マガジンのカバー画像

ポジティブに生きる&楽しく働く方法

75
何ごとも「明るく楽しく変える方法」をお伝えします。自己肯定感を高めて、毎日、ワクワク仕事をする、プラス思考で生きるヒントになれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#研修講師

稲盛和夫氏から学んだ人間学。夢を叶える「ダメ元」のススメ&プラス思考

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。2021年3月1日発刊の月刊『致知』4月号は、生き…

Withコ〇ナ【社員研修】1年半のオンライン研修→リアルの研修へ。初めて生で会って分…

(株)シェリロゼ社長で人財コンサルタント、マナー講師の井垣利英です。やっと、2021年10月か…

七夕に、リアルの研修【後継者育成塾】LIVEだから感じること

人材教育家でメンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。2021年7月7日『七夕』に、…

『当たり前』が『感謝』に変わる。1年間、5時間×毎月オンライン【社員研修】をやっ…

人材教育家でメンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。今回は、2020年4月からオン…

💛❤️私が提案しているリプトン『イエローマンデー』YouTube💛💛

私は、月曜日からハッピーになる具体的な提案をさせて頂いています😊✨

私のトークをまとめた【動画】がリプトンYouTubeにアップされました。

https://youtu.be/LyUwAzf9EHo

⏫見てくださいね

落ち込んだ時におススメ!プラス思考の実践法

人材教育家でメンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。先日の記事で書いたのですが、先…

💛 私が提案するリプトン『イエローマンデー』スタートしました💛❤️  リプトンの公式InstagramとTwitterで、月曜日からハッピーにするためのキャンペーンが始まりました。  私が隔週で『ポジティブアクション』を提案していきます。フォローしてくださいね♪

着物をワンピースにリメイク。大切な思い出が力をくれる

人材教育家でメンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。突然ですが・・・ タンスに眠っ…

🎏
5月もハッピーにいきましょう🎏

自分だけはいつでも明るい笑顔でいこう😊✨

人生の大切な時間は、1秒ずつ減っているのだから。

二度と戻らない、今のこのときを大切にする🎏

自分の気持ちを大切に。ワクワクすることを、どんどんやっていきましょう🌻

🌹夢は叶う

自分で自分の可能性を

信じなければ、

無駄だと思えるような努力を

続けることはできません。

私は、人間の無限の能力を

信じていましたから、

実現できるまで努力を続けました

稲盛和夫(京セラ名誉会長)

2021年4月号 特集「稲盛和夫に学ぶ人間学」より

マイナスのことを

考え出したら

きりがありません。

私は考え方次第で

苦境を抜け出すことが

絶対にできると

信じています

・・・井垣利英

『致知』4月号 「稲盛和夫に学ぶ人間学」
https://fb.watch/4hBQ_gkcoQ/

↑Facebookライブ #人間学

🌹今夜19時から『致知』Facebookライブに出演します🌹

今夜19時から、稲盛和夫氏(京セラ名誉会長、日本航空名誉会長)特集見てね❣️

◆Facebook
https://www.facebook.com/177000792343476/posts/3982871088423075/?d=n
 
◆YouTube
https://youtu.be/lnCdPz64GVI

㊗️稲盛和夫特集に、私の記事掲載㊗️

3月1日発行の月刊『致知4月号』稲盛和夫特集は、もう読まれましたか?

私は、稲盛氏主宰の勉強会『盛和塾』で、15年ご指導を受けて来ました。

思い出に残るエピソードを、話しました。

https://www.chichi.co.jp/specials/2021syokaicp/

子どもがごはんを食べる理由。言葉の影響力の大きさ

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。今回は【社員研修】の現場で、大きな感動と気づきになった、自分が発している「言葉の影響力」の大きさについて書いていきます。 タイトルにある「子どもがごはんを食べる理由」だけでなく、研修内容を受講生の皆さんがどう活かして、公私ともに周りに良い変化がでているのか? も書きます。気になる項目を選んで読んで頂いてもOKです。 ◆職場でも家庭の中でも、愛があふれる 私は、岡山県岡山市東部の中核病院・岡村一心堂病院様で、医療従事者の方々の【社員研修