マガジンのカバー画像

開運#年中行事はじめました

72
お正月、節分、ひな祭り、端午の節句、七夕・・・年中行事は、不安を突破し『疫病退散』『無病息災』を願って行われてきた、幸せに生きるための日本古来の伝統文化です。 私の本『開運#年…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

おうち時間と年中行事。懐かしさが、子どもの心を温かく育てる

「鬼は~そと~」「福は~うち~」 まもなく2月の年中行事=節分がやってきます。2021年…

『幸先詣』発祥の地で【講演会】のご縁

(株)シェリロゼ社長、人財コンサルタントでマナー講師の井垣利英です。 ⁡ いよいよ、202…


七五三も国際的に

明治神宮へ参拝に。

11月に入ったので、七五三の参拝をするご家族がたくさんいました。

その中に、こんなに可愛い外国人の天使たちも💕

あまりに可愛いから、マミーに許可をもらって撮影。

七五三の着物は、みんな着たいよね。七五三、おめでとう㊗️


七五三と結婚式。幸せいっぱい

前祝いのお礼参りで、明治神宮へ参拝してきました。

11月に入り、七五三のご家族がたくさんいました。七五三は、氏神様に参拝するのが正式ですから。

微笑ましいご家族の光景を見て、こちらも幸せな気持ちになりました。

さらに結婚式も㊗️

【私の母が炊飯器で作る『赤飯』】

今日は、お彼岸の明けですね。亡くなった方々を思い出して、過ごします。

お祝い、年中行事にかかせない『赤飯』。

炊くのが難しいと思われていますが、私の母が炊飯器で『赤飯』を作る方法を紹介します⏬

https://www.youtube.com/user/104toshia

お月見は、十五夜と十三夜のふたつ。

リクエストがあったので、私の母が作る『お月見だんご』の作り方を、私のYouTubeにアップしました。

9月の十五夜のつぎは、10月の十三夜で、本来、両方あわせてお月見です。

詳しくは⏬

https://www.youtube.com/user/104toshia

おはぎとぼたもちの違いは? 今日から1週間、秋のお彼岸です。 今朝、母がおはぎを作ってくれました。 おはぎとぼたもちは、同じもの。 萩の花が咲く時期だから『おはぎ』 ぼたんの花が咲く時期だから『ぼたもち』です。 詳細は⏬ https://note.com/igaki_toshie/n/n65f6f36bbbfb

お彼岸だんごを供える

明日から1週間、秋のお彼岸。

亡き父に、母がお彼岸だんごを作ってお供え。

おはぎに使うあんこも作って、明日、おはぎが完成します。

お彼岸は、亡くなった方々を思い
出し、心を静かに過ごしましょう。

詳細⏬
https://note.com/igaki_toshie/n/n65f6f36bbbfb

お彼岸のまめ知識。お彼岸だんご&おはぎ、極楽浄土とは?

人材教育家でメンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。まもなく、秋のお彼岸(ひがん)…

【日本の伝統文化に癒される】

各地の郷土玩具を作るメーカーさんが、次々廃業していると聞いた。

無病息災や家内安全など、健康と幸せを願って愛されてきた郷土玩具。

それぞれ見ると、どれも可愛いくて、ホッとできる。

今日は、福助さんを購入。

優しい日本の伝統文化を大切に。

大和撫子は「年中行事」を大切にする

「四季を楽しむ心」を持つ春には桜が咲き、秋には木々が紅葉する。私たちは、そんな四季折々の…

【年中行事】9月9日『重陽の節句(菊の節句)』

昔、菊は不老長寿の薬でした。
その菊をめでる行事が『菊の節句』です。

菊は、縁起のいいお花です。

菊の花を飾って、不老長寿と無病息災を願いましょう。

詳しくは、こちらの記事を⏬
https://note.com/igaki_toshie/n/na0f7b7ab8328?magazine_key=ma1daa84101c7

菊は、縁起の良いお花です。9月9日『重陽の節句』=菊の節句

人材教育家でメンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。 突然ですが、あなたは『菊の花…

8月も、今日で終わり‼️ 今年もあと、4ヶ月ですよ〜😵✨ ⁡ 9月1日(水)21時〜15分間、インスタLIVE『重陽の節句🌹直前SP🌹』をします。 ⁡ 『重陽(ちょうよう)の節句』は、不老長寿を願う美しい行事。楽しみ方を紹介します❣️ ⁡ https://www.instagram.com/igaki_toshie/