見出し画像

絵練習日記20220821

ゲッソー!
いかそーめんです。
しっかり絵を練習したくて、記録をつけてみることにしました。
どこまで続くかわかりませんが、まずは1ヶ月、頑張ってみみようと思います。

きっかけ

前から思いついたときに描いてはいたイラストや絵日記や漫画などなど。
いつも始めるはいいもの、2~3回書いては飽きてほったらかしてしまうことばかりで。
理由を探せば時間やる気メンタルその他諸々いくらでも作れるんですけど、根っこにあるのは、どうにも頭にある描きたいイメージがちゃんと形にならないな…と思うことが多くてその度集中力持たずやめちゃってばかりだったんですよね。
そんな折フォロワーの方が毎日絵練習日記を上げてるのを見ました。
その上達具合が短期間なのに本当めちゃめちゃすごくって。
自分も思ってる絵が書けるようになればもう少したくさん絵描けるようになれるかな…と思ったので真似してみることにしました。

目標

・描きたい構図や自分でかわいい!って思える絵が描ける

 上にも描いたけど書くのをやめてしまう原因ってここにあるかなと思うんすよね。1ヶ月続けて底上げしたいですね…

・モノクロイラスト

 毎回カラーで描いてるの、色がないと見てて不安なるからなんですよね…
 もう少し線絵に自信持てるようになれば変わりそうなので、練習していきたいです
 

・描くスピードが速くなれる

 完成させる前に飽きちゃうことが多いので飽きる前に完成させられるようになりたいですね(ただここはあんまこだわらなくていいかも…)

・一ページじゃなくてストーリーの漫画が描ける

 これが1番の目標。今描きたいストーリーはあるんですけど形にするのが本当難しすぎて…越えるハードルがいくつかあるけど頑張ってみます

やったこと

今までちょろちょろ描いてたのはほぼ自己流で、まともに勉強したことがありませんでした。
まずはとりあえずyoutubeでイラストの描き方動画みたいのを朝からいくつか見てみました。
色々見たのですがこちらがすごくしっくりきたので、二人のを試してみることにしました。

しばらくは、
イラストを描く→
気付いた点をノートにまとめる→
気付いた点を直してまた描く→・・・
を繰り返してみようと思います。

おかげでtwitterやyoutubeのプロモがいかがわしいものからイラスト関連ばかりになりました。
今日はできなかったけど、今週のどこかで時間見つけてちゃんと初心者用の本を買おうかと思ってます。

成果物

所要時間2hくらい
初回なので、いつもの自己流方式で描いてみることにしました。

ぷにる

思ったこと




・もう少し幼女感を出したかった
・表情も不敵な感じがほしい
・手の描き方がいつもよりうまくいったけどもう少し練習したい
・眼が不安定
・透明感を出す塗り方が難しい
・線の強弱のつけ方が苦手。全部同じ太さになってしまう…
・影の立体感がむずい。とくにおなかの辺り、どうなってるんだ
・それでもぷにるはやっぱりかわいい
・所要時間記録するの忘れた。次からちゃんとタイマー付けよう
・むしろその後の分析や日記が意外と時間かかった。
・これが1ヶ月続けられるかどうかはまずは明日もペンを握れるかどうかにかかってる。
 なので少なくとも明日は絶対何かしら描こう。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?