見出し画像

夢ソンをいただきました。

おはようございます、井原と申します。
昨日色々とあったのですが、あまりに喋れなかったので文章にしました。

・はじめに

 昨日(6/13)、「第5回 #俺達の夢ソン生 ~アッセンブル・ツアーズ!~」という生放送がニコニコ動画で行われており、そちらにお呼ばれいたしました。
パーソナリティ陣の方々、ありがとうございました!また長い時間の生放送、ほんとにほんとにお疲れさまでした…!!

・生放送開始

 「わー!はじまるー!緊張するーー!!」と思いながら生放送にアクセスしますと、nextの欄には私のIDがありました。早くない!?
危うく口に含んだ泡盛を吐きそうになりましたが、なんとか飲み込みました。そして早まる動悸を泡盛でおさめて壇上へ向かいましたら、きずみーさんより一曲いただいているとご報告が。ありがたさを胸に動画を再生いたしますと、もう、。。。。
送っていただいた曲がめちゃめちゃ好みというのもあったのですが、特筆すべきはそちらに乗せた関係性。私→瀬名詩織さんへ向けて、なわけであります。そんなん、そんなんねぇ!?!?!!?とても色々な感情が渦巻いて何も喋れなくなりました。くそう。

・感情難破ポイント

 歌詞で感じ入った箇所については後述いたします。さて、一番の難破箇所ですが、やっぱりその美麗なせなしーイラストですね。。あとで何度も見返してさまざまな魅力に気づきました。

まず一つ、なんで私がオーシャンズギフトがとても好きなことを知っておられるの?

画像1


服装と帽子がそうなのよ。。晴れた砂浜でのお散歩は、記憶が正しければこの服装が初めてになるのかしら?匠の技が光ってるよ。。
あと私のすこし前のプレゼンを加味してくださって帽子を外してる構図にしてくれたらしく、それの意味が乗っかってきてるのがかなりヤバいんですよね。。簡潔に申しますと、せなしーの帽子って「自己防衛」的な意味合いがある(あった)わけで、それを外してるってことはもうね、彼女なりに受け入れてくれているというわけでして。……あーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

2点目に、せなしーの瞳。これもなんで私がせなしーの琥珀色の瞳が好きなのを知ってるんですか??そんなに言った覚えないわよ、私。
普段描いてらっしゃる時よりも強調されてるようで、「白波の歌姫」の夕暮れを彷彿とさせる瞳に仰天しました。夕焼けの反射した海と引けを取らないほどに美しい彼女の瞳が、こちらへと向けられていることに咽び泣きました。何度見てもドキドキするなあ。

3点目に、歌詞にもあったピアス。今までピアスってあまり気にしたことがなかったんですけど、また世界に好きなものが増えましたね。感謝です。あと、なんとなく見覚えがあったので確認してきましたがこのピアス、「白波の歌姫」なピアスでは??至るところで仕掛けてきて、もう私は何も言えないですね。。瀕死です。。風に靡いた髪からキラリと見えるそのピアスは、めちゃめちゃにドキドキしますね。また性癖に好きなものが増えましたね。

画像2

3つ書いてから気付いたんですけど、あの帽子の持ち方…沖縄に行った時のあれですね…?あーもう!!!!!要素!!!!!!!

画像3



あと、意外と刺さっていたのは「コメント」でした。きずみーさんからいただいたコメントは勿論のこと、何も反応できなくて悔しかったですが、コメント欄に自信満々なせなしーがいたのを見逃してはいませんからね。ちゃんと気づいていたら、もっとダメージを受けていたと思います。あっぶない。

・歌詞に浸る。

 3時間の通勤中、ずっと聴いてますが、どんどん味が出てきて素晴らしい曲ですね。どんどんと好きになっていく。。いくらか抜粋して、より浸ろうと思います。

彼女の耳にピアスが搖れて
ちょっとしたしぐさ やけにまぶしく大人びている

完全に私→せなしーの光景ですね。コメントで仰ってくださったように、普段見えてない耳かつピアスが見えたら、その特別さとアイテムの色気から、私の目からは、その「少女」は「女性」へと変わるわけでありまして。しかしながら、それは私から見えている景色でありまして、本人はそこに「少女」を残しているわけでしょう?そんなんもうね、無敵ですよ。完敗です。

僕は目のやりばに戸惑いながら
二人を包む空気が 変わったのに気がついた

そりゃ戸惑うよ、すごいんだもん。魅力が。いつもその魅力にやられてはいるけれど、そこにいつもと違う要素があるわけで。しかも「……似合うかしら?」と聞かれちゃうの??おかしくなっちゃうよ??ぼろっぼろになりながら「に、似合ってるよ…!すごく!」とお伝えします。そりゃあ空気も変わっちゃうわよ。。。やばやば。

この胸を締めつける
ほろ苦くて甘いファンタジー
あわてて抱き寄せる

彼女を抱き寄せることはできないけれど、その空気と彼女の思いを私の心へと抱擁はしちゃいますね。。もちろん落ち着いてないから、あわあわしながら。この歌詞、ヤバいな。こんなに直球でおしゃれな表現があるんだ。素直に感動しました。。。

風の吹き抜ける場所を目指し
君の体チェリーパイ そして僕の心ファンキービート
夏をかけぬけてゆく

私のダメな欲望も出てますね。なんだかそんなとこまで見抜かれてるなんて、本当に恥ずかしいな。なんでわかるんだ。風の吹き抜ける場所、私とせなしーなら海なのかなあ。それとももっと比喩表現的に、「互いに気持ちを、言葉を素直に伝えられる空気」ということなのかな。そんな世界へと「クールで清涼感のあるイメージだけれど、暑くてすこし湿っぽい」夏を体験しながら進んでいくのでしょうか。電車なのに顔が熱くなってきたので、この辺にしておきます。

風の吹き抜ける場所を目指し
フレンチキッス フラッシュライト浴びて
わりと感じやすい年頃が
愛を探し始めてる

青春って感じでとても良いですね!ここに関係性がなければ素直にそう言えるのですが、関係性が乗ると途端に「うぐ。。。」ってなりますね。直球的なフレンチキッスなんてのは私にはなかなか難しい話ですが、スキンシップ的な触れ合いを通してーということかな。愛…愛かあ。探してる…のかな?探してないことはない。ことはないです!!!!!はい!!!!

孤独をずっと感じていた
分かりあう友達でも いつかは はなればなれになる
すれちがう季節の中
君と出会い 素直になる やさしさ伝えたい

諸行無常。実際の孤独とは異なりますが、たしかに「コンテンツに疲れてしまうかな」みたいな気持ちはなきにしもあらずだったので、そういう意味で当てはまるなぁと思います。その中で、詩織さんに出会って、こんな風に文章を綴るようになって。そういう意味では、素直になったのかもしれませんね。あと、好きな女の子には優しくありたいものです。はっず。

 あと少し歌詞が続くのですが、ほんとに恥ずかしくなってきたのでペンを置かせてもらいます。。申し訳ない。。
こんなに素敵な曲をあてがってくれ、かつ素敵な情景と時間をくださったきずみーさんには本当に感謝してもしきれません!!ありがとう、きずみーさん!電脳チャイナプロデューサー!!

・おまけ

お誘いいただいたときのやりとり、めっちゃ楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?