見出し画像

今シーズンの抱負とシティの感想

みなさん、初めまして!今回noteを投稿するのは2回目になります。ぼーとと申します!
今回はデッキの解説などではなく、今シーズンの抱負を語ろうかな思います。あまり面白い内容ではないですが最後まで見ていただけると嬉しいです。


自己紹介


まずは簡単に自己紹介させていただきます。
プレイヤーネームぼーととして主に埼玉や都内でポケカをしています。ポケカを始めたのはだいたい5年前ぐらいからです。始めたきっかけは、ポケモンセンターでイベントをやっていて面白そうだなと思い当時ポケモンセンターに売っていたジガルデEXのスターターで大会に挑み見事にボコボコにされました笑そこから面白いなと思い始めるようになりました。しかし、小学生〜高校まで野球をやっていてなかなかポケカに時間を割けなかったため本格的に取り組み始めたのはフェアリーライズ辺りです。
あと、乃木坂46というアイドルのファンでもあります笑

今シーズンの抱負


今シーズンの抱負は、世界大会の権利を獲得することです!!昨シーズンは、シティリーグでは、トナメに上がることすらできずJCSでも後1勝が届かなかったりと悔いの残るシーズになりました。だからこそ今シーズンは絶対に世界権利を取りたいと思っています。そのためには、日々の練習を積み重ねシティリーグで勝ちポイントを手に入れることが1番の近道なのかなと思います。そのため、シティリーグで絶対に勝つのも今シーズンの目標です!

終わってしまったシティリーグ シーズン1


10/23に、シティリーグシーズン1に出場してきました。ここでポイントを取れないと今後厳しくなるので絶対にポイントを取るという意気込みで臨みました。しかし、残念ながら3-2で予選19位でポイントも取れず終わってしまいました。本当に悔しくて練習がまだまだ足りていないということを痛感しました。
ここで、今回のマッチとデッキレシピを振り返ろうと思います。

シティリーグシーズン1 @カードボックス福山
使用 ルギア
1戦目 ドガスダークライ🙆‍♀️
2戦目 ロストギラティナ🙅‍♀️
3戦目 ミュウVMAX🙅‍♀️
4戦目 リーフィアインテ🙆‍♀️
5戦目 キュレムパルキア🙆‍♀️
3-2 予選19位

シティリーグ使用リスト

今回は10/21のパラダイムトリガーで新登場したルギアVSTARのデッキを使用しました。このデッキの最初の評価は低く思っていました。しかし、実際に握ってみると高火力を出しながらスタジアムを割ったりできたり様々なアタッカーで攻撃をできとても幅広く戦えるデッキだなと思い3日前にこちらのデッキを選択しました。

福山は遠かった


前回のシーズン6のシティは当初の予定では富山のシティリーグに出場する予定でしたが思ったりよりも遠かったため急遽高崎に変えました。しかし、今回は抽選ということで変更が効かないので福山は遠いだろうなと思っていましたが行くしかないという覚悟を決めました。前日大会が入っていたので10/22の終電の新幹線で福山に行きましたが、17時ぐらいに寿司をたくさん食べたのに途中でお腹が空いてしまったので駅弁を食べてしまうほど長く感じました。
着いたのは23時30分で改めて遠いなと感じました。着いてからはデッキのスリーブ入れ替えたり直前まで悩んだりして2時に寝ました。

10/23 
7時30分ぐらいに起きて、デッキの最終確認とシャワーを浴び着替え8時30分ぐらいに朝食を食べに行き、仮面ライダーギーツを見てからシティの会場に向かいました。シティ終了後はお店の方で箱争奪戦があったので参加しました。
結果は準決勝で負けてしまいました。

箱争奪戦結果

福山駅まで戻りこのまま帰るのは勿体無かったので夜飯として広島焼きの店の勝成さんが丁度17時に開店するところだったので並んで入りました。とりあえずおすすめの勝成肉玉と牡蠣の鉄板焼きを注文しました。

広島焼きは初めて食べたのですがめちゃくちゃ美味しくてお好み焼きとは違う感じでした。牡蠣の鉄板焼きは、牡蠣は食べたことがなかったのでどんな味か想像ができなかったですが外はカリッと中はぷりぷりでとても美味しかったです。そして、お土産を買って帰路につきました。福山ではあまり観光はできなかったですが美味しいものを食べて福山城も少し見れて楽しかったです。日本は素晴らしい国ではだと改めて思いました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?