スクリーンショット_2016-04-27_15.01.36

マンガを読まないビジネスパーソンは損をしている。|イケハヤ読書論


有料マガジンにて連載中の「イケハヤ読書論」第三回です。今回は「マンガ」について。

ぼくは最近、ひたすらマンガを読んでます。というか、マンガしか読んでません。年間1,200冊くらいのペースで読みまくってます。マンガ雑誌の編集者よりも読んでるかもしれません。

いやもう、マンガが好きすぎて……よく妻に怒られてます。「マンガじゃなくて私を見て!」みたいに。すみません。

でも、もちろんですね!ただエンタメとしてマンガを消費しているだけではございませんよ。

これもやっぱり「自己投資」としての側面が強いんです。

特にコンテンツビジネスをしているなら、マンガは大量に読んでおくべき。学ぶことありまくりです。下手なビジネス書読むより、よっぽど有益ですよ。いや、ほんとうに。


今回の記事の対象は、こんな方。

・マンガを読むことが、どのようにビジネスに役立つのか知りたい
・イケダハヤトが、どういう視点でマンガを読んでいるのか知りたい
・最近のマンガ業界について知りたい

第四回は、こちらの記事の議論を踏まえて、おすすめのマンガを選んでみたいと思います。

マンガを読まないあなたは、損をしています。では、お楽しみください。


(この記事は単品でも販売していますが、月額500円のマガジン購読がお得です。2016年5月中に課金すれば、今月配信するコンテンツをすべて閲覧することができます。)

ここから先は

3,586字 / 5画像

¥ 198

ありがとうございます!サポートをいただけると、高知の山奥がもっと面白くなります!