【水曜:趣味の話⑤】趣味いうか、ただの年季入ったカープファンなんよ。
こんにちは、アスカです。
昨日までの雨模様から一転、夕方には早くも中休みな晴れ間が…。
5月初旬くらいの爽やかな季節が一年で一番好きなのですが、
年々爽やかな初夏が短くなっていく…これは某お菓子形式で、計算上何十年後にはなくなっているのではないだろうか。
そんなバカなことを考えます。
さて、本日は趣味の話ですが、趣味というか生活というか人生?みたいになってる広島東洋カープについて書きます。
<広島東洋カープゆうチーム>
公式HP見てみたんですけど、これまでの歴史が載っていない。
それくらい、知ってて当然の教養扱いということか…。
と思ってたら別のところで良い説明記事を見つけました↓
ご存じの方も多いかと思いますが、
広島東洋カープ(設立当時は「広島カープ」)」は、原爆投下により壊滅的被害を受けた広島市民の復興への希望を背負い、1949年に設立された球団です。
よく「市民球団」と言われますが、
初期はそうであったにしろ、現在はオーナーが自動車メーカーマツダの役員さん(”東洋”はその表れ)で、株主がほぼマツダ関係者なので、ちょっと違うのかな? とは思います。
それはそれとして、「市民球団」のイメージが先行しているためか、なんか貧乏がキャラみたいになってた気がします。
事実、設立直後は良いお給料も出せなかったようで、
有名な「たる募金」などを通して市民が球団を支えてきた歴史はあります。
いまで言えばクラファンなので、逆に時代の先端行ってたのかもしれません。
とはいえ結構最近まで貧乏で、お給料面で勝てずに選手を手放さざるを得ないことも幾度となくありました…血の涙を流しましたね…くやしいのう、ってね…。
カープ(鯉)の由来は、上記リンク先にも記載の通り、
・八つに分岐して広島市を流れる太田川で鯉がたくさんとれたこと(私は知らなかったんですけども)
・鯉は出世魚であること(”登竜門”の逸話の通りですね)
・広島城が「鯉城(りじょう)」と呼ばれたこと
です。
<広島出身じゃけん>
広島の人間はだいたいカープファンです(特大過言)。
と豪語しても、いまなら本当に聞こえますね。
いい時代になったなぁと思います。
意外と、広島以外でもカープファンの方はおられますね。
個人的には、ちょっと不思議なんです。
特に、Bクラス常連時代を中心に観てきた身としては。。
特に関東なんて、つよくてかっこよくて完璧で究極のゲッ…じゃなくて巨人様がいらっしゃるのになぜ?? と正直思っていました。
というか、地元に球団がない地域の方々は無条件に巨人ファンだと思っていた私です(笑)
事実、関東(東京都外)の知人で野球好きはほぼ巨人ファンでした。
私も多感な時期を広島で過ごしましたので、それはもう年季の入ったカープファンです。
広島を出てしまってからは、自由に試合をテレビで見ることができないので不便です。
(ケーブルテレビは諸事情で引けず)
いまでこそ、カープはそこそこ強い雰囲気醸してますが、
(今年も現状三位ですね)
私が広島にいた頃のカープは低迷期で、Bクラス常連どころか毎年横浜とかと最下位争いをしていました。(だからか、何となくいまでも横浜さんには親近感がある)
七夕挟んで十何連敗とかもあったなあ。
市民球場も古くて汚かったんです、トイレ行くのいやだった。
前述の通りお金がなくて、せっかく連れてきた打てる主力を他の球団に持って行かれたり。
どの球団さんとは言いませんが。ええ、言いませんが!!
それはされおき、
現在のカープの本拠地MAZDA ZoomーZoomスタジアムも、
完成した当初はまだカープが優勝するなんて夢の話みたいな雰囲気だった頃で、
「こんな立派なもの作って大丈夫なん?? 何なのこの名前???」と持ち前の悲観主義を発揮していました。
実際、完成から優勝するまで10年近くかかりましたが、
いまでは雰囲気もあってる感じで、素直によかったなあと思っています。
結構「映え」な球場だと思うので、
先見の明とはこのことだなぁと感じている次第です。
<避けては通れん25年ぶりの優勝の話>
何と、応援してたチームの優勝を見るのが記憶の限り初めてだったんですね、私。
しかし思い返すにあのときはすごかった。
年通じてほぼ勝ってましたからね。びっくりしちゃった。
こんなイージーモードみたいなことある?? ってくらいの勝ちっぷり。
優勝が決まる試合はNHK中継の日だったので、
県外に出ていた私も観ることができました。
実況アナウンサーの「四半世紀にわたる夢」という言葉が忘れられんし、
最終回は録画してあってたまに見返して泣きます。
当時もたぶんWBC優勝の数倍泣いてた。
優勝パレードを見に急遽帰省し、黒田さんの引退セレモニー(テレビで完全生中継)見ても泣きました(笑)
この時の盛り上がりっぷりはもはや異常レベル。
パレード会場もすごかったです。
何かもうどこにこんなに人おったんかいねってくらい人が集まってたなぁ…
パレードコースの最終地点くらいにいたので、
手を振るのも疲れてきてる感じの選手たちを見ることができました(笑)
<広島はカープで回っとる?>
広島市では赤い車が多いです。というか明らかにカープの活躍とともに増えました(笑)
あの、MAZDAの赤い塗装のやつ。
派手なイメージの強い大阪とかでもこんなにはいないだろうって思う。
あと、赤いものを持ってても派手だとか思われないですむし、
むしろ友好色のような捉え方をされがちです(個人の感想です)。
カープが強くなるにつれ人も増えて経済効果も出ているのか、
2016年の優勝以来、特に広島駅前開発が進んでいっています。
https://www.westjr.co.jp/railroad/project/project18/
現在、JR広島駅と広島電鉄(路面電車)広島駅を直結させる計画が進んでいるらしい。
両駅は少し遠く、観光客の方が荷物引きずって移動するのは骨だったのでしょうね。
地元の人間にとっては普通のことだったので気づかなかった。。
JR広島駅は北と南で在来と新幹線入り口で住み分けされていたのですが、以前はそれが逆にややこしかったり遠回りだったりしたのも、
現在は中央に大きな改札ができて移動しやすくなっています。
観光都市としての利便性は上がったんだと思いますが、
個人的には変にきれいで没個性的になっちゃってつまんないです…。。
帰省した時にあんまり帰省した感じがないというか…逆にちょっとさみしい。。
広島駅の改装完成予想図見たら、まるで大阪駅みたいだったし…。
これは本当に申し訳ないのですが本当の都会に比べたら都会ではないので(JRの本数がそれを物語っている)、
別にそこそんなにせんでもよくない? と思ってしまうひねくれ者の私。
広島自体は学びをたくさん得られる都市ですので、
是非お越しくださいウェルカム! なのですが。。
やっぱり一押しは宮島ですね。世界に誇れる水上神殿です。
大昔は、台風が来たら建物の流出を人が手で止めてたって言うわけわからんエピソードをニュースでやってた神社です。
<おまけ:何しよるんよ…>
(広島弁で「何してるの…(笑)」の意)
6月23日の試合、新井監督のお面が配布されるらしいんですけど。
(本来は4月25日開催予定だったイベントが、雨天順延となっていた模様)
全方位から新井監督の顔に見られながらプレーするってどういうこと。
ネタにされすぎでしょう、新井さん(笑)
そんなわけで、本日は人生の大半見てきた広島東洋カープについてでした。
趣味の話が一番最初に話題尽きそうなんですね…来週からどうしようかしら。
何かしら頑張ります。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
2023年5月31日
京セラドームでカープ戦やってるのにテレビ中継がないのでかなしい
アスカ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?