見出し画像

紙の本と電子書籍について

マシュマロにて、紙の本と電子書籍だと
どちらが好きかという質問をいただきました。ありがとうございます。
紙の書籍と電子書籍だと、10:0くらいで紙が好きです。

10:0ではありますが、電子書籍で本を読んだことが少しはあって、
たしかインタビュー集のような書籍、参考書、漫画を読みました。

電子書籍と紙の書籍の印象

電子書籍はけっこう読みやすくて、
何度も特定のページを開くような読み方には合ってなさそうですが、
漫画や小説、エッセイやインタビュー集のような、
何度もページを行き来しない内容であればとても向いていると感じました。
読む場所も選ばないことから、たくさんの書籍を読むのであれば、
電子書籍の方がかさばらないので良いと思いますし、
デジタル化されて見た目もツルツルとしているので、
作品と読み手との間に印刷や紙の質感を介さないため、
余計な情報が少ないという意味で、書籍の内容に集中しやすいとも思う。

ではなぜ10:0なのかと言うと、電子書籍で購入した漫画を、
手元に置いておきたくなったので後日紙で買っているからです。
そのくらい、そもそも僕は手元に好きなものを置いておくことが好きなので、
書籍の中身の価値自体は電子書籍でも紙の書籍でも違いは無いと思いますが、
「好きなものを置いておける」という点において絶対的な差がある。
置いておいて、日常生活をしながら時々目に入ったりするのが好き。

紙の表現

表現の面だと、作者の意図自体はデジタルの方が、
印刷や紙を介さないため純度100%で表現されるものと思いますが、
個人的な経験として、大好きな漫画を単行本の新刊が待ちきれなくて、
雑誌を電子書籍で購入したことがあって。
それで読んでみた印象だと、紙の単行本と比べて、
書き込みが少しスカスカしているような印象を受けました。
なので作品の内容にもよるかとは思いますが、
紙や印刷の質感が作品の密度を上げる手助けをしている場合もあるのではないかと思います。
ということは、もちろん表現によっては逆の場合もあるはず。
すなわちデジタルのあっさりとした質感がこの上なく合う場合もあると思う。
ただ今のところそのケースは感じたことが無いので、今のところ紙派です。

今のところ感じている電子書籍最大の利点

紙では絶対に無い利点も感じています。
1巻無料」キャンペーンです。
これは書店で同じ体験は図々しさが無いと出来ないし、書店にもよるし、
ネットの試し読みだと冒頭だけですので、明らかに満足度も違うし、
自分の幅も広がって良いと思う。
前述した「紙で買い直した」書籍も1巻無料キャンペーンで知って、
その流れで全巻を買ったのち紙で買い直しているのですが、
たぶんその本は書店で見かけても絶対に読もうとしていなかったと思う。
おもわぬ出会いを作ってくれたところには凄く魅力を感じています。

電子書籍も機会があれば

ほかにも、必要なくなった書籍は友人に譲ったり、
資金に変えて新しい書籍を買うという行為を取ったりもするので、
電子書籍はあえてそれを選ぶ選択肢には入りづらい。
とは言え苦手なわけではないし、1巻無料キャンペーンのような出会いもあるし、
外出での移動が多くなったり、物を全く置くスペースがなくなったりだとか、
そういったきっかけがあれば活用するかと思います。


(質問はこちら↓から、いつでも是非とも。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?