見出し画像

モンスト アーキレット

東京NSC29期生の碇海飛です。

私の趣味であり、特技とも言えるモンスターストライク縮めてモンストというスマホゲーム。そんなモンストに出てくるキャラクター、アーキレットを運極(99体集める行為)にした。
とりあえず私のことは、モンストガチ勢だと思ってくれれば大丈夫。

分からない人のためにどういうものかを説明します。
アーキレットとは、天魔の孤城の試練の間の10の間(1番最後のクエスト)をクリアしたら稀に出現するキャラクター。(画像の仮面を付けてるキャラ)そしてその後に出てくるアーキレットが手に入るクエストを勝たなければならない。
そのクエストは今はインフレしたおかげで5〜6分でクリアできて楽にはなったが、確率は1%で、それを99体集めて終わる、手に入れられるアーキレットの数は、1.2.3.5のランダムだかほとんど1体である。(なぜか4体が無い)
私は9182周かかって運極になれた。
天魔の孤城は1日から21日に開催されて、私は1年をかけて運極にした。
こういうものを運極にしたら言われる悪口は、暇人かよであるが、売れてない芸人は暇に決まってるので、運極になれた。
1日暇な日があったらずっと周回して、睡眠中夢の中でも同じような周回をしてることもあった。電車の中でも周回した。
バイトの休憩中も周回した。時には睡眠時間を削って周回した。寝起きにすぐにモンストを開いて、周回していた。生活が完全にモンストに支配されてしまっている。現に運極作りが終わった後、モンストをやっている時間はぐんと、減ったのである。

私が1番言いたいことは、大変な作業なので、アーキレットの運極作りはオススメしないが、運極にしている人間がいたらめっちゃ褒めようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?