見出し画像

6畳1間の自室にて

先週コロナの陽性認定されまして、隔離期間を余儀なくされました。

体調自体は一日熱が上がっただけで、普通の風邪となんら変わりなく感じています。正直なところ、PCR検査したのが仇だったといいますか、病院に行かなければ、翌日から平常運転してたと思います。

そうはいっても、家族と同居してる手前、どんなに理論武装しても「隔離期間」は守らないといけないわけで、トイレとシャワー以外は6畳1間の自室にこもっていました。

しかし、なまじ体調が良いので、やはりストレスが溜まります。特に私の場合ストレングスファインダー「活発性」が上位気質として診断されていることもあり、引きこもることで逆に体調が悪くなってきます。

トリカゴ、ウサギ小屋、刑務所、悪い方に考えれば考えるほど鬱。

文章書いたりする作業は特に気分転換が必要になるので、元気なのにも関わらず一切の生産活動をストップ。ゾーンに入ること(めちゃ楽しい事)を消化することに専念してみました。

朝から箱ワインを煽り飲みし、映画、漫画、アニメ、小説、ドラマを飽きないように交互に堪能。頭使う読書も一切せずに、中学生の夏休みの如く活動します。

するとどうでしょう。6畳1間の息苦しさから解放され、1日も秒で終わります。

よく集中できる環境づくりなんて言われますが、結局「集中できるほど楽しいことを見つければ、環境は関係ない」と言えます。

まぁ、それを見つけることが難しいんですけどね💦

今回消化したコンテンツ一覧

映画

テレビコンテンツ

  • サ道 2019

  • サ道 2021

  • 鎌倉殿

  • ドキュメント72時

  • パリピ孔明

小説

  • テミスの剣

  • 小説版 機動戦士ガンダム

コミック

  • 機動戦士ガンダム the origin

  • 火の鳥

  • 朝食会

  • マザーパラサイト

  • 豚の復讐

あとは雑誌読んだり、歌詞見ながら曲聴いたり、新しい好きなアーティスト探ししたりなんだか青春時代に帰った気分でしたよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?