見出し画像

−水浅葱− 理科室ムーンウォーク

みなさんは、理科室でムーンウォークをしたことがありますか?
ぼくはあります。

中学校の理科室は、なぜかとにかく床がツルツルだった。
理科室に入った瞬間に漫画のように滑ってコケた人は、3年間で1人や2人ではない。


中学最後の理科の授業の日、友人と「この床で記念になんかしとこう!」ということになった。(なんの記念かはよくわからないが)
協議の末、この床ならムーンウォークめっちゃできるんじゃね?となった。

ぼくらはマイケル=ジャクソンになりきって、理科室でムーンウォークを楽しんだ。
周りから見れば、理科室でケラケラ笑いながらあとずさりする怪しい奴らだったかもしれないが。


体育館でタップダンスをしたことがある人なら結構いるんじゃないでしょうか?
もちろんぼくもやりました。

中学校の体育館は、通常は上履き禁止で体育館シューズに履き替えることになっていたが、文化祭などの行事の時は、上履きのまま入れるようにシートを敷いていた。

中3の文化祭の後、そのシートを片付ける作業があって、そのときは上履きでOKだった。
そんな貴重なチャンスを、ぼくらが黙って見過ごすわけがない。
友人と協議の末、体育館の床で上履きでタップダンスしておこう、となった。

ぼくらはシートを片付けつつタップダンスを楽しんだ。
周りから見れば、文化祭でテンションが上がりすぎて千鳥足になったヤバい奴らだったかもしれないが。


こういう、些細なことを全力で楽しめるのを青春と呼ぶのかもしれない。
そうだとしたら、ぼくはこれからも青春を謳歌できる人でありたい。


【水浅葱】みずあさぎ
薄い浅葱色。
理科室のツルツル床はこんな色だったと記憶している。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?