見出し画像

今から始めるスマブラSP

子供の時は友達の家にいってスマブラするのが楽しかった。当時は特に上手いわけではなかったんですけど、わちゃわちゃしてて楽しいんですよね~

まさに愉快なパーティーゲームってかんじ。だからこそ、ガチ対戦のスマブラが奥の深い格闘ゲームだなんて思わなかったです。

パーティーゲームとしてのスマブラが多分主流だと思うんですけど、強さを求めると意外にハードルが高いゲームなんですよ。今回の記事では、今からスマブラSPを始めて、VIP(上位5%のレート帯)を目指せるようになるために必要なことを考えたいと思います!

スマブラSPは何が難しいのか

スマブラSPはコンボの難易度とか、ゲームスピードとか、色々ありますが、それ以上に知識量が求められるゲームです。ひたすらに実践と座学を行いフィードバックを繰り返し、自分の悪癖を減らしたり、苦手なキャラを対策したりすることで上達します。

色々な配信者がスマブラでVIP目指して配信しているので、少しのぞいてみるとどうでしょうか。VIPの難易度がわかるかと思います。
僕のおすすめは、オープンレックで配信しているたいじさんです。ほぼ初級者の状態からわずか27時間でVIPに達成したのですが、その成長過程が非常に面白いです。

自キャラの強みと弱みの理解

まず、自分で使いたいキャラを決めましょう。キャラ愛でもいいし、初心者向けのキャラ(諸説あるのでyoutubeとかで検索して参考にしてみよう)でもいいです。そして、強みと弱みを理解しましょう。
これも検索して調べたほうが早いです。大抵どのキャラにも鉄板の立ち回りってのがあって、それを解説している動画は必ずあります。特に重要なのが、バースト択を知ることです。バースト択ってのは、敵をバーストするコンボやバーストしやすいセットアップ(確定コンボではないけど、相手のミスや読み合い次第でバーストできる)のことです。バースト択をたくさん持つことで、知らない相手には初見殺しできたり、知っている相手には読み合いを仕掛けられます。コンボは基本ワンパターンでいいですが、バーストは相手に読まれないように択を散らせるようになりましょう。

キャラ対策

スマブラSPで最も難しいところです。なんせ87キャラもいますからね~。
僕はVIPに達成するまでやりこみましたが、対策しきれていないキャラはたくさんいます。座学ですべてのキャラを対策するのは大変なので、ランク対戦で手も足も出なかった相手キャラは対策を調べるようにしましょう。自分の知識だけで対策しようとしても、中々難しいです。

スマブラの試合展開

スマブラの試合展開に関する知識を頭に入れて置くと、実践で勝ちやすくなるだけでなく、プロの試合を観るのが楽しくなったりしますよ。

・技の差し込み
 発生の早い技で相手に攻撃して、そこからコンボにつなげる
・技の差し返し
 相手の差し込みに対して置き技や差し込み技で攻撃し、コンボにつなげる
・ライン
 自分のキャラの立ち位置から崖までの距離のこと。ラインに余裕があれば相手の差し込みに対して一歩様子を見て引いたりできますが、崖に追いつめられるとできる行動に制限がかかり、相手に読まれやすくなります。
・ニュートラル時の展開
 お互いのラインに余裕がある状態のこと。技の差し合い(差し込みや差し返しのやりあい)を行い、自分に有利な展開を目指します。ステップや小ジャンプで読みあうのがテンプレですね。コンボ始動技に当たらないように立ち回ることが重要です。
・崖展開
 どちらか一方のラインがなくなり、崖につかまっている状況です。
 崖につかまっている側はバーストの恐れがある状況なので、相手に読まれないようにラインを回復する必要があります。択を散らすことが大事です。
 崖上がりを構える側は、相手の癖を読んで崖上がりを攻撃し、展開を継続できるようにします。一部のキャラは、崖展開での強力なセットアップを持っているので調べてみましょう。
・復帰阻止展開
 場外に飛び出した相手をバーストするために、自らも場外に行って相手の復帰を妨害すること。早期撃墜を狙うことができて強力な択ですが、復帰阻止に失敗すると相手有利の崖展開に入れ替わるリスクがあります。
 復帰阻止に行く側は、復帰阻止に行くと見せかけて崖展開を維持したり、相手の復帰ルートの癖を読んで技を置いたりしましょう。基本的に、崖につかまろうと復帰阻止することが多いので、崖付近に技を置くのが効果的です。また、相手が空中ジャンプを消費しているかどうかは常に意識しましょう
 復帰する側は、相手キャラの特性を理解して復帰阻止の技に引っかからないようにしましょう。特に重要なのは、空中ジャンプをできる限り温存することです。空中ジャンプがなくなると復帰ルートの択が一気に狭まり、相手に読まれやすくなります。相手の攻撃はジャンプではなくその場空中回避でよけるようにしましょう。基本的には崖につかまって復帰したいですが、敢えて上から直接ステージに復帰するルートを裏の択として考えて置くことも大事です。
・着地狩り展開
 スマブラは、上側(空中)が不利で下側(地上)が有利です。ダメージを稼ぎたいときは、相手を浮かせて着地狩り展開に持っていきましょう。
 着地する際はライン等を意識せず、とにかく地上に戻れるよう丁寧に行いましょう。もし、どうしても着地が難しい場合は崖につかまりに行くのも手です(崖に逃げるって言ったりします)。
 着地を狩る側は、空対空(空中の敵に空中技を当てる)か地対空(着地際の隙に技を当てる)かの読み合いを仕掛けましょう。例えば、意味もなく小ジャンプを繰り返して空対空を意識させ、相手が空中回避や暴れ(不利展開時に発生の早い技を繰り出して相手の差し込みを防ぐこと)を使用したことを確認してから技を当てたり、着地際に飛び道具を置いたり、などです。

このように、スマブラには色々な試合展開があり、上記の知識をお互い持っていることを前提として、常に読みあいが発生します。
さらに+αでキャラごとの特性が絡み合い、より複雑になってくるのです。ここまで理解できて実践できれば、スマブラのガチ対戦がいかに面白く、奥深いかが分かると思います。

まとめ

・自キャラの強みと弱みを理解する

・苦手なキャラは対策を調べる

・スマブラの試合展開ごとの立ち回りを理解する

次回のスマブラの記事はソラの立ち回りを解説しようと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?