見出し画像

注文住宅で後悔しない見積の話

こんにちは。工務店探しのイエログです。
いつもご覧いただきありがとうございます♪

『イエログ』初心者さんへ
【あなたがまだ知らない地元の住宅会社】
を多くのSNSやWEBサイト上でご紹介している住宅情報マガジンです。
住宅会社や他のブログが見たい方はコチラをクリック‼
https://www.ielog-home.jp/blog/

https://www.ielog-home.jp/blog/

【施工事例が見たい方は】
〇Instagram ▷ こちらをクリック
〇Facebook ▷こちらをクリック
〇pintarest ▷こちらをクリック
【家づくり情報が見たい方は】
〇Twitter  ▷こちらをクリック(家づくり情報を掲載)
〇スレッズ こちらをクリック(家づくり情報を掲載)

多くのお家や家づくりの最新情報を掲載していきますので、ぜひWEBサイトをはじめ、SNSもフォローして家づくりの参考にしてください!
そしてイエログnoteでは、

☆家づくりに役立つこと 
☆注意すべきこと

など、今後起こりうるであろう事柄や家を建てたユーザーの不満などを
ピックアップしてわかりやすく記事を投稿していきます♪
興味がある方はぜひフォローをしてお待ちください♪

はじめに

注文住宅は一生に一度の大きな買い物です。
しかし、見積もり段階での不注意や知識不足から、多くの人が後悔を経験しています。
このブログでは、住宅の見積もりに関して後悔を防ぐためのポイントをお伝えします。

この知識を知ることによるメリット

このブログを読むことで、予期せぬコストやトラブルを防ぐことができます。結果として、理想の住まいを実現するための準備が整います。

見積もりに関する後悔の主な原因の例
・細部まで確認せずに契約してしまった
・不明瞭な費用や追加費用が発生した
・安さだけを先行指標にしてしまい、家の総額が予算を大幅に超えてしまった

見積もりの段階でしっかりと確認することで、
無駄なコストを防ぎ、安心して子育てができる理想の住まいを手に入れることができます。

住宅の見積りは何を指すのか?

一般的な住宅会社の見積の中身ですが、
建物の基本本体価格という項目がございます。
そして、付帯工事、諸経費や土地関係費用、任意でオプション費用
というものがありそれら全てを合算して総額費用となります。
まずは、注文住宅の見積もりの基本項目を理解することが重要です。

【見積もりの不明確な項目が引き起こしてしまう失敗事例】
夢のマイホームを建てるためにある住宅会社に見積もりを依頼しました。
しかし、見積もり書には「その他費用」という項目が多く、具体的な内容が記載されていませんでした。
後日、工事が進むにつれて次々と追加費用が発生し、最終的に予算を大幅に超えてしまいました。

どの様に見積書を見ればよいのか?

ステップ⓵ 家づくりのすべての項目を把握する
見積り書には、建物本体価格、付帯工事費、設計費用、諸経費などの詳細が記載されているか確認します。特に住宅の商品は坪単価で表示されていますので、その坪単価に何が含まれてるのかを確認しましょう。

ステップ⓶ 総額の資金計画書を作成する
金額を言葉でもらうだけでなく、しっかりと文書で回答をもらいましょう。
後々のトラブル防止に役立ちます。
⇒必ず総額の資金計画を作成してもらいましょう。

ステップ⓷ 信頼できる会社を選びましょう
お金に対して誠実な対応をする会社を選んでいきましょう。
上記の家づくりの総額はもちろんのこと、資金計画をする上での住宅ローンの知識や、ライフプランシミュレーションを行い、建てた後のことまで考慮するなど、お金の不安を解消してくれる会社(人)を選びましょう。

以上を踏まえて、家づくりを行うことによって見積もりの段階でトラブルを未然に防ぐことができ、スムーズな住宅建設が実現できます。
また無駄なコストも削減し、予算内で理想の家を建てることができます。
ぜひ、ご参考にして頂ければと思います。

もし質問などがあればぜひお気軽にご質問ください。

ではまた次回‼
イエログ本部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?