「囲碁の個人レッスンの話」
こんにちは。
IGOcompany-Uです。
「サンデーうぇぶり」で、
毎週水曜日に更新される将棋漫画「龍と苺」がナカナカ面白いです。
最近の楽しみになってます(笑。
連載はwebで追ってますが、単行本も買っています!
やっぱり手元に本があると、いつでも読めて嬉しいですよね。
この作者の、前の作品「響」も好きでした。
映画化もされた作品です。
で、
今日は「囲碁の個人レッスンの話」。
僕の話では全然ないんですが、
(そして、他意は全然ないんですが!ないですよ!!)
Twitter上で、
アマチュアのくせにプロ並の値段を取って、
みたいな話を読んだんで、
(いや、プロはもっと高いよとか思ったりもしたんですが)
こう、適正な個人レッスンの値段ってどれくらいなんだろうと思ったりもしたので、noteに書いてみます。
まあ、例え、10万円で売っていたとしても、20万円で売ったとしても、
適正にちゃんとその商品・サービスの内容を提示して、
買う人がいれば問題ない話なんですけどね。
市場というか、需要と供給に任せれば良いなと思ったりもします。
まあ、
そうは言っても、
個人レッスンの値段って、囲碁インストラクターとしても、
結構難しいトコロなんですよ。
今回の場合は、囲碁サロンで行う1対1の個人レッスンと、自宅に伺う1対1の個人レッスン、両方ともの想定で話してみます。
僕は、基本的には90分1万円で受けることが多いです。
月に2回以上受けてくれるのであれば8千円にしたりしています。
もうちょっと高くしないといけないなと思いつつ、昔から受け続けてくれる人もいるので、まあ、いいかと思ったりもしています。
下はECサイトにある個人レッスンサービスの案内です。クリックすると詳細が分かります。
個人的には、結構お得と言いますか、
交通費も頂いてませんし、
(ありがたい事に、くれる方もいらっしゃったりします)
ワリと手頃な値段でやっているつもりなんですが、
人によっていろいろ感じると思います(怒らないで下さいね!)。
例えば、
よくここで宣伝している「月曜日の指導碁会」。
こちらは最大4面の指導碁会なんですが、1人1回3,300円です。
まあ、回数券を使えばもっとお得ですし、体験は2,000円でやっています。
4面全てが埋まったらって話ですが、
2時間の指導碁で3,300円×4面で13,200円の計算になります。
1日2回その場所で出来るので効率も良いです。
実際には、回数券を使う人がほとんどですし、
ここから囲碁サロンへの利用料をお支払いすることになるので、
完全に同じとは言いませんが、
だいたい、個人レッスンと同額になるワケです。
個人レッスンは行き帰りの時間も必要ですしね。
僕の場合は、どうしても僕の個人レッスンを受けたいという方を除いて、
(例えば自宅に来て欲しいって需要もあるんです)、
高いと感じる方には、
自分の教室だったり、指導碁会だったりをご案内できるので良いんですが、
個人で引き受けているのが中心のインストラクターだと、
1回2万円は欲しいんじゃないかと思ったりもします。
そういう価値を提供し続けている人も確かにいます。
ちなみに、
僕がお世話になっている会社経由の個人レッスンは、
1回2時間2万5千円です。
そのだいたい半分を僕が頂く形になります。
となると、まあ、僕の90分1万円は、
そんなオカシイって事でもないかなぁと。
とはいえ、5,000円で引き受けますよって人もいるワケで、
さっきも言いましたけど、
個人レッスンの値段って、囲碁インストラクターとしても、
結構難しいトコロなんですよ。
どう思いますでしょうか??
継続的に受けてくれるのか、単発なのか、どれくらい続くものなのか、
難しく言うと、LTV(Life Time Value)=「顧客生涯価値」はどれくらいなのかで変わるワケですからね。
最近、日銀の黒田総裁が炎上したばかりですけど、
個人的には、お客さんも受け入れてくれているし、
値段を(そして、価値を)上げていかないといけないかなと思ったりしています。
逆に、皆さんだったら、自分の技術にいくらもらえたら嬉しいですか?
あるいは、(露骨な言い方ですけど)いくらもらえば生活できますか??
って話になるのかなと。
注意してほしいのは、
何が正しいとか言っているワケではなく、
僕はそう思ったりもしていますよって話です(気持ちが変わるかもしれませんし)。
というワケで、
今日は、ちょっと繊細な、
「囲碁の個人レッスンの話」でした。
ちなみに、棋士の先生への個人レッスンは、(人によって違いますが)おそらく僕の何倍も何十倍も必要だと思います。
何かの本で読みましたが、
その昔、木谷道場の木谷実先生は、地方の名士を回って1回に月収以上の金額を頂いて道場の為に指導碁をしていたそうです。
まあ、今は時代が違いますけどね。
棋士の先生にイベントを頼む金額も年々変わっていってます。
若手の棋士の感覚と、年配の先生の感覚も違っていて、一概にいくらとは言えなくなっています。
最初、棋士の先生にイベントを頼む時は、相場が知りたくて色んな人にリサーチしたりしました(笑。
個人レッスンは、お客様とダイレクトにつながれるので、
依頼されると自分の価値を認めてもらったって喜びもありますね。
しっかりと価値を上げる事に尽力して、
それに伴ったサービスをちゃんと提供できれば良いなと思っています。
頑張ります。
本日のnoteは以上です。
読んで頂き、ありがとうございました!!
サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。