見出し画像

2023年オタク活動の振り返り

はじめに

こんにちは。いかみりんです。2023年も残りわずかということで、2023年のオタク活動について振り返ろうと思います。


今年参加したライブ・イベント

・ライブ
2/12
THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023
2/26
DIALOGUE+ Zepp Tour 2023 「Superday ─Latitude─」名古屋公演
3/26
DIALOGUE+ Zepp Tour 2023 「Superday ─Latitude─」横浜公演
5/13
青山吉能Birthday LIVE「されど空の青さを知る」
6/10,11
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり-
8/20
DIALOGUE+SUMMER LIVE ~Welcome to D+~【2部】
9/9,10
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!
10/15
山村響 LIVE 2023 〜Bitter Sweet Night〜
10/29
DIALOGUE+新曲初披露ワンマン「フレンドファンファーレ」埼玉公演 〜ミテカラキク~
12/10
DIALOGUE+新曲初披露ワンマン「フレンドファンファーレ」群馬公演 〜キイテカラミル〜

・イベント
2/19
ルゥティンとお茶いけへん バレンタインティーパーティー【第1・2部】4/4
ぱーてぃーちゃんの絆Nightふぃーばー 公開収録
4/9
『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第3章公開記念舞台挨拶
5/28
ジャムムとあそぼ! ~『ごきげんジャムム』初披露ムム!~【第1部】
6/17
DIALOGUE+BOX THE LIVE!!!!
7/29
朗読劇『マッチングアプリ:アップルボム(仮)』
8/27
芝崎典子のたまにはいいよね1stMEETNG『たまにはおコメの皆さんを好きにしちゃってもいいよね』
9/17
山村響 『Bitter Sweet EP』 発売記念 インストアイベント  ミニライブ+サイン会
10/1
松井恵理子のにじらじっ!~レインボー・トウキョウ~【第1・2部】
11/3
髙野麻美・ルゥティントークショーin芝浦工業大学
12/16
Hiromi Igarashi Birthday Party 2023

1月以外何かしらのライブやイベントに参加していたのね…!とても充実していたなぁ〜!
MOIW2023から私の2023年のオタク活動が始まったのか〜。最初は現地参加の予定がなかったけど、Day1で男性陣によるTulipをやったという情報を得て「ワンチャンDay2でカッコいい女の子アイドルちゃんたちでムンナイやるんでない?」と読んで当日券を購入したんだよね〜。(この読みは当たりました。ありがとう!)

それにしてもDIALOGUE+のライブの多さにはびっくりするな〜!
どのライブも全力で、毎回パワーをもらっています。
DIALOGUE+のライブはね、生バンドなのも最高なんですよね〜!ド迫力!

DIALOGUE+つながりで言うと、宮原颯希ちゃん(さぴちゃん)のジャムムイベントはマジの神イベでした。
LOFT9だから距離感が近くてアットホーム。可愛いお衣装に包まれたさぴちゃんはとても可愛かった。トークにお料理、朗読、曲のパフォーマンスと盛りだくさんの内容でした。
女性声優が料理する姿は良いですね…特別な栄養があります。

最推しの髙野麻美さん(あっさむ)のイベント・ライブは全て参加できたかな?皆勤賞オタクです( ー̀ωー́ )
これからも追いかけるぞ〜〜!

先日、今年最後のイベント納めをしました。
五十嵐さんの誕生日イベントで、パン部の3人(五十嵐裕美さん、のぐちゆりさん、髙野麻美さん)が初めて揃ったイベントでした。
パンにまつわる企画だったり、パントークが聞けたり、パン部好きにはたまらないひと時でした。
配信アーカイブは12月30日まで見られるのでパン部推しはぜひ!

パン部のイベント開催お待ちしてます…!!


印象に残ったこと①今年一の収穫

私が2023年に出会えて最も良かったと思ったものは、山村響さんの楽曲です。
SpotifyユーザーでDIALOGUE+の楽曲を主に聴いていたのですが、ある日、山村響さんの楽曲「Kawaii♡Dragon」がオススメ欄に表示されました。
「山村響さんといえばシャニマスのはづきさん!ソロでアーティスト活動もされてるんだ〜!ジャケット可愛いし聴いてみるか!」って感じで再生ボタンを押してみました。

私の耳に稲妻が走る!めちゃめちゃ可愛いお声にオシャレな楽曲!!最高すぎるのだが!?!?
そこから山村響さんの歌声の虜になり、何度もKawaii♡Dragonをリピートしました。
歌詞も素敵だよね。いくつになってもやりたいことを我慢せずにやりたいな〜ってポジティブな気持ちになれました。

そして、Kawaii♡Dragonが収録されてるEPが9月に発売されて、タワレコでミニライブとサイン会があって、10月にライブも決定して、出会ってから供給が多くてとても嬉しく楽しかったです。

Bitter Sweet EPの中では「Maybe Happy Lucky人生」がお気に入りです。
多幸感溢れるサウンドに、じんわり幸せを感じられる歌詞。

「なんにも上手くいかない人生 あなたと出会えて大逆転」

「あなたと口ずさむ毎日 もったいないくらい、いーね ね ね」

温かくて素敵な歌詞で、自分の大切なパートナーを思い浮かべながら聴いています( ˘ω˘ )


山村響さんのバースデーライブが2024年2月11日に開催されます。

https://eplus.jp/sf/detail/2161440001-P0030005P021001?utm_source=others&utm_medium=social&utm_campaign=app4

もうチケット握りました!今から楽しみです!


印象に残ったこと②はじまりとおわり

2023年に始まったことといえば、「ルゥティンとお茶いけへん」ですね!!!!!(2023年1月10日開始)
ベルガモのONE TO ONEで毎週第2,第4火曜日22〜23時に放送されている番組です。

ル美子の亡霊なので、新年始まってすぐにルゥちゃんの新番組が始まってとても嬉しかったなぁ。しかもひとり喋りラジオ!
今のところほぼ全部リアタイできていて、隔週火曜日の22〜23時が癒しの時間になっています。
この番組はルゥちゃんの貴重な大阪弁が聴けるんですよ〜。(宣伝)
番組の雰囲気はゆるくて、メールを多めに読んでくれるので、コンセプト通りルゥちゃんと茶飲み仲間(リスナー)とおしゃべりしてるみたいな感じです。
毎回メールを送るのも、ハッシュタグで実況するのも楽しみなんです。番組に参加してるな〜って感じられてとても楽しいです。
これからも末永く続いてほしい番組です。

おわりといえば、「飯田友子・髙野麻美のまるっと360度」が最終回を迎えましたね。(このことについてブログも書いたなぁ。)
飯田さんとあっさむはこれで冠番組がなくなってしまったのですが、お二人ともマイペースにブログを更新してくださるし、ライブやイベントにも参加してくださって会える機会があったのは嬉しかったです。
でもそろそろもっと供給がほしいので、お二人の新たな冠番組が始まったら嬉しいです。偉い人〜!お願いします〜!


印象に残ったこと③推しが繋いでくれたご縁

今年は特にオタクとの交流が盛んな1年だったと思います。みなさん本当に良い人たちばかりで、人に恵まれた1年だったなぁ〜なんてしみじみ思いました。
ライブやイベント後の打ち上げでみんなとワイワイおしゃべりするのは、現地参加の醍醐味ですね。とても楽しかったし、また集まりたいです。
そして、プライベートでもお茶したり、パン屋巡りをするオタク友達ができて、楽しい休日を過ごせました。来年も遊んでくださると嬉しいです!

あと、ブログがきっかけで繋がった他界隈の方々もいて、ブログ書いてよかったなぁ〜って改めて思いました。TLで他界隈の情報が見られて新鮮で楽しいです。


印象に残ったこと④2023年の私

今年の私はいつも以上にアクティブでクリエイティブだったと思います。ブログを始めたり、応援うちわを作ったり、推しの似顔絵のトレーナーを作る企画を立ち上げたり…。

ブログは、リツイートしてくれたり感想もらえたのがとても励みになったし嬉しかったです。
ラジオのメール投稿について書いたあと、Twitterで他の人の考えも聞けてとても勉強になったし、話題のきっかけを作れてよかったです。

うちわは、前から作ってみたいとぼんやり思っていました。
「よまつり」でアリーナの前から3列目の座席を引いたので、推しにアピールできるチャンスだと思って作り始めたのがきっかけです。
コンテンツのライブっていろんなキャストさんが参加されるから、ファンも大勢いて、それぞれ推しや担当がいるじゃないですか。
その大勢の中で「私はあなたを応援しています!」ってわかるものがあったら、ほんの少しだけ推しの力になれるかもしれない(なれたらいいな〜)と思いました。

フレちゃんのオタクです

大きな会場だから、とにかく視認性の良さを重視しました。
初めてなのでデザイン性とか全くないですが、「おねシン」のときに気付いてもらえて指差しファンサをいただけたので「やってよかった〜」って気持ちになりました。見つけてくれてありがとうございます。
あと、単純にうちわを作る時間がとても楽しかったし、ライブへの気持ちが高められたのが良かったです。
来年の目標は、オシャレなオタク女子が作ってる映え映えの可愛いうちわを作ることです。レースとかリボンとか盛り盛りのやつね!

今年、いろいろとアクティブになれたのは、番組の終わりというものを経験したからだと思います。
やれるときにやりたいことを全力でやって、後悔のないようにしたいと強く思いました。

2024年2月に開催されるルゥちゃのイベントで、第1部はゲストに飯田さんとあっさむが呼ばれるとのことで、大好きなル美子さん再集合に居ても立っても居られなくてこんな企画を立ち上げました。

最初は自分だけでやろうと思っていたのですが、3人のデフォルメイラストが思いのほか上手く可愛く描けたので、もしも欲しい人がいたら仲間内だけでこぢんまりとやろうかなぁって感じでした。
蓋を開けてみたら20人近く参加してくれた方がいらっしゃって。ご参加本当にありがとうございます。いろんなコメントや感想も全部嬉しかったです。

印刷はRUB-LAB(ラブ・ラボ)様で注文しました。

対応が迅速かつ丁寧で、仕上がりのクオリティーも高く、こちらで注文して本当に良かったです。次の機会があったらまた利用したいです。

トレーナーは2月のイベントで着ます。
みんなで着てお揃いにできたら楽しいな〜!

ル美子さんトレーナー、可愛く出来ました!


おわりに

2023年を振り返ってみましたが、充実した良い1年だったと胸を張って言えるのが嬉しいです。
来年も楽しく健康にオタクやっていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?