見出し画像

バナナアレルギーなのかも

写真は愛犬ですが、アレルギーかもなのは私。人間の方。

昨日、ディッパーダンのクレープを食べた。
いちごバナナチョコ生クリーム。
ホントは、JAFのクーポンで全て420円ってのを使って、一番高いクレープを食べるつもりで行ったのだけれど。。
なんとクーポン期限は、9月30日で切れていた(泣)
で、仕方なくってことはないんだけど、いつも食べてた(そう久しぶりだった)
いちごバナナチョコ生クリームをオーダー。
ショッピングモールのベンチに座って、美味しくクレープを頬張り、手をベタつかせながら帰宅した。。。

なんとなく、帰宅直後くらいから、気持ち悪い。
吐くまではないけど、なんとなくムカムカ。
そのうちお腹も痛くなってきて。
めまいまではないけど、視界がグラグラするし。
ソファで横になりながら、トイレで水状の感じのものを放出し、
またソファで、グラグラするから目を瞑り、そしてまたトイレへ。
大腸が空っぽになる感覚とはこういうものか、とか実感しながらも、
まだなんかフラフラムカムカするから、コンタクトも外し。
ひたすらソファで横になること2時間強。
復活した。

だけど、食欲は無いので夕食は抜き。少し痩せたはず。

子供の時は、バナナを食べてもなんともなかった。
大人になって、バナナを食べると、なんとなくお腹が張るというか、膨満感的な感じがするなぁとは薄々気付いていたけれど。
昨日の出来事は、その気づかないふりをしてた自分の体の訴えを、無視できない、分かりましたよ、もう食べませんよ、という自分的な宣言に至らしめた。
大袈裟か。

だけど、もう生では食べない。バナナケーキで気持ち悪くなったことはないから大丈夫だよね、と自分に言い聞かせている。

大人になってから新たにアレルギーが発症するって、なかなかの驚きだし、受け入れるまでにちょっと時間がかかりがち。なんてことを思った日曜の夜でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?