マガジンのカバー画像

ちょこっとマナー

43
マナーは、形を暗記することでなく、相手への「思いやり」が大切です。基本を押さえて、臨機応変に。ちょこっとマナーを意識するだけで、印象アップしますよ。
運営しているクリエイター

#生き方

【井垣利英がモデルのAYUMIさんに『魅せる所作レッスン』美しい手のしぐさとマナーを…

「爪トラブル」のための浸透美容液『DEEP SERUM』(興和株式会社)のホームページ内にある「爪の…

🌹時短につながる、クローゼットの色分け🌹

私の家のクローゼットです。

スーツとワンピースを色分けしてあります。

見た目もキレイだし、服選びも時間がかかりません。

今日の美しいマナー&年中行事【マナー美人塾】で教えました。

http://www.c-roses.co.jp/personal/ko9.html

🌸お花畑のようなお料理🌸

約10年【テーブルマナー講座】を開催。

このお皿は生花の花びらが、透明なお皿の間にはさんである。

お料理が美味しいだけでなく、ここまで美しい演出がされている。

どれだけ多くの人の協力があって、目の前に出て来ているのか?

ありがとう×∞😊

👹今年の『節分』は2月2日👹

「鬼は〜そと、福は〜うち」

豆をまいて、悪いモノを追い払い、良いモノを取り込む年中行事『節分』。

通常は2月3日だけど、今年『節分』は2月2日。

「地球の公転の周期が原因」で、立春の日がずれるから。

豆をまくのは2日でも3日でもOK❣️

串揚げ、串焼き、串カツ。キレイ&美味しい食べ方【ちょこっとマナー】

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。今回は、串揚げ、串焼き、焼き鳥、串カツといった、串…

ドキドキする席で困らない、シュークリームのキレイな食べ方。ちょこっとマナー

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。今日は、キレイに食べるのが難しいシュークリーム(フ…

1位ありがとう♪ 特にスキを集めた記事『コロナ疲れの人へ』

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。今日、noteの記事を書こうとしたら、こんなPOPが出てきました♪ 先週も出てきていたのですが、スクショし忘れました(笑)記事を読んでくださった皆さんのおかげです。有り難うございます。 ◆1位になった記事 うれしいお知らせにある、先週『#働き方』で特にスキをされた私の記事は、こちら『コロナ疲れの人へ。心身の栄養補給のススメ』です。 今回1位になった記事『コロナ疲れの人へ。心身の栄養補給のススメ』は・・・ コロナで一年が終わるのは

コロナ疲れの人へ。心身の栄養補給のススメ

コロナでガマンしすぎて、心身が疲れていませんか? 前回、ステキなレストランでお食事したの…

初対面の相手との距離のちぢめ方・2。興味を持って「これなに?」。新しい仕事の方法…

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。前回書いた『自己紹介は? 距離のちぢめ方は? オンラ…

ウィズコロナの初もうで。密をさける【新しいマナー】ご利益は? 幸先詣?

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。2020年、ウィズコロナで初めて年末年始を迎えます…

ウィズコロナの初もうで『幸先詣』のススメ【新しいマナー】

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。ウィズコロナで迎える初めての2020年の年末年始、…

クリスマス・ディナーショーのマナー♪ 松田聖子さんの場合

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。私は、デビュー当時から松田聖子さんのファンです。聖…

ウィズコロナの伊勢神宮参り。手水舎の【新しいマナー】と楽しみ方

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。20年10月から東京も参加して『Go To キャンペーン…

軽井沢万平ホテル【ちょこっとマナー】老舗ホテルのカフェテラス

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。今回は、幼少期から避暑で行っている軽井沢のウィズコロナ【新しいマナー】を紹介します。20年10月から『Go To キャンペーン』に東京発着の旅行も含まれるので、新しい日常の旅行のイメージトレーニングとして、お楽しみ頂けたら嬉しいです。 ◆軽井沢の老舗『万平ホテル』で優雅な時間を 私は、20年6月に県をまたぐ移動が解禁されてすぐに、大好きな草津温泉と軽井沢へ家族で旅行しました。必ず立ち寄るのが『軽井沢万平ホテル』です。外観からして絵にな