理由がないものはない。

なぜ、そうなっているのか? そうなっている理由がある。それが世の常。

ビアガーデンなどで提供される食事は一般的に味が濃いめと聞きます。時間が経つにつれて喉が渇くようになっていると言います。

お気に入りのスーパー以外で買い物する時、違和感なく買い物してません?いつものスーパーと同じで入ってすぐに野菜コーナーがあって次に肉・魚、乳製品・加工食品となっている(それも反時計回り)からなんですよ、それ。あれって一つは献立を考えやすくするため、もう一つは野菜から買い足す頻度が高いため、なんです。

百貨店の多くに1階フロアにトイレがないのは買い物が目当てではないにしても見てまわるように仕向けています(切羽詰まっているときは、それどころじゃないですけどね)。地下駐車場が多いという事もあるけれど上階に子供服や生活雑貨、衣料品などを置き食料品売り場は地階(地下)。傷みやすい食品を地階に置くことで最後に買い物してそのまま地下駐車場へ向かうための導線になっています。

で、スーパーで買い物する時、「商品を奥から取る」という方も多いでしょう。なぜって、奥の方が日付が新しい(賞味期限が先)からって言うと思います。あながちハズレではないですが。

左から1・2・3・4・5と商品が並んでいるとします。一般的に右利きの人は自分から見て一番左の「1」を取る傾向があり左利きの人は一番右の「5」を取る傾向があります。右利きは全体の90%を占めていて買い物客にこの傾向を当てはめると古い物は前に出し、かつ左に寄せるとうまい具合に消費期限の古いものが残ることなく売れていく、ということになります。大手のスーパーはこの方式を採用されている事が多いので買い物行かれた際は見てみると面白いかもですよ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?