見出し画像

営業部研修レポート

某所長に教えていただいた「つけそば」にはまり、月1回訪問している竹中です。(ピリ辛最高!)
皆さんもおすすめのお蕎麦屋さんやグルメ、教えてください!

さて本日は、新入社員研修の最終盤、営業研修中の2名に研修レポートをいただきました。

名古屋営業所で研修中の渡邉さん、大阪営業所で研修中の須藤さん、お二方とも充実しているようで羨ましい~。
それではご覧ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

営業部研修の様子と4月からの抱負(渡邉)

皆さんこんにちは!
初めましての方は初めまして、新入社員の渡邉です。
私は今、営業研修で名古屋に来ています。
そこで皆さんに名古屋での日々の様子を簡単に紹介したいと思います。

営業同行

横山先輩

営業研修では、先輩方と同行して「お客様との商談」をメインで行っています。
伝えるべきことを淀みなく伝え、求められたことには素早く回答する姿には尊敬の念をいだいています!私もそうなれるように頑張ります!

ご当地名物を堪能

先輩方に同行して、色々なご当地名物を食べることが出来ました。
そんな中でも特に美味しかったのは、味噌カツ!
ただのソースとは違う甘味の効いた味噌ソースとサクサク衣のトンカツは何とも美味!東海エリアにお越しの際は是非、ご賞味あれ!

休日の過ごし方

清須城

休日には名古屋観光を楽しんでいます。
東海地域を訪れる機会がこれまでの人生でほとんどなかったので、‘せっかくだから精神’をフルに発揮して、お城などを毎週末見て回っています。
インドア派の私ですがここまでの行動力があったとは、自分に驚いています!!

配属先について

1年間の新入社員研修も最終盤となり、会社や業界について多くの学びを積み重ねることが出来ました。まだまだ足りないことばかりですが、4月からは研究開発部商品企画チームの一員として頑張っていきます。
皆様引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

義理人情の街へ

皆さんはじめまして!新入社員の須藤です!
note初投稿となりますが、よろしくお願いします。

2月から大阪営業所で2か月間の営業研修をしています。
プライベートの旅行でしか行ったことのない大阪。住み慣れた山形の田舎町から大都市である大阪へ、不安とワクワクの感情で山形を飛び立ちました✈

いざ大阪へ✈

不安な感情も束の間、大阪営業所の活気があり優しい先輩方が迎え入れてくれました!
営業研修の同行では、基本的な礼儀から専門的な話まで、先輩営業マンを間近で学ぶことができています!
同時に自分の知識の無さも痛感しました。

これから知識を付け、先輩方に追いつき追い越せるように仕事に励んで、お世話になった皆さんに恩返しをします!

各地の幸😋

大阪営業所の担当エリアは、近畿・中国・四国地方でかなり広範囲なエリアとなっております。
営業活動に同行し、山形では味わえない西日本ならではの各地のおいしい料理をいただきました!(営業研修が終わる頃には何kg太ってるだろう…💦)

広島での食事 左:お好み焼き、右:ウニほーれん(うにと、ほうれん草)
広島の海鮮料理。特に牡蠣が名物です。
551の蓬莱♪

プライベートも充実

街を歩いているだけで、大阪ならではの光景を目にすることができ、あっという間に休みが終わってしまいます…。

左:新世界の街並み 右:万博公園の太陽の塔(久々見たいなぁ♪)

社会人となり、初めてのゴルフ(打ちっぱなし)にも連れていっていただきました!
思った以上に難しかったです。早くコースを回れるよう練習します。皆さんからのお誘いもお待ちしています!

某先輩のドライバーショットの様子。「フォアーーーーー!」

配属先について

4月から東京営業所への配属が決まりました。
まだまだ未熟ですが、大阪での営業研修で学んだことを活かし、早く若手から底上げできるように努めて参りますので、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします!

(担当:竹中、渡邉、須藤)


ぜひ「スキ」のクリックもお願いします!
―――――――――――――――――――――――――
金属外壁・金属屋根の【アイジー工業】ホームページ
YouTube
Facebook
Instagram
―――――――――――――――――――――――――

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?