見出し画像

つくること

どうせ働くなら好きなことしたいなと思っている

私はものづくりが好きで、この世にあるべきものを生み出したいと思ってる。それは空間であったりデザインであったり絵であったりプロダクトであったり、正直なんでもいい。

でもものづくりはすごく大変だ。アイデアを求めて色んなことを考えたり、実験したり、活動したりしなければならない。毎日決まった仕事をこなすわけじゃないから労力がすごい。

だからこそものづくりは面白いんだとは思う。求めてたものをハッと思いつくと嬉しいし、それが形になると不思議な快感におそわれてアドレナリンがドパドパ出る。

でもずっとそんなんだとさすがにしんどい。クリエイティブ状態に支配されると脳みそも身体もつらい。ちゃんと休みたいし自分の時間も欲しい。

考えることが嫌になることが何度もある。長い間なんにも手につかない虚無になったこともある。

だから、仕事をすること、息抜きをすること、そのメリハリをつけることが人生において大事なんだと思う。私は息抜きが下手なので、息抜き上手になりたい。がんばりすぎて虚無にならないように、ちゃんと心も体も休めるようにしたい。

ものづくりの仕事にすべてを捧げる気はないけど、ものづくりは私から切り離せないんだって最近思う。休みの日も絵を描いてるくらいだからね。。

これからも人生を楽しむために、自分を好きでい続けるためにもバランスを大事にしていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?