米谷家継

1978年 1月生まれ 46歳 九州 くまもと出身 現在 東京 多摩市在住 O型なので…

米谷家継

1978年 1月生まれ 46歳 九州 くまもと出身 現在 東京 多摩市在住 O型なので A型、B型の人と相性がいいです

記事一覧

体調がなかなか戻らない

コロナに感染して1週間以上は経つので ある程度はよくなりましたが それでも熱はないのに風邪みたいな感じで あたまが重いです それにしゃべると発熱みたいな感じになるし…

米谷家継
2日前

明日からお仕事に備えて今日も病院

コロナ感染して5日タイキ+今日が24時間にあたる日でしたが どうも のどと呼吸も苦しいので 病院で再度お薬を処方してもらいました うがい薬とトローチと葛根湯と貼るタ…

米谷家継
4日前

むずかしいな

うーん 朱美さん、むずかしいなぁ

米谷家継
4日前

朱美さん、2日目

だいぶ体調も落ち着いてきたかな? 明日も休むことができたから ひさしぶりにaiでも作品づくりができた それと並行して 絵も上手になりたいから めぞん一刻の朱美さん、…

米谷家継
4日前

絵が上手くなりたいな

最近はAiで作品作ってて かと言ってここ2ヶ月くらいは あまり作れてないけど やっぱり自分自身で作品作れたらいいな と思って今読んでるめぞん一刻の漫画を 模写してみま…

米谷家継
6日前

コロナに感染しました

今までこの4年間、散々コロナの感染予防がんばって来たのに コロナに感染してしまいました ワクチンも5回くらいちゃんと接種して 出かける時にはマスク2枚もつけてたの…

米谷家継
8日前
1

あともう少し

1月の体調わるい失業状態から 14時間拘束のお仕事をへて 今のミュージアムのおしごとにたどり着きましたが 支払いの先先のお給料もようやく振り込まれて いろいろあともう…

米谷家継
3週間前

お仕事前の日は心配と不安

今のおしごとも容量オーバーなうえに 休憩なしで4時間、5時間なので お仕事前の日はやっぱり いろいろ心配になります かといって せっかく働けるようになったこの仕事…

米谷家継
1か月前
1

上からものを言わないように

お仕事3日目 今日は働いてる時に気持ち 何かの指示を上から言われた感じで ある程度ダメージを受けた感じがします 働いてて相性のいい人もいれば そうでない人もいるのは…

米谷家継
2か月前
1

明日もがんばろう

おしごと2日目 点数つけるなら98点かな?(笑) できてないところはできてなかったけど じぶんでも思ったよりよくできたと思います。 明日もお仕事なので とりあえずよこ…

米谷家継
2か月前
2

明日にそなえよう

なんとか 週払いの仕事もみつかったし これなら新しいお仕事も 掛け持ちで続けて働いて行けそう ただ 当分お休みが1日だけなのが やっぱり心配 それでも とにかくこれ…

米谷家継
2か月前
1

明日はお仕事初日で心配と不安

明日はお仕事初日なのですごく不安で心配です。 せっかく あこがれの場所にある最先端のアート施設で働けるのに 嬉しい気持ちよりも心配、ふあん、こわいと言う感情が大…

米谷家継
2か月前
2

失敗してはずかしい思いをするのはいいけれど

思いがけず、急に港区にあるアート施設で働けるようになって すごく喜んでいましたが、現地での研修を受けて なんかずっとこころにひっかかっています。 後悔してるってい…

米谷家継
2か月前
1

明日は最初の研修日

とんでもなくたいへんだった14時間(13時間)拘束のおしごとが とつぜん 終わりを告げて、あこがれていた場所にあるおしごとに とつぜん 働けるようになりました(内定) な…

米谷家継
2か月前
1

人生は出会った人で決まる

なんかすごくいい言葉だなと思います。 それになんだかそのとおりかな?とも思います。 じぶんにとっていい影響を与えてくれる環境、 じぶんにとっていい影響を与えてくれ…

米谷家継
2か月前

無事におわりますように

いきなり たいへんだった14時間拘束のおしごとが終わって 明日は制服を返却しに行きます。 何事もなく 無事にすむといいけど あと どれくらい お給料から 引かれたり…

米谷家継
2か月前

体調がなかなか戻らない

コロナに感染して1週間以上は経つので ある程度はよくなりましたが それでも熱はないのに風邪みたいな感じで あたまが重いです それにしゃべると発熱みたいな感じになるし …………………………………………. それでも 少しは体力も回復して 熱もないから まだいいって思った方がいいのかもしれません

明日からお仕事に備えて今日も病院

コロナ感染して5日タイキ+今日が24時間にあたる日でしたが どうも のどと呼吸も苦しいので 病院で再度お薬を処方してもらいました うがい薬とトローチと葛根湯と貼るタイプのおくすり うちにあるのと違って処方されたうがい薬がけっこう強力なのと トローチのおかげでだいぶよくはなった気がします それでも明日1日だけだけど おしごと 心配 警備員とどっちがいいかと聞かれると お仕事内容によっては警備員の方がラクなところもあります でも トータル的にみたら ミュージアムのおしご

むずかしいな

うーん 朱美さん、むずかしいなぁ

朱美さん、2日目

だいぶ体調も落ち着いてきたかな? 明日も休むことができたから ひさしぶりにaiでも作品づくりができた それと並行して 絵も上手になりたいから めぞん一刻の朱美さん、2日目 うーん あたまがちょっと大きいかな?

絵が上手くなりたいな

最近はAiで作品作ってて かと言ってここ2ヶ月くらいは あまり作れてないけど やっぱり自分自身で作品作れたらいいな と思って今読んでるめぞん一刻の漫画を 模写してみました 20分くらいですが 絵を描くってやっぱりむずかしいな(^^;) 最近はいろいろなのが三日坊主ですが また続けて練習できたらと思います

コロナに感染しました

今までこの4年間、散々コロナの感染予防がんばって来たのに コロナに感染してしまいました ワクチンも5回くらいちゃんと接種して 出かける時にはマスク2枚もつけてたのに 今は感染して3日くらいですが 熱も落ち着いて少しラクになってきました でも せきもあるし 声もちゃんと出ないし まだちゃんと回復してない状態です

あともう少し

1月の体調わるい失業状態から 14時間拘束のお仕事をへて 今のミュージアムのおしごとにたどり着きましたが 支払いの先先のお給料もようやく振り込まれて いろいろあともう少しかな?っていったところです でも 来月はミュージアムで14時間拘束のシフトを じぶんで申請してしまったのでたいへんだなとは思いますが なんとかがんばれば クレジットカードの支払いと滞納してる健康保険にも 目途ができるはずです きっと大丈夫 明日からは4連勤だから とにかく よこになります

お仕事前の日は心配と不安

今のおしごとも容量オーバーなうえに 休憩なしで4時間、5時間なので お仕事前の日はやっぱり いろいろ心配になります かといって せっかく働けるようになったこの仕事が もし終わってしまうのはそれはそれで困ります。 とにかく 今できることは できるだけ体調を整えることとちゃんと睡眠をとること 心配なことと不安なことなどをノートに書く 本を読むなどです。 今月で掛け持ちの警備員のしごともやめる予定だし 少しづつ生活も改善されてるので 自分を追い詰めないように、やさしく 今日も

上からものを言わないように

お仕事3日目 今日は働いてる時に気持ち 何かの指示を上から言われた感じで ある程度ダメージを受けた感じがします 働いてて相性のいい人もいれば そうでない人もいるのは仕方がないのは わかってるけどその人は苦手になりました ただ僕自身が館内で 仕事中に上からものを言ってないか 考えた時に9割がた大丈夫とは思いますが 一割くらいは相手に対して 不愉快な言葉になってるかもしれません ........................ 自分がいやな思いをしてるから 気をつけながら

明日もがんばろう

おしごと2日目 点数つけるなら98点かな?(笑) できてないところはできてなかったけど じぶんでも思ったよりよくできたと思います。 明日もお仕事なので とりあえずよこになります。 いろいろ心配と不安もありますが ちゃんと睡眠時間があるのはありがたいです

明日にそなえよう

なんとか 週払いの仕事もみつかったし これなら新しいお仕事も 掛け持ちで続けて働いて行けそう ただ 当分お休みが1日だけなのが やっぱり心配 それでも とにかくこれなら あとはがんばるだけだから なんとかなるかな? 14時間拘束のおしごとの時にくらべたら 睡眠時間もある程度はあるし きっと大丈夫

明日はお仕事初日で心配と不安

明日はお仕事初日なのですごく不安で心配です。 せっかく あこがれの場所にある最先端のアート施設で働けるのに 嬉しい気持ちよりも心配、ふあん、こわいと言う感情が大きいですが 午後の時よりも少し落ち着きました。 はじめての仕事をこれからずっと一回も失敗せずに こなしていくっていうのはまずありえないですよね そうはわかっていても この気持ちはやっぱり 失敗と注意されることに対する心配と不安だと思います。 それでもやっとじぶんの理想に近い環境とお仕事なので とにかくクビになら

失敗してはずかしい思いをするのはいいけれど

思いがけず、急に港区にあるアート施設で働けるようになって すごく喜んでいましたが、現地での研修を受けて なんかずっとこころにひっかかっています。 後悔してるっていうのとはまたちがう気がします。 そのアート施設はとんでもなくきれいな環境にあり、 そのアート施設には世界中から多くのひとが訪れているからです。 7年前に北海道のニセコで働きましたが、 そこは日本に居ながら留学できるくらい まわりに居るのはほぼ海外の人たちです そしてそのアート施設もニセコで体験したような感じで

明日は最初の研修日

とんでもなくたいへんだった14時間(13時間)拘束のおしごとが とつぜん 終わりを告げて、あこがれていた場所にあるおしごとに とつぜん 働けるようになりました(内定) なんとかがんばって 制服もユニクロで購入したし 心配なのは今月と来月までの生活費 紹介してもらえる週払いのおしごとも 掛け持ちで5月末まで無事に働けるといいけど おしごとも始めるのも大変だけど 辞めるのもそれと同じくらい大変 とにかく無事?に やめることができてよかったです これからのおしごとでずっと

人生は出会った人で決まる

なんかすごくいい言葉だなと思います。 それになんだかそのとおりかな?とも思います。 じぶんにとっていい影響を与えてくれる環境、 じぶんにとっていい影響を与えてくれるひと。 そんなひとたちから学んでいけば まだいろいろいい方向に向かえるかもしれない ただ 46歳でまだつかめてない、 みつけられてない、収入も安定してないは 我ながらがっかりです。 それでもとりあえず いろいろ あきらめずにいようと思います

無事におわりますように

いきなり たいへんだった14時間拘束のおしごとが終わって 明日は制服を返却しに行きます。 何事もなく 無事にすむといいけど あと どれくらい お給料から 引かれたりするのか心配です。 月曜日に受けるお仕事の面接が通っても 次のお給料までもつのか心配 とにかく 体調だけはととのえておきます