見出し画像

218日目 可能性

のだけんです。

昨日は京都府立大学精華キャンパスへ行ってきました。

その目的とは、矮性イネの研究を見せてもらうこと。
矮性イネとは大きくならないイネ。

なぜ矮性イネを見にいったのかというと、小さいイネなので野外での生産には向いていない、逆に言うと、植物工場での生産にとても向いているということ。

植物工場に向いている!ということを聞きつけて研究室を訪問させていただきました。
実際に見た矮性イネは想像以上にコンパクトで高さも文庫本サイズ、まさに植物工場にぴったり。

お話を聞けば聞くほど、矮性イネのもつ大きな可能性に気づいてきました。
このような技術も取り入れていきたいと感じた訪問でした。

また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?