亀の社会に生まれるうさぎ

寝ている時の私が勝手に考えることだけど
落合さんや成田さんの様な方々、日本の若者の自殺率の高さを見ていて思う事をうさぎと亀の様だなと想像する。
うさぎと亀の話はいくらでも解釈によって変わるけど
ゴールを寿命として、亀は亀である様に生きるし
うさぎの子供にも亀である様に教育する。
うさぎが孤独であったりストレスを受けるとどうなるか
共食いをするし自分で毛をむしって自殺する。
つまりは、亀の社会にうさぎの子供が生まれても
亀である様に教育するからその閉塞感からうさぎの子供は自殺する。
今の日本の結果として行動力に駆られる頭のいい人、才能のある人、結果を残した人の多くは海外へ移住して学ぶよね。
そもそも認知が違うから。
亀の社会にうさぎは生きていられないから。
うさぎはうさぎで今の海外がうさぎの社会だから
好きに走り去ってゴール手前で好きに寝てればいいので
酔っ払って泥酔しようが、睡眠時間削って好きなことに全力注ぎ込もうが自由。誰もそれを束縛する権利はないのだから。
でも亀の社会においては違う様で、亀であれと足を引っ張り合う。
個性を認めず同じ様に生きろという。
認知が不足していて世界が狭いのかもしれない。
時代が早く進み過ぎた結果かも知れない。
早く進み過ぎた結果、亀になってしまったのかも知れない。
子供は亀もうさぎもないかも知れない。
決めているのは大人なのかも知れない。
ならばせめて子供には自由な選択と選ぶ思考法を与えてあげてほしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?