見出し画像

脱、チーズはどこに消えた。

”個”の時代

いつも通っているサウナがリニューアル中で楽しみやけどしばらくサウナに入れていないのでストレスが溜まっている林です。

脱ポータルに向けて、外部の方とマーケチームを組んでもらって私は傍観しているだけなんですが、ほかの方はオンラインで、私はいっぱい吸収したいのでチームのリーダーの横にリアルにいって横でオンラインで参加するという、チームの他の人がみたら、あの人何してるの状態なんですが、そんなことは関係ありません。mtgが終わった後は感服と質問攻めです。

リーダーの妥協のない指摘と目的がめちゃしっかりしていてブレない。そしてmtgに参加している他の方もそれぞれフリーランス、つまり会社員ではなく自立している人のヒアリング力と読解力、スピード、再現力はウチのスタッフが見たら手品(マジック)に見えるのではないくらい、意識も技術も違い、ネット、SNS、メタバースなども含めると、属するより”関わる”の時代、組織より”個”の時代。その上で”実力”は必須。適切な努力と発信すれば無限の可能性がある時代。

「どうせがんばっても。。」「どうせなにも変わらない、変えれない。。」とか言っていたらあっという間にガラケーになるなと思いました。

自走

今日も樽谷とのロープレ。
最近は売却プレゼンのロープレばかりしていましたが、今日は本人から購入のアンケートを取るときのロープレお願いしますと言われたので、もうそこはいけるやろと内心思いながらも、ロープレをしました。

びっくりしたのが、もう完璧とはいいませんが、前までのちょっとたどたどしい感じは全くなく、変な意味でちゃんと武器として素人感も出せていて、本人から出た言葉なんですが「売却ロープレやってから、なんか色々うまく話せるようになってきました!」って言うのが実際感じられるくらいの出来前でした。

ちょっと成長が自走化(点と点がつながり、自分で理解、実現)しつつあるなと頼もしく思えました。

明日もがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?