皆に優しい人を信用できない私

マタハラをきっかけに自分で自分をコントロールできなくなってしまった私

妊娠後期から産後1年くらい、苦しみぬきましたw

今も失ったものを想うと苦しいけど、だいぶ離れることができました

それだけでもすこーしラクです

自分が苦しい時に支えようとしてくれたり元気づけようとしてくれた人達がいて、その人達には今も感謝の気持ちをそっと送り続けています

気持ちだけだけど、それがパワーとなってその人達の幸せに寄与してくれたらいいな、と

私は基本的に無宗教ですが、寺社仏閣に行って願うのは「私に幾重もの苦役を味わわせた者にはそれと同等の苦しみを返したまえ。私に幸せを運んできてくれた者にはそれ以上の幸せを与えたまえ」と手を合わせています

仕返しを神様に願うのは罰当たりでしょうけど、そのままお返し下さい、ならまだいいかな、と

マタハラでフラフラになっていた時に話を聞いてくれた同僚がいたのですが、この女性、以前から皆に優しい
怪しいくらいに

どこが怪しいかと言いますと

面倒臭いパワハラおじさんがいまして、周りはほぼほぼ全員煙たがってました
そのおじさんと週1でシフトが一緒になって数ヶ月してからのそのいい人女性がパワハラおじさんについて話をしてきました

「いちいち聞かなくてもいいことで話しかけてきて仕事を中断しなくちゃいけないんですよ。毎回毎回ちゃんと答えようとすると仕事が回らなくて…」

私「…」

いい人女性「皆は大丈夫?って言ってくれたり、ウザいねって言うんですけど私は全然気にならないんですよね~」

へ?

もう、ヤバすぎませんか?
これ、気付かないの?本人

そんなレベルですよね
いやいや、妖しいなんてレベルとっくに越えてるわ!

因みにこの女性、マタハラの時にめっちゃ同情してくれ、自分もその上司に酷いこと言われたことある、と
「何で録音しておかなかったんですかー?録音してなくても週刊誌に言いましょうよ」とまで言ってきたのにその上司が出世した途端私に
「○○さん、変わりましたよ~」と言ってきて死ぬほど怖かったです

私は何故この女にマタハラのことを話してしまったんだ!と自分の判断力のなさも怖くなりました

産後1年までの約2年弱、妊娠出産にまつわる職場トラブルを回避するためにできたことはあったはずで、様々な判断ミス、選択ミスをした自分を呪いましたが、まず一番呪ったのは人に期待をしてしまう自分でした

特に信用してはいけない人を信用したことについてはもう心に刻んでおいて一生同じミスをしたくない!とブスブスに刺しておきました(心のど真ん中に)

世の中に本当にいい人はいると思います
完璧な人はいないけど、優しい人はいます
私もそうなりたいと思っています

でも、信じてはいけない、心の距離をある程度置いておかなければいけない相手というのがいます

それは見るからに意地悪な人ではなく(見るからに意地悪な人とは物理的に距離をおいた方がいいので)、「いい人と思われること。お人好しと思われること」に重点を置いている人です

幾ら周りがその人のことをいい人と言っていても、心の車間距離をとっておいて下さい
思わぬ追突事故を招かないためにも

私は心を乱され思わぬ追突事故を起こしてしまいましたので

皆様はお気をつけを

愛を込めて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?