見出し画像

今週の囲碁の話題など!(20240106)

こんにちは。

IGOcompany【U】
です。

囲碁をビジネスに起業して「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、

「新百合囲碁学園」の学園長を任されたりしながら、世田谷や麹町、大学などでも囲碁を教えて、ご飯を食べてます。

本日は、

「土曜日の交流対局場」と併設して、

新年最初の田尻悠人五段の指導碁会がありました。

毎月第1土曜日の13時から、田尻先生の指導碁会は開催しています。
皆様のお越しをお待ちしております!

さて、

今日のnoteは、

今週の囲碁の話題(20240106)

と題して、

ちょっとした囲碁の話題をツラツラを載せてみようと思います。

皆さん、週刊碁がなくなって、どうやって囲碁の情報取ってます?

僕は囲碁を生業にして過ごしているんで、

Twitterからだったり、棋士の先生からだったり、それとなく耳に入るんですが、意外とそういう情報の需要があったりするんじゃないかと思いまして、

定期的にnoteにまとめていこうと行こうと思います。

まずは、

こちら。

僕もお世話になっている白石先生が、定期的に棋譜解説を書いています。

僕のnoteよりも有段者向けですが、級位者の方でも勉強になることは多いと思いますので、是非ぜひ読んでみて下さい。

その中で、

1月8日(月祝)のイベントも紹介されていますね。

~ 斗真の挑戦① ~(公開対局)
永代斗真VS宇佐美太郎インストラクター』の公開対局を金子真季プロがリアルタイムで大盤解説をします。その後は金子真季プロと永代和盛、宇佐美太郎インストラクターの指導碁会もあります。ぜひ新年囲碁会をお楽しみください。

斗真くんは急成長ですが、老獪(?)なインストラクターとどんな戦いを繰り広げるでしょうか。

って書かれています。

正直、老獪ってほど、巧みな芸を持っているワケではないのですが、頑張ろうと思います(笑。

昨日、

1月5日(金)は「囲碁の日」でした(知ってましたか?)。

毎年、日本棋院では「打ち初め式」が行われています。

コロナの時は、一般のお客様なしで開催していたようですが、今年はチケットも発売してたので、通常に戻った感じですね。

それから、

今年の大河ドラマが紫式部のようなので、囲碁関連(?)のツイートも載せておきます。作中にも囲碁の場面は登場するとのことです!

新春と言えば、棋聖戦の季節です(囲碁界的には)。

サロンにチラシがありまして、

前夜祭が1月10日(水)に、

大盤解説会が1月12日(金)に行われるとの事です。

主催は読売新聞社さん、

そして、

サントリーホールデングスさんが特別協賛になっているんですね。

囲碁界が盛り上がるためには、積極的にスポンサーを募るのがいちばん大事だと思いますので、こういう協賛している企業さんが、囲碁界に協力して良かったって思えるように意識して行動していきたいですよね。

それと同じく、女流棋聖戦も開催されます!

前回、挑戦者決定戦の碁を解説したりもしました。

仲邑菫先生韓国移籍前の最後の対局になので、凄い注目されている対局です。仲邑菫先生が、クーリエジャポンで特集されていました!

それから、

囲碁と将棋の岩手の星(僕は岩手県出身です)のインタビューを紹介!

年末の話ですが、

趙治勲先生が1600勝を達成したようです。

昨年も24勝10敗で勝ち越してるし、ホント凄いですよね。
今67歳だそうです。

趙治勲先生は、AIは取り入れてないとのことです。僕はAIを使わないけど、若い人は使った方が良いと思うっておっしゃってました。

あと、

囲碁の会社が出来たってことも大きな話題になっています。

参加している棋士の先生が、実力者と言いますか、マーケティングの上手そうな先生なので、これからどういう風に動いていくか注目ですね。

僕は、前から言ってるんですが、囲碁を仕事にしようって人が増えれば増える程、囲碁界的には良いことだと思っているので応援したいです!

兎に角、雇用がないところに人は集まりませんからね。

それから、

関西の大学生の大会があるようです。
興味がある人はクリックしてみて下さい。

こちらは、センコーホールディングスさんがスポンサーです(感謝!)。

あと個人的に、

このハネツギのまとめが良いなと思ったんでお知らせしておきます。

あっ、そうそう「ハネツギ」と言えば、

僕のヨセの本も絶賛発売中です(ダイレクトに宣伝)。

あと、

囲碁じゃないですけど、

毎月「将棋の集い」をお願いしている(1月は20日になります!)鈴木肇さんが本を出版されたようなので、こちらもお知らせ。

鈴木肇さんは、「リボーンの棋士」っていう名作将棋漫画の監修もされています。僕はこれを読んだのをキッカケ(?)に鈴木肇さんと親しくさせて頂くようになりました。


以上、

簡単でしたが、最近の囲碁(と将棋など)の話題でした。

ちょっとでも気になる情報があったら嬉しいです^^。

それでは、

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!



サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。