【受講生用】課題図書リスト

イケハヤです。

イケハヤ大学受講生のみなさん、これらの本はできれば読んでおいてください。

一部かなり値段が高いもの(1冊5000円以上)も含まれますが、こういうのを買えるようになるのは大事なので、あえて載せてます。

ではどうぞ。

【マネー】


金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント : 経済的自由があなたのものになる

選書コメント:「ザ・定番」ということで選びました。王道的な考え方がシンプルにまとまっているので、とりまこれ読んでおけば「自分のビジネス作るのがお金持ちになる道なんだな」ということが理解できるはず!


難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

史上最大のボロ儲け

選書コメント:「投資でお金を増やす」ことの意味を教えてくれる2冊です。前者は超王道の入門書、後者は「投資のプロ」のヒリヒリするような実話です。投資で一発当てることの難しさを感じてくださいw


【マーケティング】

シュガーマンのマーケティング30の法則

影響力の武器

予想通りに不合理

売れるコピーライティング単語帖

選書コメント:マーケティング本はいろいろあるんですが、実践的かつ普遍的な、行動経済学寄りのチョイスにしてみました。すぐに役立てることができるはず。
なお、最先端のウェブマーケ(SNSやYouTube活用)については、ググりながら自分で実験して学びましょう。すぐ陳腐化してしまうんで、あんまりいい本はありませんね。


【歴史・社会・経済】


暴力と不平等の人類史

選書コメント:一冊5,000円以上の、高額な本です。これぞ書籍!というボリューム感と構成、そしてすばらしい研究結果を堪能してください。スタバで読んでるとドヤ顔できます。


善と悪のパラドックス

選書コメント:人類が「自己家畜化」した、というキャッチーな切り口から、骨太な議論を展開する一冊。これぞ書籍だ!という面白さ。こちらも一冊5,000円以上します。その価値はあり。


自由の命運

選書コメント:こちらも骨太系。人類が自由をどのように獲得してきたか、あるいは自由の獲得に失敗してきたかを、明快な論理で語り尽くしています。上下巻で5,000円超えです。


21世紀の歴史

選書コメント:多くの人に影響を与えたであろう思想書。「ノマド」という言葉はこの本から生まれました。ジャック・アタリが予見する未来像は、ぜひとも押さえておきましょう。


ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀

選書コメント:経済書は数あれど、これほどエキサイティングな提案をしてくれた書籍を、ぼくは知りません。荒唐無稽に聞こえる提案ですが、テクノロジーはこのビジョンを確実に実現していくでしょう。


【科学・テクノロジー】


2100年の科学ライフ

シンギュラリティは近い

テクニウム

選書コメント:個別のテクノロジートレンド本は日々いろいろ出ているので割愛。これらの3冊は、より耐久性のある未来予測、世界観に関わる書籍です。人類はテクノロジーの奴隷であり、テクノロジーは現代の神でもあります。そんな突拍子もない価値観を、この3冊を読み込めば肌感覚で理解できるはず。


【思想・哲学】

14歳からの哲学 考えるための教科書

史上最強の哲学入門

哲学的な何か、あと科学とか

選書コメント:人類の悩みというのは、すでに先人たちが考え尽くしています。哲学をざっと学ぶことで、さまざまな苦悩との向き合い方を知ることができるでしょう。「車輪の再発明」をしても仕方ないので、哲学の基本的な知識は入れておいて損はないです。あなたが悩んでいることは、だいたいブッダが答えを出してますから……。


本の読み方。

上記の選書は、かなりレベルの高い書籍も含めています。

特に「歴史・社会・経済」は、意図的に高額かつ読みにくい本を選んでいます(普段から本を読み慣れている人には余裕だとは思います)。

なので、手に入れて読んでみて「うわ、難しい……」と思うのは、むしろ自然なことです

そのときは、しばらく本棚に置いて、また1年後くらいに読み直してみてください

あなたが適切に読書習慣を作ることができていれば、1年後には、ずっと今より「読みやすく」感じているはずです。


言い換えると、読書は「スキル」なんです

いきなり楽器を渡されても、経験がないと演奏できませんよね。同じように、いきなり分厚い本を渡されても、読書初心者は読める気がしないし、実際に読み進めることもできません。

読書スキルを身に付ければ、圧倒的に情報収集力・情報処理能力が高まります。

読書スキルは、プログラミング、英会話といったスキルなんかより、ずっとずっと人生の役に立ちます。

「本を読むのが苦手」なのはある意味で当たり前なので、ぜひコツコツと練習していってください。

慣れてくると、一ヶ月で30冊くらいは普通に読めるようになりますよ!



ありがとうございます!サポートをいただけると、高知の山奥がもっと面白くなります!