見出し画像

天皇賞春 京都芝3200メートル

『自分で予想ができるようになること』『自分だけの武器(予想ファクター)を見つけること』『競馬を楽しむ』自分の力で予想し、回収率も100%を越えてレースも楽しめればを最終目標として励んでおります。

初めての金曜予想。土曜の馬場見てないのでそのへん踏まえて読んでみてください🙇‍♂️
いつものお時間🤣さあコースのお勉強をしていきましょう🫡初京都コース😊

芝3200メートル外回り、天皇賞春専用コース。
スタート地点は向上面で外回りコースを1周半するため、距離ロスのない内枠で主導権の取れる先行馬はレースがしやすい。前半はスローペースで2週目3コーナーにある小高い丘を越え下りからペースアップするケースが多く、坂の下りで勢いをつけて直線へ向かうことができるといい。
3コーナーの急なアップダウンは確かに難所だが、ここさえうまくこなせれば余力を残して直線に向ける。しかも、ほかは平坦なので他場に比べて早い時計が出やすいので上がり勝負の競馬にもなりやすい。(この傾向はダートも同様)そのため、後方待機型でも、4コーナーでは好位に上がっていることが必要、外回りの直線は404メートルで新潟外回り、東京に次いで3番目に長い。おまけに平坦なので、差し追い込み馬の強襲が決まりやすい。差し馬が4コーナーで外を回ると距離ロスが大きく届かないことがある。
新京都競馬場になってコース形状に大きな変更点はないが、芝外回りコースでは4コーナーのカーブが緩やかになった点は覚えておいてください。
そんなコースです👍

📓ポイント📓
速い上がり
長距離は騎手買い
長距離適正と能力

◎ジャスティンパレス
私はこの枠がでた時ついにきたと確信しました。この子はずっとインに張り付いて足をためて抜け出すって競馬をしてるんです。枠が外でも内でも変わらず。そんな子が1枠1番🔥もうタイトルホルダー負かすのはこの馬しかいません👍
長距離のルメールさんは買っていい。ポジション取り◎馬との折り合い◎ インで詰まるなんてそんじゃそこらの騎手と一緒にしてはいけませんね🤣
いざ天下取りへ🔥

○アスクビクターモア
64.7 50.0 36.4 11.5 一週前の調教時計を見てビビッときちゃいました🔥これはもう本命にするかどうかかなり悩みました😅前走はもう度外視です。菊花賞馬の実力を見せていただきましょう。ちょっと納得いってないのはここで田辺騎手降ろされたかってとこですね。乗り替わりで負けるより田辺騎手で負けた方が私の心はスッキリなんで。

▲タイトルホルダー
特に言うこともないです。とにかく強いの一言。この馬のペースで思うように走られたら勝つでしょう。でも私が知ってるんですから、みんな知ってるんですよ。マークは絶対キツくなる。そこに賭ける🔥
展開次第では圧勝もあるので資金に余裕のある人は手を広げるのもアリです😅

🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋

☆ボルドグフーシュ
この馬で特筆べきはやはり上がり最速。3コーナーの下り坂でスピードに乗って4コーナーが緩いカーブになったことで外をうまいこと回せそうな京都のコースがこの子にはあってるんじゃないかなと思いました。前走以上のデキですしこの枠ならもうやることやってもらって届かなかったらしょうがないと割り切ります。

△ディープボンド
ディープボンド!ディープボンド!ディープボンド!と言いたい。前走は分が悪い上がり勝負。叩いて上積みあり、スタミナ勝負になった時はワンチャンあり。これまでの経験が活きてくる可能性も視野に穴評価。

3連系は正直なところ買わないかもしれないですが一応最終候補までに残った紐候補だけのせときます。
ヒュミドール、ブレークアップ、シルヴァーソニックあたり飛んできたらラッキーという形で🤲

私は買い目下手です🤣
賢い買い方教えてくれる人コメントお願い致します🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?