかわからないけど、楽しくなりそう。
少し放送が溜まってきたら、ここに対する聴いてくださる方への想いも
言葉にできたらと思っている。

ひとまず、新しくPodcastを始めました。
(※今の所Spotifyでの放送のみになります…)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?