見出し画像

気を遣わない相手

みなさんお久しぶりです

久々に友達と恋愛について話してて思ったことがあったので書きたいと思います。


距離と孤独

友達と帰っていた時にとある子の話をされて、あの子縛られるのが嫌いなんだってと言われました。
正直、縛られるのが好きな人なんていないだろとか言ってたのですが、話しながら自分もそうだなって思いました。

ある時に、自分たち同級生は固まっているとこにいた後輩に後輩が固まっている机があってあそこ行かない?というと大人数での行動が嫌いなんですと言われて、共感しました。

自分もそうなんですが、大人数で行動すると気を遣うし、疲れるんですよね…

マイペースではないですけど、縛られていいことなんてないのかなと思います。

自分の場合だと、SNSを見ていてわかるように縛られたくないからこそ、一人旅にでたりしています。
これがいい気分転換なんですよねw

少し前の記事に書いたのですが、中高校時代の友達に1人って寂しくない?って言われたことがあります。
確かに寂しいなとは思います。誰かと来たかったと思うような場所がないこともないです。
ですが、共感してもらえるかはわからないんですけど1人って自由でいいなと思います。
常に干渉されてるのが好きじゃないので余計にだとは思いますけど、1人の時間も大事だと思います。
まぁ、誰かと行った方が思い出には残ると思いますけど、1人だと好きな時に好きなことができるのでそれはそれでいいと思います。笑
少し余談なんですけど、こんなことしてて思うので、一生彼女できなそうだなとたまに思います。
話は戻って、じゃあ1人でいいじゃんって話になるんですけどそういうことでは無いと思います。
友達にはあまりそういうことないですけど、1人の方がいいのって自由だからだと思います。
これって相手に気を遣ってるからめんどくさいんだと思います。寄り添ってあげろよって言われそうですけど、過干渉も過干渉でなんが良くないですからね…
たまに、ショッピングとかに行っても別々に行動したりする方もいると思います。
趣味を共有できるのも自分はいいのだと思いますが、お互いが信頼をし合って、理解をし合ってるからこそなんだろなと思います。

みなさんはどう思うかわからないですけど恋人だからこそ常に気を遣って過ごすってしんどいと思います。
そういう面でも気を遣わなくてもいい相手って大事なのではないのかなって自分は思います。

恋愛

せっかく、恋愛の話をしているので久々にしましょう

前回の恋愛の記事がどんなのだったかというとこんなやつでしたねw

遠距離恋愛

今日、暇すぎて少し遠くのイオン行こって思って行っててそこまぁまぁ大きくて友達にここ大きくねって話してたらなんか急に遠距離恋愛ってどう思う的なDMがきたんですよね。まぁ、したことないんでしらねぇってなったんですけど、遠距離ってお互いの覚悟的なとこあると思うんですよね
まぁ、頻繁に会えないし、すれ違いも起きる可能性がないこともないわけじゃないのかなって思います。
そして、付き合うかって話で、友達はあまり実感を持ててないみたいで、結局はお互いの関係性もあるのではないのかなって思いました。
今まで友達とか親友としかみてないのにいきなり恋人はいけないことはないですけど難しいと思うんですよね
そして、別れて友達に戻るか完全に終わりか二択?みたいなのもあると思うんですけど、今までの関係的に友達に戻れるなら付き合ってもいいのではないのかなって自分は思いました。
これは、相手を友達が信頼してる感?自分でいう上司的存在感があったので別れても元の関係に戻れるかって大事だなって感じました。
ですが、それ以上の関係であるならまだいけると自分は思います。
これに友達がわからんって言ってきたんで身辺整理的な感じで整理しなって言ったら自分とは色んな意味でもっと深い関係に…
やんえっちぃとか言ってふざけてました。
君、上司より謎いって言ったら…
この後書くんですけどその結果自分に飛び火してきました。
話は戻って
あと、相手が年上らしいんですけど年上がいけるかですよね
その付き合うかみたいなDM見せてもらったんですけどいや、もうこいつら付き合ってるやろってくらいイチャイチャしてました。
途中に恋愛は育んでいくものとか言ってたんでそれでいいやんってなったんですけどしっかりアドバイスはしました。
覚悟やろって友達に言ったらふわふわした人間に求めるんかとか言ってきたんですけどやっぱり一応関係性が変わるわけでそれに遠距離なんで覚悟って少しでも必要だろと自分は思いました。
そんな話をしつつ途中喧嘩を売られたりもしてしばきたくもなったんですけどそんなやつということは知っているので流しましたw

飛び火した話なんですけど、上司も謎ってとこに食いついてきたんですよね
その友達は上司と仲良いことは知っているんですけど「付き合っちゃえよ」とか言って、飛び火してきたんですよね
まず、ありかなしかで言ったらなしなんで諦めさせようとするんですけど厳しいかったのでめちゃくちゃ丁寧になしの理由を説明したら諦めてくれました。途中、上司に聞いてきたら?とか無理難題を与えたのも少し効果があったのかもしれないですけどね
ですが、飛び火してきた時「あ、やらかした」ってなりましたよね。
まぁ、それは置いておいて、ないなって思う理由なんですけど好きかって話は別として
やっぱり上司は上司だなって思うんですよね
ずっと思ってますけど先輩ではないんですよね
春から同じ大学なのにねw
友達かって言われたらそれもなんか違うんですよね
上司しっかり大学内?学部内?でも有名なんでそこもね…
若干話は変わるんですけど
団体内で付き合うとTeensいた頃も言われてましたけど別れた時気まずいんですよね…当人も周りも
なので団体内でも恋愛はないですよね
この弁解、めっちゃ好きみたいに見えるのなんか嫌ですね

こんな記事を今読んで思うのが、記事では濁してますが、あの頃の上司を好きだったかというとそんなことはないですね
上司は上司だな思います。
団体内恋愛、学内恋愛が嫌だから?とか言われそうですけど、そんなことはないです。
あの頃は、迷走してたので好きって感情より1つの目標として追いかけていたのだと思います。

思いますってなんだよって思った方いると思うのですが、やっぱり人なんで欠点もあるんですよね
一度記事にしましたが、自己開示ですよね
なんでも抱え込んでしまうというのが良くないなと思いました。
仕事でも恋愛でもなんでもそうですけど、人に話を聞いてもらうとか聞いてあげるって大切なことだと思うのですよね。
個人情報なんで詳しくは言わないですけど、
この前、自分の友達に「友達が困ってるだけど、恋愛系無いからどうしていいかわからない」という話をされたらしいのですが、友達はその子の話聞いてあげるといいよとアドバイスしたらしいです。
さすが、彼女持ちは違うとかちょっと思いましたけど、実際に自分も確かにそうなのかなと思います。
ただただ話を聞いてもらうだけでも楽になることもあるので聞いてあげることも大切だと思います。

過去の話をしてても何も出てこないので今の話をすると、先日の記事で少し触れましたが、こんな感じですよね。

この話をしたら、友達に副会長もですか?応援してますとか言われたのですが、応援する前に自分の職務を全うしてくれって思いましたね。

多分、言った本人的には違う意味があるのだろなと思います。

なんでそんなことを思うのかというと、言った本人は相手(彼女)がいることをずっと隠してたんですけど、先日2人で帰ってるとこを友達2人と鉢合わせしたらしくて、バレてから強気なんですよね

それもあって、なんか自分がターゲットにされたのか

最近同じようなことを言われ続けているせいで、そういうことなんだろな〜って思って聞き逃してます。

まぁ、前から読んでる方はお分かりの通り何も起きないでしょうね。

「攻めと守り」一部引用

この話に進捗がないのかいうとないですけど、同じことを言われ続けると多少は気にするなと思いました。
でも、友達もなかなかやってくれるので、自治会でSlack使ってるのですが、先日仕事してて手が離せなくて、ちょうどその子が連絡してたので、代わりに連絡頼んだら、「〇〇さんのまさくんより」って送ったんですよね
それも相手が返信しようとしている時に最悪ですよね
本人は、あ、返信止まったとか爆笑してましたけど、こっちからするとガチか…やばい…って感じですよね
会社でもそうですけど、今後協力してやっていかないといけない相手に距離置かれたら終わりですからね

最近、こんな感じで友達やばいですよね…
吹っ切れてなのかなんなのか知らないですけど怖いですね
こんな感じなんで、いい感じの子がいようが、彼女できようが絶対に言えないな思いましたね

最後に

この世界を生きていると色んな人に出会うのと同じように色々な人がいると思います。縛られるのが嫌いな人、大人数での行動が苦手な人、1人での時間を楽しむ人、それぞれの立場や気持ちに共感できる部分はあるのかなと思います。自由でいることも大切ですが、時には誰かと共にいることも良い事だと思うので、人生一度きりですし、色々な経験をすることもいいのかなと思います。自分は、最近親にも彼女は?って言われるようになってしまったのですが、一人の時間も大切にしつつ彼女が出来たらいいのかな?と思います。
そして、人の話を聞いてあげることも大切なのかなと思います。

ここまで呼んでくださりありがとうござます。
次回もお楽しみに〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?